男性人気が高いor女性人気が高いプリキュア

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 18:42:09

    大友層の中で、特に男性人気が高そうor女性人気が高そうなプリキュア作品ってある?
    ソース難しいと思うから偏見もOK

    ちなみに自分はバトルアクション多めのひろプリは男性受け良くて、恋愛強め非戦闘のわんプリは女性受けいいイメージ

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 18:53:59

    2019年にやった総選挙の上位陣の男女比

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 18:58:32

    これ見る限り
    まほプリ/スマプリ/姫プリ/ハトプリが強い

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:03:42

    アラモードは男子向けという意見も女子向けという意見もうなずける気が

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:08:15

    新聞かなんかのアンケートだったかな?成人以上のプリキュア視聴者の男女比は男性6:女性4ってのをどっかで見た気がする。
    ひろプリの男性人気はあると思う。(以下自分語りなのでキモかったら報告なり削除してもらえれば)
    男性のメインメンバーがいるのとテーマがヒーローってのが特撮ヒーロー好きだった自分にとって幼少期以降無縁だったプリキュアに興味を持たせる十分な理由になった。
    自分みたいに過去作見るほどハマるかは別として、ひろプリの要素が単にアニメ、特撮好きの成人男性位に刺さりそうなのは前述した二点がやっぱりあると思う。

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:25:16

    5シリーズの圧倒的女性人気を見るに恋愛要素はやはり女性受け良くて男性受けは微妙なのかな

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:26:36

    >>2

    まほプリの圧倒的オタ人気よ もう少しで男性票が過半数超えるところだったんだな

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:26:38

    偏見前提でしかも人気の度合いとかいうセンシティヴな内容語るとか
    対立煽りにしかならないからやめておいた方がいいと思う

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:30:29

    まほプリの男性比率の高さは納得
    あれは男性好みの百合なんだよな
    衣装デザインとかは凄く可愛いし校長やオルーバとかイケメンも多いんだけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:34:28

    >>6

    この投票

    5のリアルタイム時幼女だった女性陣の投票が多いからこういう比率になってるというのもある

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:35:34

    >>2

    2シーズンともランクインしてる「ふたりはプリキュア」と「プリキュア5」はやっぱつえーな

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:10:39

    姫プリが男性人気割合高いの意外だな
    少女漫画的な雰囲気なのに

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:40:07

    5の先生と生徒の恋愛って冷静に考えるとアウトだけど優しいイケメンのお兄さんとの恋愛って女児に刺さるよな

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:41:47

    >>4

    プリアラは視聴率が前作まほプリと同じだが

    F1(20代から30代前半女性)層の数字が上がってM1(男の方)が下がったってデータがあったはずだから

    数字で言うなら女性人気の方かと

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:45:36

    >>12

    中身はあれ、スポ根だし

    ゴリゴリの少女漫画は理解できんが、ガラスの仮面の面白さなら理解できるって男は多いだろ

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:46:45

    こいつプリキュアにも来たんか……

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 21:22:39

    自分はまほプリの女子2人のバディ物っぽいとこに惹かれてプリキュア見出したクチだけど
    就学後の年齢にちゃお系女児向け見てた層と早々に戦隊ライダージャンプアニメに行った層で女性でも好まれる作品の傾向が違うのは体感レベルでは感じる

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 21:47:27

    ハートキャッチはキャラデザが馬越さんだから男性人気あるかと思ったけどそうでもないのな

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 21:47:34

    ゴープリはやってること完全に努力友情勝利の少年漫画構文だからな
    はるはるの目標のプリンセスをヒーローに置き換えてみたら分かりやすい

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 22:33:40




    年代別の内訳がこれ 

    上位の作品の多くが当時世代だった人たちが入れた票なのが分かりやすい中、20代〜40代の票を獲得してるこれらの作品の異質さが際立ちますな 

    GOプリは、娘と一緒に観てたらお父さんやお母さん達の方がハマっちゃったパターンなんじゃないのコレ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています