- 1二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 17:53:18
- 2二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 18:01:56
実は七英雄の名前を逆にしたのが山手線の駅名なのかもしれない
- 3二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 18:40:22
回想編にサグザー(浅草)なる者もいたし各地の駅名の逆読みがまだまだいたんだろうな
- 4二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 18:41:37
ワグナス!俺たちって東京出身なのか!?
- 5二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 18:43:20
対してオアイーブは他所からそのまま持ってきた名前だから古代人全員が駅名って訳じゃないんだね
- 6二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 18:44:30
ジェラールもJRをもじった名前とか聞いたな
- 7二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:01:39
大阪環状線の駅名を逆から読んでいい感じにした裏七英雄もつくろう(適当)
- 8二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:09:23
主人公側はモチーフまま敵側は逆さまとかだったんだろうか?
- 9二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:10:58
池袋→ろくぶけい→ロックブーケ
はどうやったら思いつくんだってなる - 10二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:14:33
池袋はまだわかる
五反田と上野と品川がどこからそうなったのか共感出来ない - 11二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:49:31
自分の名前を全部ローマ字アルファベットにして逆読みを自キャラにするとか、90年代前後のTRPGユーザーなら常識だったよ
そういうのと似た発想なのさ - 12二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 21:14:08
ドラキュラとアルカードみたいなもんか
- 13二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 21:15:04
かわたなをもじったアナタワック思い出したw
- 14二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 22:47:13
どうあかいてもタバタ