wiiDX出るまで裏切ったら割り切りがすごいって扱いだったよな

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:48:38

    実際には一度やらかした後も友達でありたいなら友達だと言ってくれる聖人だったけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:59:41

    元々お痛をしたらメッするだけで終わったらわだかまりなくなるし仲良くしてほしいって言うなら仲良くするヤツだと思うが

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:04:12

    一度やらかした後も友達でありたいなら友達だと言ってくれるってとこはWiiDX以前もずっと変わってないと思うけど

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:12:00

    無慈悲でカラっとしてるけどそれ故にブレない優しさがあるのがカービィちゃん

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:18:08

    >>3

    マホロアが生きてるってなかったから割り切って即〇すほどドライって言われてたよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:26:23

    >>5

    公式じゃないファン界隈の妄言じゃん…

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:27:17

    過激に変な解釈してるのが一部のファンなだけでカービィ自体は何にも変わってないよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:29:19

    >>6

    他でもないこの掲示板でいっぱい見たぞ

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:35:23

    >>8

    つまり一部界隈の妄言やんけ

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:38:29

    仲良くしたいなら仲良くする
    どんだけ仲良くても裏切って悪いことしたらしっかり懲らしめる
    ちゃんと反省したらまた友達になる

    カービィはこれでいいんだよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:55:57

    裏切られたら割り切って殴るのはそうでしょ
    ただ一度悪事を働いた相手は一生許さないというほど狭量でもない
    デデデとかメタナイトの過去の所業を忘れたか

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:58:25

    一度やらかした相手は生涯絶交っていうのはむしろ割り切りが良くない部類に入るんだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 21:10:45

    血も涙もないサイコパスみたいな語られ方されすぎよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 21:29:21

    >>9

    そういう妄言がマジでいっぱいあったけど公式でそうじゃないよってなって良かったねって話やろがい!

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 21:29:34

    友だちが悪いことしてたから全力で止めただけなんだよなぁ…

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 21:31:51

    お前は悪い事した、なので懲らしめた
    これでこの一件は終わり!
    そういうメンタリティだよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 21:50:00

    裏切りキャラでメジャーなのがマルクとマホロアだから、スタアラ前は裏切りに特段厳しいみたいな印象だったのかもね

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 22:25:32

    無印は普通に成仏したみたいな描写だったのがわるいよ〜

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 01:24:09

    いうてWii出た直後の20周年コレクションの時点ですでに和解してたし

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 07:46:21

    どんなに一緒にいてもこらしめてボコボコにする割り切りの良さと
    ボコボコにしたからもうその件はおしまい!後は相手がどう出るかによる!って出来る割り切りの良さがあるというのは同意する

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 16:41:05

    >>18

    クラウンのもつむげんの力に

    しはいされた、かなしきすがた…

    もはやかれがクラウンそのもの。

    ぞうおとしゅうねんにとらわれた

    マホロアのたましいを、ときはなて!


    なんて言われたら死んでると思うよな

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:23:50

    デデデに対する扱いの時点でボコっても友達やれるのは明確だったような……

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:37:11

    スレ主の言うところの割り切りっていうのは冷酷さという意味なんだろうか
    実際のとこ、裏切り者はさっくり殴って、無効が望むなら仲直りできるし、洗脳や融合から元に戻せる見込みがある相手でもその手段として躊躇なく殴れるからかなり割り切りはいいと思う

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:03:58

    >>18

    初ソウルのドロシアはさておきマルクに関しては

    ズタボロのマルクがノヴァを吸収して「巨悪の魂がよみがえる」ってなってるし

    セクトニアソウルに至っては悲壮な骸と完全に死亡扱いだし

    まああれで生きてるマホロアの方が不思議だよねって

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 23:29:40

    >>19

    確か英語版でもっチャレはお詫びって言ってるんだっけ?

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 11:28:20

    >>24

    ソウルになる時のムービーのマルク、肌色変わって土気色になってるよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 18:10:35

    「デデデ大王のしわざにちがいありません」はするからカービィって過去のこと別に忘れちゃいないのもひとつポイントではあるよね
    大王の前科はよりにもよってカービィがめちゃくちゃ執着する食べ物に関する悪事だったというのがデカいのかもしれないけど

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 00:51:05

    >>27

    一応プププランドの至宝きらきら星も奪ってるんだけどなぜかあまりフォーカスされない


    きらきら星自体の知名度も低いよね、スターロッドは有名なのに

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 01:38:09

    >>27

    まあ外伝含めれば何だかんだ定期的にやらかしてるのも確かだし、友達だけどたまにやらかす問題児くらいの認識は持ってても仕方ないのかもね

    事件の度にデデデの元に行くのは一応王様な以上なんか知ってるんじゃね?程度な感じなのかもしれんな

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 08:25:07

    >>28

    スターロッドは夢の泉の背景まで含めればゲームに何度も出てるしアニメでもスマブラでも出てるけど

    きらきらぼしって初代とはるかぜとともにと大王の逆襲くらいしか出番ないし…

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 08:52:52

    >>30

    すいこみ大作戦…

    まあアレも初代リメイクみたいなもんか

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 08:59:46

    元々敵になったらサクッとボコる⇔味方になるならサラッとお友達、な感じじゃなかった?
    そういうとこも含めて割り切りがいいと言われてたんだと思ってた

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 09:03:33

    罪を憎んで人を憎まずができるからなカービィは

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 09:14:07

    特に何も考えてないけど友達が悪い事したら懲らしめるし困ってたら助けてあげるし腹減ったら飯食って昼寝するのがカービィのスタイルだと思ってる

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 09:18:09

    そうでなきゃデデデ大王と友達なんてやってねえんだ

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 12:04:50

    なやみのないやつだからな

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 12:06:55

    >>36

    顔が不服

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 12:11:31

    こっちに伝わりにくいだけで本人なりに悩みなり葛藤なりあるのかもしれないし…

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 12:18:59

    カービィってやりたくても出来ないことが腕立て伏せ、コサックダンス、ジャンケンらしい
    なやみとまでは行かなくてもこれがしたいけど出来ないなあって思う事がカービィにもいくつかあるのかもしれない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています