- 1二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 18:53:32
- 2二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 18:54:31
敵の中では相対的にまともに見えてた
- 3二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:00:13
トジテンド組含めて登場人物誰が欠けても神に世界全開を認めさせる事は出来なかったんだなと分かる良い例
五色田夫婦がいて、イジルデがいて、やっとトジルギアシステムが完成したんだしな - 4二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:01:01
パクリ野郎が相対的にまともに見える世も末組織トジテンド
- 5二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:02:40
ゲゲが一番まともだろいい加減にしろ!
飼い主の話は無しで - 6二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:04:10
- 7二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:05:56
- 8二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:06:21
あんだけ世界あってトジルギア発明まで漕ぎ着けたのがコイツだけなんだよな
- 9二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:09:49
イジルデ「ボッコワウス様!(五色田夫妻のギア技術を悪用して)世界を一瞬でギアにして侵略完了できる技術を開発しました!」
「ん? 世界をギア化する? これ使えるのでは??」
「キカイトピア王がやたら寵愛してる紫鳥。コイツに憑いて導いて、キカイトピア以外はギアにして片付ければいいじゃん! 神、冴えてる~~」
公式の時系列だとトジルギアが先
ゲートは不明
- 10二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:10:20
そもそも並行世界を閉じ込める発明作ろう!なんて言うやつそうそういるか?
- 11二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:37:55
パクリとはいうけど改良ができる時点で天才ではあるんだよなぁ
ただ使い道があかんかっただけで - 12二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:54:08
- 13二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:56:15
フリントとはどっちが優秀なんやろ
- 14二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:59:00
名前の通りイジるのは上手いんだよなこいつ
- 15二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:01:21
1からはつくれないけど、応用うまいんだよなイジルデ。
- 16二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:31:14
コイツこそゼンカイトピアみたいに他の並行世界と交流して色んな技術を学ぶべき存在だったのかもしれん
- 17二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:57:31
デザインセンスは一番いいと思うイジルデ
- 18二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:04:51
ゼンカイキャノンをまんまで作ったから巨大化機能とかがあることも気付いてなかったとこはだいぶポンコツだった
- 19二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:40:46
どうして仕様がよくわからんものをホイホイ改造できるんだ…
- 20二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:51:51
- 21二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:57:54
ボッコワウスへの忠義もある
今ある技術の拡張・発展に関する技術もある
巨大ロボを運転できる技量もある
人望と責任感が無かった