ウロボロスとかいう主人公側の要の割にあんまり強さがよく分からない形態

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 21:23:18

    序盤から常に苦戦してる

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 21:26:14

    ランツウロボロスがお披露目時点であんまりいいとこが無い

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 21:27:17

    最初に戦ったディーが強いから…って言い訳したいけどそこまででもないよな多分

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 21:29:20

    基本ほぼラッキーセブンでなんとかしてるから目立たないよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 21:29:31

    この形態あってようやく戦える土俵に入った感じ初期は

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 21:30:55

    正直DLCの時のウロボロスの力より完成されてるらしいけどあんまり圧倒的なパワーは感じないよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 21:32:45

    >>3

    初登場どころか出てくる度に負けてて結構悲惨

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 21:34:32

    そもそも終盤全然変身しなくなるのはなんで?

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 21:36:59

    アグヌス組初披露は鉄巨神ひっくり返したり結構目立ってた記憶
    ケヴェス組は相手の火時計バフが強かったのとそれを斬ったラッキーセブンのほうが目立ってるのがな…

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 21:39:41

    DLCの面々が本体性能は強いってのを加味してももうちょいウロボロスパワーの見せ場あってもいいと思う

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 21:42:38

    >>8

    スレ画以降のメインボス戦がディージェイ戦エヌ戦ゼット戦ぐらいでエヌは変身しないしゼットはデカブツだからかな?

    ディージェイ戦で出番が禄にないのはわからん…

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 21:47:24

    ノアが六話で出した剣あのあとストーリーで一度も使わんのよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 22:09:05

    元々ウロボロスはメビウスの支配からの解放が主旨であって力そのものは大して重要じゃないんだよなあ
    本作の目玉みたいな扱いからの後半はうn…

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 22:15:34

    >>12

    何ならノア達のウロボロスは完全じゃないと言われておきながら、結局最後まで完全体にならないまま決着したしな

    あらみらでひ孫が見せた白いのがパーフェクトなんだろうが、アレ本編時空で見せてくれても良かったのよ?

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 02:05:55

    アーツの融合とかもウロボロスの力だから…

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 08:33:35

    >>14

    2のプネウマポジで6人合体するかなと思ってたらしなくてまあバディ要素が大事なら仕方ないかとも思った

    でもあらみらでムービーのみとはいえやったからなぜ本編でやらない…?と困惑したな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています