悪役推してる人の一部ってなんで「悪役は悪役だからこそ好き」みたいな考えじゃなくて

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 18:22:24

    「この悪役は作品の都合で悪者になっただけで本当はいい奴なの✨」って思考になるの?

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 18:24:20

    よくわからんけど見方によっては正義であるキャラを好きになることっておかしいの?

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 18:24:46

    キャラによってその性質が本当にあるからなんとも言えない

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 18:25:28

    宗教的にいうならば陰陽思想
    学問の神様が大怨霊だったり
    恵みの雨が洪水にもなったり
    必ず2つの側面を持っているって考え方の根が深いから

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 18:26:26

    そんなに限定的な疑問は本人に聞いた方が早いのでは

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 18:26:43

    >>2

    具体例は出せんけど

    作品内でやってる事本当正義要素のないカスなのに

    本文みたいな事言い出すやついるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 18:26:51

    >>2

    おそらく勝手に悲しい過去とか捏造したりして「本当は悪くないの!」をやりだすタイプのアホのことだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 18:27:19

    悪役が好きなんじゃなくて主人公が嫌いで叩き棒にしたいだけ

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 18:30:07

    その悪役キャラ本体を好きなんじゃなくて自分の中の妄想でゆがんだ元悪役キャラの別人が好きだから

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 18:32:04

    そのキャラが持ってる悪の美学が好きだとかカスなところが好きの方が多いんでは?

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 18:33:54

    >>10

    スレタイの時点で「悪役推してる人の『一部』」って書いてあるじゃん

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 18:55:12

    >>6

    「このキャラ(加害者)が〇〇したのはあのキャラ(被害者)が✖️✖️だったから」みたいなのは割とよく見る

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:02:36

    なんか結局いい子じゃないと愛せない人いるよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:04:41

    単純に明るく前向きで快活でって人間をバカで思慮が浅いと考えるヤバい人が時々いる
    そういうのにとっては悪役の暴論もクールな正義に見える

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:08:52

    同情できる事と今やってる事って別じゃない?って常々思うんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:11:21

    悪役と敵役は違うからなぁ
    ハドラーは敵だから好き
    バーン様は悪だから好き

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:12:50

    「作品の都合で」ってあるからなんでもかんでも舞台装置呼ばわりするタイプの人のことかと思った

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:13:33

    どんな過去があれそいつが選んだ道ならそれ含めてって感じするんだけどね

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:15:10

    ヒーリングっどプリキュアのダルイゼンとかド悪党でしかないのにイケメンだからやたら擁護してる奴いるよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:15:41

    言いにくいけどそういうのある程度お耽美な悪役じゃないといなくないか?

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:17:05

    >>14

    情熱的で賢い人って珍しくもないよな

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:17:25

    チラッと歪んだ理由が匂わされたりするとそこを拡大解釈して周りの環境や人物を殴り始める奴おるよな
    同情出来る=全肯定されるじゃないと思うんだけどね

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:17:39

    可哀想扱いしてよちよちしたいからでしょ
    悪役過激モンペファンになるやつはこういうやつ多い

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:18:05

    「見方を変えれば正義と悪が逆」な複雑なタイプの作品ではない
    ノリノリで悪事する悪役が可哀想な過去があるというだけで擁護されまくる
    救いの手を自ら切り落としていったタイプだから余計に同情するのは違くない?って思う
    似たような過去の微妙な顔の悪役はあんまり擁護されないところ見るに顔が整ってるのも原因だろうな

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:19:01

    スレ画もそういうファンが多いタイプだしな

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:19:19

    基本的に不幸な境遇に自分の浅っさいペシミズムを投影してると思ってますよ
    いや流石に暴言か

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:21:03

    悪役は好きになりがちだけど基本「男が一本筋を通したんだ。カッコイイじゃねぇか…!」の青雉スタイルで見てるので分からん

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:22:00

    >>25

    これキャラなんか…?

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:25:31

    そういう人基本主人公アンチも兼任してない?

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:27:49

    悪役モンペ大体陽キャと子供と正統派ヒロインが嫌い

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:28:55

    何度も悪役に酷い目に遭わされてる主人公チームのメンツに対して悪役にはこういう可哀想な部分があるのにそれに同情もせず倒すべき敵として扱って理解を示さないとか正義のヒーロー(笑)じゃんってバカにするやつは稀に見る
    逆張り根性で悪役をまとも扱いしてヒーローキャラを根本的な解決に乗り出さない自己満足なやつみたいに見るやつ

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:29:36

    >>24

    ぶっちゃけそういう奴って可哀想な過去が無くても、物語の都合でそういう役を押し付けられた被害者とか言い出すからな

    擁護するのがかっこいいとか思ってるんだろうな

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:30:35

    >>24

    最近某ゲームで似たような内容のスレ立って顔が比較的整って人気ある方のキャラの作中内悪行の話になったらスレ消えてたなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:30:40

    結局顔が良くないとそういうファンつかないよな

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:31:29

    どんな理由で好きになるかは個人の自由よ

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:33:21

    他に文句を言わない限りはね

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:33:51

    >>20

    おっさんでいるけど絶対荒れるから名前出したくない

    悪役だけど悪役になりきれてない人間臭さが好きなのにそこらを全否定されて主人公と作者叩きに使われて当時うんざりした

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:36:27

    そのキャラが好きだからってとんでもなく分厚いフィルターかかってる人はまあまあいる
    悪事の矮小化、たまの善行や優しさの拡大解釈、自身の妄想や願望を投影…解釈は人それぞれだし悪役だけの話じゃないがマジで見えてるものが違いすぎてビビるわそいつの話してるキャラもはや原作の原型ないとかもざらだし

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:37:35

    >>36

    スレ主批判はNG

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:37:37

    そういう人は真っ当にいい人間にはやたら厳しくない?

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:38:40

    >>39

    DD論に持っていきたいのは分かるが…

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:38:41

    >>35

    そのために好きなつもりのキャラをめちゃくちゃ歪めちゃうこともあるあたり愛って業が深いのね

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:39:44

    黒ひげみたいな顔だと絶対そういうファン生まれない

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:40:28

    >>30

    なんか子供に厳しい人多いよね

    その子が利口なタイプでも

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:41:05

    >>43

    黒ひげとローあたりの見た目が逆だったら黒ひげ擁護して正統派キャラ叩くファンいっぱいいただろうね

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:41:25

    >>41

    DD論だと

    「主役推してる人の一部ってなんで『主役は主役だからこそ好き』って思わないの?」になるぞ?

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:41:52

    そこそも主人公側だろうが悪役だろうが変わらず「作品パッケージの中の1コマ」に過ぎないのに理由もクソもあるのか
    基本的に主人公側推しがノーマルで悪役推しは特殊例ってことなのかがちょっと分からない

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:43:12

    悪役を好きになるななんて誰も言ってないよな
    悪役好きなのにその所業を漂白したがるのは何故って話で

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:44:17

    悪役をその行為ごと見てないなら何を見てるんだよってなってしまう

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:45:57

    正直悪役だろうが敵役だろうが基本何かを害するからその立ち位置にいる訳でその要素抜きにして純粋ないいヤツにはならんと思うんだよな

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:49:02

    文句言わない限り良いっていうけどよぉ

    >>1の本文の時点でだいぶ文句よりだぞ

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:51:43

    自分が見た範囲だけだからそうじゃない人も多いと思うがなぜかそういう人って被害者×加害者のBL好きだったりするイメージあるわ

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:51:48

    >>40

    そういうタイプは色眼鏡で見てたり認知の歪みがあったりするからね

    悪役が悪くないように思える頭では逆に悪役でもないようなのがやたら悪く思えたりするんだろう

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:51:48

    単純に意味が分からんのだよな
    悪い事を無かったことにしたいならそもそも悪い事してない子を推せばいいんじゃない?

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:53:25

    同情するけど許されないのも分かるとかそういうフラットな目線が割と欠けがち

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:53:32

    こういうタイプは主人公側が手を差し伸べたら上から目線と怒るし、許さずに切り捨てたら冷たいと怒るんだよね
    どないせえっちゅうねん

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:53:36

    >>54

    理解できんものを無理に理解しようとするとここみたいになるから無意味よ

    想像で語っちゃうからネ

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:55:16

    正直大体の作品は悲しい過去があっても今凶行を行ってるから倒されるんであってそこで手を止めたり救いを求めた時に無碍にする主人公そんなおらんのじゃないか?

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:55:23

    そもそも別にポジションで好きになるわけでなくキャラで好きになるのが多数派だからな
    そこからどういう風に推してくかはそれこそ個人によるし、個人間の差異はよほど深く付き合わんと理解できんよ
    価値観のすり合わせって感覚的なものだから

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:56:15

    結局イケメン無罪って事じゃない?

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:57:11

    女キャラって可愛くてもクズすぎると割と可哀想みたいな事はあんまり言われない印象ある

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:57:37

    >>60

    まあチー 牛ヅラは主人公になれんからな…

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:57:55

    悪役モンペの良くない所は周りのキャラへの恨み節を我慢出来ないところだよな

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:59:31

    >>62

    いや普通にあにまんで「この通り魔キャラ、境遇と性格と顔面が俺に似すぎてる…推すぜ!」って奴おると思うが

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:00:32

    そもそもキャラの性格と行為まで否定してしまうとそれはそのキャラなのかという疑問が

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:02:34

    基本痘痕も靨派なのでそういう好きになりかたはしない
    なんならぶっ殺されるところまで含めて推す

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:02:34

    悪役は大体倒されるか誰かに否定されるかだから判官贔屓的な感情が働くんじゃない
    そしてモンペになる…

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:05:20

    作中で主人公達になかなかのことやってるキャラの冷酷さと計算高さに惚れた
    同担の大部分がこんなに可哀想な過去がある〇〇くんの事をを批判する主人公たちは酷い!〇〇くんは本当は優しい子なのに!って感じの人達ばっかで…その…

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:07:54

    犯罪性愛ってやつじゃないかと思う性癖なんでしょ仕方ないよ

  • 70二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:08:32

    そんないいとこ探し出来るのになんでそんな主人公達に辛辣なんだって人多い

  • 71二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:08:53

    推し悪役居るがサジェストに「嫌い」があるのと世間的には嫌われてて俺も嫌いな部分含めて推しだしなあ
    どこが好きかと言うと戦い方が格好いい、作中のテーマをある意味で体現していてキャラとして綺麗とかだ
    作中の一部シーンを元にテンプレ化ゲス野郎にされて雑クロスとかで叩き棒にしてる連中は消えてくれってなるけどな

  • 72二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:10:54

    なんか「理解できんものを理解するのが美徳」って考え増えてるんか?
    理解できんものには近づかない、絡まれても関わらないってのが古からのルールだが

  • 73二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:11:34

    厄介なのは後から本性が明かされるキャラクターだよね
    千石撫子とかが良い例じゃない?

  • 74二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:12:01

    >>72

    さっきから一人で元気ね

  • 75二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:12:51

    >>74

    いや今はじめて書き込んだんだが…大丈夫?

  • 76二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:14:35

    そこまでキャラの要素引っこ抜いてしまうとガワしか残らんだろ

  • 77二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:18:10

    >>19

    同じ作品のおっさん悪役は全然擁護されていないので顔しか見てないのが見え見え

  • 78二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:23:03

    結局ツラよ

  • 79二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:27:10

    >>1

    かぐや様の四宮黄光持ち上げてる人に多い印象

  • 80二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:30:24

    >>70

    なんか「主人公が(私が考えた)最適解を取っていたらカレは悪事なんか働かなかったし救われてたのに!」みたいなことらしい


    1で言われてるみたいに作品の都合がどうのとか言う人にとって作品の都合が最も適用されてるもの=主人公だからヘイトが向かう

  • 81二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:34:41

    >>27

    わかる

    個人的に本人なりの信念だったり妄執だったり絆だったりあるいは己の命や未来をかなぐり捨ててでも何かを成し遂げようとする姿を見せてくれると善悪関係なしに好きになることが多いわ

  • 82二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 21:09:00

    >>1

    妹無理矢理レイプしてるけど実はいい奴ですと言われがちな男

    画像は別の女レイプする寸前のやつだけど

  • 83二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 21:11:49

    >>22

    悪役キャラかわいさから被害者側のキャラに責任押し付ける奴本当にきらい

  • 84二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 21:17:55

    とある悪役のモンペファンが善側キャラに対して、そいつが作中でやってもいないことを根拠に「だからこいつ大嫌いなんだよ」って鼻息荒く主張してるのを見かけてちゃんと原作見ろよと嫌な気分になったが、そのファン以外の複数人も同じこと言ってて怖くなった
    その集団幻覚どこから来たんだよ

  • 85二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 21:20:25

    ヒロアカの死柄木と荼毘とトガちゃんとか好きだけど、悪役としてそのキャラらしさを貫いたのが好きなのであって「可哀想な理由あるから本当はいいやつ!」するのは嫌い

  • 86二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 21:22:05

    >>52

    あるある

    しかも被害者に報復で悪役をレ◯プさせたりヤンデレやゲスにさせがち

    どっちもどっちもしくはむしろ悪役が可哀想!に持ち込みたいんだろうなって思う


    いやマジで何でそいつ推してんの?

  • 87二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 21:27:04

    >>82

    そいつはそもそも人気がそこまでないのでそういったファンもあんま見かけない気がする

  • 88二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 21:28:38

    >>35

    他のキャラやそのファンを攻撃するなってこったな

    悪役の被害者に対して自業自得とか言い出す訳わかんない奴とかよくいるし

  • 89二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 21:30:46

    >>61

    ネーナ・トリニティとか?

  • 90二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 21:32:33

    ただ人気キャラの敵役だったり惨めな最期を迎えるタイプの悪役だと大勢から叩いていい判定されて話題が出る度に罵倒が溢れてきたりするからファンだけで固まった閉じた環境じゃないとろくに語れないってのはあるしエコーチェンバーまっしぐらになるのも理解はできる
    まあそれで善人キャラ叩くのは納得できないけど

  • 91二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 21:32:54

    >>70

    ノブナガと腕相撲した時のゴンかな?

  • 92二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 21:36:10

    >>63

    しかも全く筋違いの逆恨み

  • 93二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 21:36:42

    敢えて作品名あげないけどミサンドリスト拗らせてるの有名な作者が女主人公の罪を有耶無耶にするために女主人公の加害に乗じて火事場泥棒やっただけの男キャラをとっちめて終わりにしたり、同じ罪なのに女主人公がやった加害は可哀想だねで許して別の作品では男キャラは容赦なく死ぬより重い報いが待ってたのにはスレ文と同じ気持ちになった
    まあ作者の実力次第ですわな

  • 94二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 21:48:16

    陰謀論にはまるのと大体同じ思考だと思ってる
    好きなキャラが望んだとおりの扱いを受けないって不満と折り合い付けられずに
    自分と仲間達は皆が気付かない真実に気付いてるんだ的な妄想で自分の理想を守ってる内に原作から剥離してって
    内心は間違ってるって分かってるから自分の言っていることが何よりも正義なんだって攻撃的になってく辺り

    初めはよくある小さな不満だしその人だけでいた頃はある程度の我慢もできてて無害なのに
    過激思想な一部とエコチェンでどんどん変な方に行くって傾向があるんだよなどっちも

  • 95二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 21:49:53

    >>94

    前よくいたカテゴリで嫌というほど見た光景だ……

  • 96二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 21:52:45

    可哀想な過去持ち悪役(顔は良い)が好きなんだけど言わずもがなモンペファンが多くて悲しい
    それとは別の悪役の過去がうっすら苦労したっぽい匂わせだけで描写はまだな現状
    わがままだけど最終回後に設定集とかに載せるぐらいにして本編でやらないでほしい
    今のままでも前者より人気なんだしテコ入れいらんよ

  • 97二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 22:28:41

    >>30

    嫌ってない場合でも腹黒化したり悪役キャラのモンペ化させたりやたらキャラ改変して語りたがる人多い気がする

  • 98二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 22:51:50

    >>30

    悪役ちゃんは自分の力で頑張っている(※やる事は逆恨みによる嫌がらせ等)のにヒロインはすぐイケメンに助けられるだけで何もしてない!って言う奴の多さよ

    ヒロインが不幸な境遇な中でも頑張って生きてたり凡人なりに自分で考えて行動してるのはスルーするんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 22:55:33

    一部って言うけどその一部本当にいるの?いたとして土の中掘り返して見つけてるような真似はしてないよね?

  • 100二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 23:01:40

    悪役好き♡ 報いとか受けずに勝ち逃げして♡ ←わかる
    悪役好き♡ 報いを受けて惨めにくたばれ♡ ←わかる
    悪役好き♡ でも本当は彼/彼女は悪くないの♡ ←わからない

  • 101二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 23:11:37

    >>99

    逆に見たことないの羨ましいな

    同類だから認識出来てないだけの可能性あるけど

  • 102二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 23:12:17

    >>85

    実は可哀想な境遇の悪役→わかる

    だから本当はいい奴!→わからない

    たとえ昔はいい奴だったとしても悪に堕ちてしまった以上悪役キャラなんだからそこは否定しないで欲しいよね

  • 103二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 23:15:49

    兄上とか獪岳とかで見た

  • 104二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 23:25:21

    擁護するのも自由なんだけど悪役を庇う人が多くてジャンル内のスレで悪行を語ったり批判できないのは困る
    ジャンル外に出た方がのびのび語れる

  • 105二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 23:27:27

    >>101

    Xでの本誌感想…あにまんでの感想スレ…

    あにまんに関してはストーリーについて語ってるだけのスレのはずなのに悪役より主人公側の方が!って言い出す人とそれに反論する人とでレスバになり爆破されがち…

  • 106二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 23:31:49

    >>52

    今いるカテで正にそれが起きていてうんざりしてる

  • 107二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 23:34:53

    悪役モンペが悪行を擁護するくせに純粋な善人には厳しいのは嫉妬とか僻みの一種だと思ってる
    ここからはゲスパー案件だけどそのファン自身が「悪いとわかっていても悪いことをやっちゃいがち」だから当たり前のような善性で行動できる人への劣等感とか拗らせててそれをキャラに投影しているんじゃないかな
    悪役を守ることで自分自身のことも悪い存在ではないことにして善人の方が異質なんだって思い込もうとしてる

  • 108二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 23:35:52

    悪役キャラをモデルにした某ゲームが人気になったせいでモデル元キャラにその手のモンペファンがわんさか湧いて被害者キャラ叩きしまくってクソ不愉快
    元々好きなキャラなのに同担拒否になりそう

  • 109二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 23:47:48

    ゴミ野郎はゴミ野郎として好きだから擁護なんて必要ねぇんだよね

  • 110二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 23:48:02

    >>106

    また立てているな〜と思うけど特殊性癖と思って近寄らないのが吉

    そこで暴れたら○○ファンがと荒らしの的にされる可能性高いし本当に嫌なら通報

    (荒れている訳ではないから消えるかは微妙だけど)

  • 111二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 23:50:54

    >>108

    アレに元の善人側叩く要因あるのか

    最近流行りの本来の主人公叩く悪役令嬢のノリなのかもね

  • 112二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 00:42:40

    オタクは可哀想なキャラが好きなんだ
    だから悪役に「本当はいいやつだけど事情があって悪に落ちた可哀想なキャラ」ってフォーマットを押し込みがちなんだ、実際の善悪は問わずに

  • 113二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 01:06:31

    そういう人らはそれほどまでに見た目が気に入ってしまったんかね
    自分はキャラデザがドストライクでも中身に引かれなければ好き具合をそこで止めるから分からない

  • 114二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 01:14:20

    ある種の世界公平仮説なのかな
    こういった性格になった悪行を働いたのは何かしら事情がある筈だみたいな想像が働くのって

  • 115二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 01:55:15

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 02:11:01

    クズゲスなのもキャラの味!過去にこういうことあったけどこいつは悪い奴!でも好き!いいよね!みたいなのが普通のコンテンツに長らく身を置いてたんで、悪役モンペ見たとき思想が本当に理解できなかった
    妄想とか本編にない描写を根拠に悪役キャラ以外を叩く癖に悪役の被害妄想と軽率な行動は見て見ぬふりして悪くないと擁護するのは何故…?想像力の配分間違ってない…?

  • 117二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 02:55:31

    「悪役だから何を言ってもいい」とばかりに激しいDISりとか、擁護派の逆で嫌いな余り明らかに無理矢理な叩きをしているのを見ると苦言を呈したくなる時もある
    好きなキャラを悪意を持って語られるなんて誰だって嫌だろうになぜか「悪役好きは叩きも受け入れてこそ本当の愛!嫌がる人はヨシヨシしたいだけ!」みたいな風潮が見られる
    あと一部の害悪ファンが他キャラを叩いたから「迷惑をかけたんだからもうソイツのファンに人権はない」みたいな扱いになってる所とかあって戦慄する

  • 118二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 03:18:22

    差別主義者で差別対象虐殺したり集団リンチした描写もあるキャラのことをその差別されてる対象のことを理解してる、根拠はその差別対象が作ったものの存在を知ってるから(それくらいは誰だって知ってる)って言ってるの見た時は視界歪みすぎだろって引いたわ

  • 119二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 03:26:23

    >>108

    あれライターも元ネタの映画についてその手の発言してたから同類のヴィランよちよち勢は生きやすいだろうね

  • 120二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 03:43:18

    やったこと見れば加害者と被害者は明確なのに「被害者が隙を見せなければ加害せずにいられたんだ!被害者の落ち度だ!」みたいに言う人現実でもいるからなあ

  • 121二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 03:47:19

    いや〇〇がやったことは酷いだろ→被害者厨が〇〇を叩いてる!→えぇ…

  • 122二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 04:42:10

    わかりすぎる…
    検索避けもしないから目につくんだよねその手の人
    何故か主人公(正義)側の方を叩き始めたりするからクソデカため息出る
    「このキャラが歪んだのは○○のせい!」とか明後日の方向で叩いたかと思えば「でも××だけは唯一の理解者!」とか勝手に保護者扱いさせるしで手に負えない

  • 123二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 06:44:04

    >>82

    ワカメは腐女子人気しかないと思う

    被害者が同情心で受け入れたのが悪いと桜下げて慎二擁護するようなのばっかだし(ちなみに原作では最初抵抗したとはっきり書いてある)

  • 124二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 06:44:18

    >>99

    2年弱前のロボカテでも漁ってれば腐るほどでてくる

    殺人未遂etcのカスを無理や擁護するアホ共がウヨウヨいるぞあそこ

  • 125二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 07:25:37

    >>114 >>117

    逆に悪役の悲しき過去すらコイツが元々悪だからこうなったんだ自業自得だ的な意見も見かけたことあるし極端な人が多いんだよな

  • 126二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 07:32:04

    「この悪役は作品の都合で悪者になっただけで本当はいい奴」はポケモンのロケット団(いつもの3人ね)とか多そう
    まああれは生みの親からしてそういう思想だったからだけど

  • 127二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 08:24:45

    ある意味もっとも作品を見てないよなそういう人達って

  • 128二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 08:43:03

    「好きだから美点を見つけて悪いだけじゃない」と「悪い所が好きなんだよ」の違いだろうか
    前者は現実(或いはそれに近く)の人、後者は完全にキャラとして見てる感じ

  • 129二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 08:50:03

    >>128

    >「好きだから美点を見つけて悪いだけじゃない」

    スレで言われてるのは有りもしない美点を捏造したり「悪いだけじゃない」じゃなくて「本当は悪くない」って言い張る馬鹿のことじゃないか?

  • 130二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 08:58:57

    そのキャラの悪いところ(原作描写のみ)の話題になると「嫌いならスレに来なければいいのに」とか言い出す人がいるので根本的に認識がずれてると思う

  • 131二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:01:54

    >>130

    悪いところを貶めるのと悪いところを絶賛するの違うし

    速攻それ言われるってことは荒らしのネタとして擦られまくってんじゃない

  • 132二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:02:22

    ワカメは古の同人のノリが継続してるから
    ちゃう
    あの手の人は公式含めてああいう生き物なの

  • 133二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:11:14

    ワカメはリアルアウト行為してるけどあの世界って可愛い子もアウト行為してるフィクション世界だよな

  • 134二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:13:19

    >>131

    貶すでも誉めるでもない流れで他の人は普通に話してるのに突然こういうこと言い出すんだよなあ

  • 135二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:18:39

    マキマさんファンスレでクソ女可愛い!ってキャッキャしてる所に「アンチ消えろ!」って噛み付いてきた人なら見たことある

  • 136二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:19:33

    >>135

    流石に草

  • 137二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:26:45

    悪役とは少し違うかもしれんけど、進撃の巨人の地ならしエレンも「エレンは母親を殺された被害者だから世界に復讐するのは当然」みたいなおかしい擁護が割とあったのはビックリした

    その時のエレンはもう復讐心とか無く罪悪感も抱えながら仲間を守るために地ならししてんのに、全然キャラの思考や心情理解してなくてもうファンのフリしたエレンアンチかと思った

  • 138二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:28:39

    >>85

    可哀想な過去の所為で歪んだけどいいやつ要素があるの自体も間違いなくない?

    いいやつ≠善だと思うんだがなんかイコール扱いされがち

  • 139二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:30:58

    >>134

    他の人が普通ならまあ変わった人だったのかもな

  • 140二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:35:41

    >>138

    別にいいやつ要素をいいやつ要素として話すのはいいんだ、「善人になれる可能性もあったのに歪んだせいでそうはなれなかった」という無情な部分も魅力の一つだからな

    ただ、そのいいやつ要素を使って本人の持つ悪性を無いことにしようとするのはうんちっちって話よ

  • 141二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:38:20

    >>138

    ド外道で擁護のしようもないロクデナシでも身内には面倒見良かったりするキャラだとそのへんややこしいよね

    まあスレタイの人達は面倒見いいところだけ見てド外道ロクデナシは無視するんだけどな

  • 142二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:41:39

    実体験だと
    悪役にハマる
    →そのキャラのメイン回・過去回想・二次を漁り解釈をひたすら考える
    →原作をそんなに何度も見返さないので解釈がリアルの普通に平和な日本に寄っていく
    →久しぶりに原作を読み返すと脳内の推しよりずっとヤバくて怖くて同情の余地なくてテンションが上がる

  • 143二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:44:07

    本当は良い奴なの✨で終わるならまだ良いよ
    推しを本当はいい子にしたいからって全てを捻じ曲げたり光属性のキャラを障○者扱いしたり作者に文句言ったりする人が同担だと本当に辛い

  • 144二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:46:14

    明確に洗脳・催眠で悪いことしたやつなら擁護できるけどいい奴だからってのはな…
    前に善人キャラへの嫉妬で全て破壊した悪人キャラに対して
    「間が悪かった、誰も悪くなかった」感想を見た時は目が点になった

  • 145二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:50:22

    主人公嫌いや作者嫌い併発してる人はその悪役を救ってくれなかった(仲間にしてくれなかった戦って倒した死亡エンドだった)とかに噛みついてたりするんだけど話の展開的にその願望通りはかなり無茶なんだよな
    悪役の魅力もやったことや被害者を軽く見る主人公も物語の落としどころも魅力半減どころじゃない

  • 146二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:51:53

    >>103

    童磨でも見た

  • 147二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 10:06:56

    創作物で犯罪しても本当は良い人で通じるキャラもいるからな
    味方キャラになるとその辺が緩くなる気する

  • 148二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 10:11:20

    ルパン三世とかいう製作の都合(解釈)に振り回され続ける主人公も居るしな

  • 149二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 10:13:54

    鬼成分注射~があるから鬼滅はまだましやでまぁ獪岳は人間の時からクズなんだけどな

  • 150二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 10:17:21

    獪岳は人を食べてないってスレで戦ってた人は元気やろか

  • 151二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 10:19:13

    悪役令嬢の中の人のエミちゃんは正に「レミリアたんは寂しかっただけなのよ!」って主張しているファン(なお当のレミリアは生まれつきのラスボス気質)だけど別にヒロインのアンチだった訳じゃないしどちらかというと「みんな仲良くなって欲しいしハッピーになってほしい」勢だったからなぁ

  • 152二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 10:21:10

    鬼滅の兄上のファンが弟をやたら責めて「コイツが居なければ黒死牟は歪まなかった!弟が全部悪い!無能!」って叩いてボロクソに言うのにそんな弟を兄上に発情させて襲わせてるの見た時は本当に怖かった
    なんでそこまで悪く言う嫌いなキャラに好きなキャラを襲わせて行為させたがるのか本気で理解できない

  • 153二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 10:23:49

    >>148

    原作者の考える主人公像と真逆のキャラクターをお出しして日本で一番有名なルパン三世を作り出した駿とかいう厄介ファン

  • 154二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 10:29:01

    >>147

    ウン十年の長期コンテンツ+ラスボスや組織が幾つもあって共闘やメインメンバー入れ替え有り+メディアミックス多数作品のイメージ(ほぼドラゴンボールのイメージだけど)

  • 155二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 10:54:13

    消されるので作品の名前はあえて言わんが…ディズニーのある実写映画はまさに「この悪役キャラは実は可哀想なの✨」って主張している人達がで原作の主人公サイドをクズにして作り直した豪華なだけのヘイト二次創作だと思う

  • 156二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 11:20:47

    >>155

    悪役は実は善人でした、は話をスッキリ終わらせるために変更するのはわからんでもない(ただし悪役の魅力は消え失せる)

    逆はだめだろ…

    新しい敵じゃダメなのか?

  • 157二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 11:30:34

    悪役キャラに同情できる過去は欲しいけど悪行に対する正当な罰は受けて欲しい
    ただし悪行に対して重すぎる罰はいらない、あくまで悪行に釣り合うレベルの罰でいい
    わかってくれこの気持ち

  • 158二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 11:41:07

    でも厳密に考えると正当な罰も難しくないか?
    自らの野望のためにたくさん殺したタイプが最後に主人公達に負けて死ぬのが正当かと言われると…

  • 159二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 11:44:35

    好きなキャラを擁護するあまり周りのキャラを下げなければ
    どういう解釈してても本人の自由なんだけどね
    だいたい他のキャラ下げが含まれるからウザくなる

  • 160二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 11:45:06

    悪役のどうしようもない悲劇や過去の無常感に悲しんだりどうにかならんかったか…ならなかったんだよロック、になる←分かるしまともに作者の掌の上で踊ってる感がある

    だから悪役は悪くない/悪役を悪役扱いで止めた主人公と作者酷い(?)/悪役の悪行と主人公の悪行止める行為を同じ暴力扱いで主人公も責められなきゃ可笑しいと主張する(?)←分からないしキャラも作品も否定してる感がある

  • 161二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 11:55:22

    話が進むうちに悪役になり悪事を受け入れられず擁護してしまう人
    同情するが付き従ってる部下感あっておもろい

  • 162二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 11:56:45

    悪役は悪役だからかっこいいのに

  • 163二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 11:57:03

    汚れ役がいるから物語が面白いのもあるし容姿が良かったり同情できる部分があればファンも付く
    二次創作で主人公側厳しめで描かれることもある
    悪役だから好きと推しをsageられた人が愚痴るのもよくある光景

  • 164二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 12:09:02

    >>159

    下げないと擁護しきれないんだろうなあみたいなのたまにいる

    どっちにも言い分あるよねって時に片方の過失を一方的にあげつらって相対的に悪くないからあっちが悪いんだ!ってやってドンドンエスカレートしてわけわからんくなってる

  • 165二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 12:12:48

    1見て真っ先に「Bがちゃんと理解して止めてたら真面目で優しかったAはあんなことにならなかった」が解釈の基本になっている界隈が浮かんだ
    勝手に1人憎悪拗らせてBへの劣等感もあって闇落ちした責任をなぜBに押し付けるのか
    味方同士のCがDを連れ戻す時に言ったことをBがAに言えてたらよかったのにね〜ほんとにBはさ〜っていうのがバズってるのを見た時はなんでだよと思った

  • 166二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 12:23:21

    周りの人間が一人残らずそのキャラに対して徹底的に酷過ぎた故にプッツン闇堕ちしたパターンなら多少擁護したくなるのは分かる
    周りの善意や好意を全部歪んだ解釈して踏み躙って勝手に闇堕ちしたのに全面的にソイツの肩持った上、手を差し伸べようとした周りの人に対して「コイツが無神経なのが悪い」だの「コイツこそ悪」みたいなこと言う奴は理解できない
    やることなすこと全部アクロバティック悪意マシマシ解釈して来る相手にパーフェクトコミュニケーション出来なかった方が悪いって何でやねん

  • 167二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 12:24:40

    「悪役に同情の余地がある描写がある」上で
    「作中人物が誰もそれに対して(わかりやすく)思いを巡らせようとしない」場合に大量発生するイメージがある

  • 168二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 12:27:07

    >>137

    >>152

    このスレで具体的なキャラ名出してる奴はどの狂った悪役推しよりヤベー奴だと思う

  • 169二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 12:31:55

    悪役が闇堕ちせずに主人公の仲間になったif創作→好き
    被害者側をゲスな悪者に仕立て上げて原作で悪役がやった所業押し付けた上で主人公と悪役が協力して倒すif創作→大嫌い

  • 170二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 12:34:19

    悪役に感情移入が理解できないわけじゃないんだ本編の情報は同じ作品のファンとして同じもの持ってるわけで愛着もそれなりにあるんだが「自分だけがこのキャラを分かってる(他の読者や作者よりも)」的な方向に行くのが分からない

  • 171二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 12:34:21

    善として書かれてるキャラを叩いてるのが本当に嫌だわ
    そのくせCPの相手役として選ぶのもいるし他キャラを都合の良い道具としてしか見てないのがもろわかりでな
    鍵もつけず検索避けすらもしないでよくもまあ…て呆れながらブロックしてる

  • 172二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 12:38:55

    ぶっちゃけあの手の人達って大半は
    エコーチェンバー
    歪んだ性善説
    攻撃的被害者思考
    自己完結真理の狂信
    コミュニケーション能力欠如
    社会的モラル欠如
    のゲロ煮込み雑炊みたいな人種だろ

    もはや知的生命として不良品レベル

  • 173二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 12:46:48

    同ジャンルの悪役三人衆界隈の推し方
    A:悪役が徹頭徹尾悪役してるのがかっこいい
    B:やり方は間違ってたけど信念貫いてかっこいい
    C:道を踏み外したのは環境や他キャラのせいで悪役くんは本当は誰より優しいキャラ

    AとCはイケメン
    BとCは哀しい過去持ち
    イケメンかつ哀しい過去持ちはCみたいな推され方される率が高くなるのかもしれない

  • 174二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 12:47:27

    最近は可哀そうな過去・属性つけまくられたキャラよりも
    物語の都合が見え隠れするサンドバッグ状態の敵キャラの方が同情する時ある

  • 175二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 12:55:25

    作品の感想として、悪役ABCも〜って言ったらAを悪役というのは違和感…と言われた時はビックリした
    明確に主人公の敵で市民虐殺してるのに…?
    たぶん二次創作の見すぎで原作からかけ離れたAしか愛せないんだと思う

  • 176二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 12:58:30

    こっちはその悪役嫌いじゃないし言い過ぎた批判もするつもりもないけど、スレ主の言う「一部」は相対的に悪役を肯定しようと、ひたすら「粗」を擦り続けてくるから面倒なんだよな
    しかも、大抵は難癖レベルだし

  • 177二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 13:05:04

    悪役謎擁護するオタクって男女問わず顔いいキャラに多いイメージある
    なお普通の見た目でもよく見れば…みたいに持ち上げる模様

  • 178二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 13:24:06

    むしろ悪役推しは「悪役の推しがボコボコにされて苦しんでる所を楽しめてこそ1人前」みたいなのが多い気がする
    ダメなんか?「今世は無理だけど来世では幸せになって欲しい」と思うのは外道なんか?作中の行動関係ないハブネタに苦言を呈したらモンペなんか?

  • 179二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 13:36:10

    キャラ解釈を二次創作からやってる人にありがちだと思う
    腐女子とか集団幻覚で最早そいつ誰だよ状態のキャラ解釈が常識になってる界隈もあるしそこから影響受けまくると1みたいな思考になる
    狭く閉じた界隈の中でやってる分にはいいけど外に出すの辞めて欲しいわ

  • 180二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 13:46:35

    作中で相当な被害規模の外道行為をおかした悪人でまだ過去が判明していないキャラがいるんだがファンがそのキャラのお労しい過去をやたら欲しがったり妄想垂れ流したりしてるのが気になる
    つらい過去を免罪符に罪を矮小化したり被害者キャラ攻撃したりしそうでな
    すでにそのキャラが悪くない前提で話す人を結構見かけるから怖い

  • 181二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 13:56:29

    悪役は罪を償う描写欲しいのだがこれは少数派らしい
    お辛い過去があるから罪を許してあげてね☆派からボコボコに叩かれるわ
    償う描写もないのに主人公側に仲間入りしたら、悪役も主人公達も人間性疑う

  • 182二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 14:08:31

    異世界で断罪物流行ってるけど現代物だと警察機能してない作品あるし良くて私刑かね
    あらゆる作中の犯罪行為を取り締まったら作品の幅狭まりそう

  • 183二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 14:44:04

    善人キャラが悪役を倒す時にそのまま死ぬか改心して生きるか選べって迫ったのをモラハラDVしてる!って騒ぐのがおってな……
    その悪役キャラは何千人も殺しまくってこれからも殺す!ってキャラなのに…

  • 184二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 14:51:05

    基本的には納得して読んでたけど具体名を出す奴が何人も湧いてる時点で民度はどっこいどっこいだと我に返った

  • 185二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 14:57:25

    >>180

    罪を矮小化したり被害者キャラ攻撃したり「しそう」と思ってるだけの時点で大分どっこいに思えるんだが…

  • 186二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 14:59:09

    急に趣旨と関係ない特定の嗜好をsage始めるのは何やろな
    やべーやつを例にあげたいなら平等に過激な腐百合男女推しでまとめてくれよ
    もう爆破される可能性高いけどスレを残したいなら作品名もキャラ名も嗜好sageも伏せりゃいいのに

  • 187二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 15:22:30

    悪役を悪役扱いするとアンチ認定されるジャンルにいる。
    「Aを殺したラスボス早く倒されて欲しい」とかも駄目。
    作者が意図してやっている悪役へのヘイトコントロールを否定したらそれはもう作品の否定では?

  • 188二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 15:25:36

    悪役推しの人って逆に「散々迷惑かけといてあっさり許されたキャラ」は許せるのかね

    自分は「可哀想なのとケジメはまた別やで」って考え方だから悲しい事情や罰の有無はともかくキャラが自分のしでかしたことを悪として受け止めてきっちり責任取る覚悟があればまあ

    散々人に迷惑かけて最後の最後で許される奴|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 189二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 15:31:07

    >>188

    それって悪役推しって枠にまとめられる価値観?

    ここで言われてる一部のタイプだったらそのキャラが自分の推しかによるんじゃね

  • 190二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 15:39:30

    >>188

    一口に悪役いうても色々あるしなぁ……

  • 191二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 15:39:58

    >>106

    まあ落ち着いて、気持ちはわかりますが妄想するのはそれぞれの勝手ですし内輪で楽しんだり二次創作にしてもタグ付けしたりワンクッション置いたりすればいいですから


    外に出すのは許すな

  • 192二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 15:42:33

    自分は悪くないという態度で被害者面する悪人よりも
    自分が悪だと理解しつつも大義を掲げて進む信念ある悪人の方が好きだ。

  • 193二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 15:45:46

    >>123

    いやめんどくせー変な男として昔から変な人気はあるよ

    それはそれとしてカスというのはもちろんそう

  • 194二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 15:50:35

    wishの悪役推しが他にも伝播した感じかね?
    あっちも「悪役ならもっと悪党らしいことさせろよ」みたいな論調が結構強かった気もするけど

  • 195二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 16:16:00

    >>194

    あれは脚本家と監督が「自分の気にくわない属性を自分のお気に入りの属性でぶっ叩こう」っていうのが隠す気もない作品だったから…

    担当脚本が「可哀想だからといって責任があるわけではない」って言ってたけどそれは前作のヒロインに火の玉ストレートするし

  • 196二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 16:20:44

    被害者(主人公側)×加害者(悪役)で悪役側に女を投影するタイプの擁護者はやばい
    モラハラ夫のDV被害者だの生きづらい女性を投影しているだのフェが入ってる悪役モンペが女性向けジャンルに多い印象

  • 197二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 16:25:11

    「悪役にだったら何言ってもいい」みたいな悪ノリオタクとモンペとの争いが1番地獄

  • 198二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 16:32:05

    マジで「本当はいい子だった」の悪役もおるからなぁ…

  • 199二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 16:32:23

    >>197

    このスレでも作品名、キャラ名思いっきり出してる奴いたし、どの層でも迷惑な人がいるって事だな

  • 200二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 16:34:40

    悪役推しも主人公側推しも度がすぎるのはダメって事だな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています