オデ アロンゾ スキ

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:17:25

    飄々とした雰囲気と高い知性があるのにふと消えてしまいそうな危ういとこあるのスキ

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:25:34

    騙す側は騙されてると思わないとか後々判らされそうな事を言いよって。とか思ってたら速攻でフラグ回収されて全然笑えん場面なのにスピード感で笑ってしまった

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:01:09

    国葬に合わせて王都にお母さんと一緒に来てるのを二周目で確認してなんとも言えない気持ちになってしまった

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:06:14

    >>2

    コミュ序盤の直滑降で転落していくスピード感は悲しいより唖然としてしまうわな

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:23:00

    ニディア族だからこいつ本当はちっこいのよな

    何なら、見た目の年齢が当てにならんから、子供とは言わんでも主人公と大して変わらん歳かもしれんし

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:24:03

    最後のクエストでめっちゃ安心したよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:49:37

    お前死ぬタイプのコミュか…って思ったら生きてた

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:51:30

    こいつ本名で議員やっとるけどだいじょうぶなんか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:51:32

    なんで生きている!?

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 21:00:40

    >>9

    残念だったな。トリックだよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 22:04:02

    主人公に対する矢印がでかすぎる

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 23:16:49

    2周目で国葬の時に母親と一緒に来てたの見つけて切ない気持ちになった…

    1周目普通に気が付かんかった

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 23:19:32

    >>9

    そもそもあの姿が幻術みたいなもんだからその辺偽装しやすいんだろうな、やっぱニディア族って詐欺師に向きすぎてるな…

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 23:28:19

    「こいつ絶対騙したやつに復讐されるか上手のやつに騙されるかのどちらかだな」って思ってたらとんでもないスピード感でほぼ全てを失って唖然とした
    本当に生きててよかったよ・・・

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 07:05:31

    今回ランクが8までなのと、途中の好感度上げ期間が無いから話の進み早いよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 07:33:19

    表の親友がストロールなら裏の親友がアロンゾだと思う
    どっちも主人公のためなら簡単に命BETしてくれそうな矢印のデカさも好き

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 11:05:05

    あとランク1個あるし生きてるよな...?と思って行ったら地主いて嘘だろ...?って思ってたら故郷の村に金届けて欲しい、御者は手配するって言われたから「分かった、その御者がアロンゾなんだろ!?」って思ったけどそんなことはなくて村の人から感謝はされたけどアロンゾ悪者になっちまってやるせない気持ちで酒場に帰って意気消沈してたら「探し物はこれかい?」で「お前ぇーーーーー!!」ってなって泣いた

    感情がジェットコースターだぞこの野郎

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 12:20:10

    遺書でめちゃくちゃ泣いてこれで支持率上がっても全然嬉しくねえ〜〜〜となってたので生きててよかった
    それはそれとしてちゃんと生きて名誉挽回しろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています