- 1二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 21:11:59
- 2二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 21:17:33
ロゼッタが一番新人か…
- 3二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 21:18:48
ドンキーコングの時代から常に新人が逐次追加されて今に至ってるしこれからも増加するでしょ
あとクッパ軍団なんて雑魚キャラが普通に多すぎるくらいだからむしろそこからいくらでも引っ張れる - 4二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 21:23:56
- 5二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 21:25:57
ガボンもポリーンもハックンも
昭和生まれだからな
古参ばっかりファミリー入りしてるな - 6二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 21:29:03
ウルトラスマッシュにいたようせい姫は
居心地悪くてファミリー脱退したんか? - 7二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 21:31:07
- 8二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 21:39:22
これでもスーパーマリオパーティよりはプレイアブルのザコ敵少ないよ
- 9二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 21:40:19
- 10二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 21:43:50
- 11二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 22:02:10
- 12二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 22:05:53
- 13二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 22:07:11
ミニクッパよお前はどこで戦っている……
- 14二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 22:07:25
ディディー好き俺、
マリオカートで復活を果たしたものの、
マリオパーティでまたもやリストラを喰らい、購入回避 - 15二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 23:20:39
- 16二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 23:21:22
- 17二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 23:29:23
- 18二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 23:41:35
逆に本編に出てこないワルイージ
- 19二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 23:43:02
RPGシリーズにもいたぞ
- 20二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 00:03:20
- 21二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 01:22:27
元々キノコ王国民じゃないしなそいつら…
- 22二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 01:23:41
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 01:30:08
- 24二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 01:39:03
マリオカートだと軽量級枠としてベビィキャラがやたら推されてるけどスポーツ作品では全然見なくなった
ベビィマリオが出たのはマリオスポーツスーパースターズが最後かな - 25二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 05:23:59
- 26二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 06:07:32
トッテンも12年前のキャラだけどな
- 27二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 07:43:16
してるぞ
- 28二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 07:58:12
- 29二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 08:48:15
初めてプレイアブル化したのがSwitchのマリオゴルフだけど、プロデューサーがブル好きだったかららしいね
『マリオゴルフ スーパーラッシュ』任天堂×キャメロット 開発者インタビュー(ニンドリ21年8月号より) – Nintendo DREAM WEBマリオたちの定番スポーツゲームの双璧『マリオテニス』と『マリオゴルフ』。www.ndw.jp - 30二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:00:28
- 31二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:15:35
- 32二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:24:11
ミヤホン「ワリオにヒロインは要らない」
- 33二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:24:56
もうそんなに前なの⁉︎
- 34二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:41:06
- 35二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:51:42
七人衆は個性が強くなったのもあるけどそれ故にコンパチにしづらい部分がより顕著になったよな
- 36二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 10:07:24
- 37二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 10:07:49
むしろ雑魚枠で一番推されてるまであるだろう
- 38二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 10:11:26
- 39二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 10:58:34
- 40二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 12:18:10
次回作では俺が新キャラで追加されるよ
そう思ってたけどよくよく考えたらマリカWii時点でMiiいたんだよな
俺はマリオファミリーだった…? - 41二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 12:21:26
昔なら少ない容量でバリエーション出せたものが3Dになると割に合わない負担になる現象は他でもあるある
- 42二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 12:24:16
- 43二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 13:12:22
年々非人型の雑魚キャラを無理なく動かせるようになってったのも大きいよな。歴代の出演回数が多い雑魚キャラのほうが下手な単発キャラより使ってみたい人多いでしょ
- 44二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 13:34:38
- 45二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 14:04:06
- 46二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 14:08:22
- 47二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 15:04:49
- 48二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 15:08:17
ポリーンはこれからも採用されそうだよな
ピーチデイジーロゼッタと一緒に並んだ時の見栄えが良すぎる - 49二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 16:16:47
- 50二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 16:29:02
トッテンとかいうこれからパーティゲーム常連になるんやろなあ…って思ってたら別にそうでもなかったやつ
- 51二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:38:38
いや、ワリオランドシリーズはメイドインワリオシリーズとはほぼ無関係やろ
- 52二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:12:34
キャプテン・シロップはピーチ姫、デイジー姫、ロゼッタ、ポリーン市長と違って
『悪のヒロイン』という唯一無二の個性があるから
それを武器にできないかな? - 53二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:31:47
出すか…マリオパーティースパーキングゼロ…!
- 54二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:55:00
ポリーンが新メンバーになりそうだけど芸歴だとマリオと同期でアーケード世代の最古参なのがいつ見ても笑ってしまう
- 55二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 22:00:24
デイジーはまだ魔法使えそうなイメージあるけどポリーンはガチでただの一般人って感じあるからヒロインズの中でも異質よな
- 56二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 23:04:34
鮮烈デビューなワリオはともかくワルイージはスッと入ってきたから何だかんだ複数出続ければなんとかなるんじゃね?
- 57二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 23:13:38
ペアキャラがいないロゼッタ(チコはなかなか出ない)辺りを出すために、ペアキャラがあんま固定されないヨッシーとペアのキャサリンや、ドンキーと違って元々マリオシリーズのキャラじゃないディディーはハブられやすいんだろなと悲しい
キャサリンとディディーがいなくてヨッシーとドンキーがペア組んでるソフトも増えてきたし
- 58二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 23:21:51
そんな20年前の基準で考えられても…