もしもフジがクラシックを走れてたら

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:36:12

    ダービーと皐月賞は獲れるってよく言わてるけど、実際どうだったんだろう……。
    フジ推しとしては、勝って欲しいなぁとは思うけどねぇ…

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:36:47

    お前がウイニングポスト買って確かめればいいんだぞ

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:37:08

    ネットに弾かれたボールという事で

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:37:33

    ダノンプレミアムっていう馬がいてぇ...

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:37:54

    相手は正直強くないがどうだろうな……?

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:38:13

    少なくとも菊は絶対に無理、これはわかる。

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:38:31

    サリオスって奴がいるだろ
    無敗で朝日杯をレコードで制した馬
    そんな感じになるんじゃね

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:38:36

    >>2

    ジェニュイン強すぎ

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:38:41

    皐月賞馬ジェニュイン
    ダービー馬タヤスツヨシ
    菊花賞馬マヤノトップガン

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:38:57

    >>4

    幻の三冠馬の否定者きたな……

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:39:49

    >>8

    それはそう…

    ジェニュインウイポで強くされすぎ感あるよな

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:40:46

    >>9

    改めて菊が無理ゲーすぎる。中距離でマヤノに同期で勝てそうなのが本格化したマーベラスしかいない…長距離だとまじで無理。

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:41:50

    タキオンみたいに皐月勝ってたらまだ夢見れそうなんだがな……

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:42:02

    ダノンプレミアムが負けた…で、でもアグネスタキオンのロマン三冠枠は皐月賞取ってるしさすがに…
    サートゥルナーリア「よろしくニキーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:42:06

    マヤノを倒すとかマジで無理
    年上世代連れてこないと無理

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:43:21

    タキオンとかもそうだけど、クラシック獲った奴にクラシック前の段階で勝って、
    その後走らず引退したから評価高い部分もある

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:43:55

    >>14

    ダノンプレミアムアドマイヤマーズサリオス

    無敗の朝日杯馬のクラシックにおける虚しさをこの上なく体現してるメンバー

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:45:47

    タキオンは東京でジャンポケ、長距離でカフェだから普通に無理っぽいしなぁ
    弥生賞で圧勝したから言われてる感ある

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:46:03

    まぁ1600で勝ったから何やねんクラシックは2000~なんやぞという至極最もな指摘
    だからホープフルステークスを作る必要があったんですね

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:46:37

    うーん、フジの同期の皐月賞馬とダービー馬強いん?

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:46:58

    テイオーだって菊花賞取れたかというと春天の結果からしても断言できない部分は結構ある
    まぁ幻の三冠馬はあくまで幻よね

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:47:11

    ダノンプレミアムはワグネリアン(皐月賞はエポカだけど)だろ
    ダービー馬のワグネリアンに弥生賞で勝った!ダービーだって勝てたはず!えっダービー対決で負けてる!?

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:47:50

    >>21

    というか無理だよね

    菊花賞掲示板組に負けてるし

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:48:30

    >>21

    断言できないというか、否定する要素の方が大きいよね

    テイオーの菊花賞は

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:48:53

    競馬で出てないけど勝てたは正直禁止カードだよなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:48:53

    >>20

    タヤスツヨシなら分からんが、ジェニュインは無理や

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:49:42

    面白いのが、タヤスツヨシもフジと同じSS産駒って言う…

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:50:53

    ワグネリアン「前哨戦は負けたけど本番は別だよね」
    サートゥルーナーリア「朝日杯?マイラー選出レースだよね、君いいマイラーだし」
    コントレイル「2歳で強いのよ三冠取るのは別だよね」

    こいつらどんだけロマンをぶっ壊してんだろ

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:51:22

    レオダーバンがどうのこうの言われるがテイオーの菊花賞ifを語るうえで重要なのは菊花賞2着で春天3着のイブキマイカグラだからなぁ
    テイオーはそこから2と1/4馬身離れた5着だし

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:51:30

    「本調子のまま出ていたら」のIFはよく語られるけど、じゃあ実際にレースに出た馬達はすべて本調子ってわけでもないからなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:51:35

    >>27

    というか95年クラシックは桜花賞と菊花賞以外サンデー産駒が総取りや

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:52:03

    >>20

    ジェニュインは皐月賞の他、マイルCS勝って、

    天皇賞秋2着、安田記念2着

    簡単に勝てる相手ではない

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:52:25

    >>28

    ぶっちゃけコントは東スポとホープフルの時点で同期とは色々差ができてたしなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:52:34

    >>32

    つっよ……

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:53:11

    サリオスはまぁコントレイル相手じゃね感はある
    その後の迷走は知らん

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:53:13

    >>29

    レオダーバンに負けたイブキマイカグラに差をつけられたのがね

    イブキマイカグラは皐月賞四着、敵じゃ無いはずだったんだよ中距離では

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:54:24

    >>26

    >>32

    触れられないタヤスツヨシ…

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:54:29
  • 39二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:54:59

    取れてダービーかなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:55:10

    >>37

    言葉は悪いが戦績だけ見ると典型的ダービーだけの馬だし...

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:55:33

    >>37

    同期のオークス馬に負けるのが悪いよー

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:55:46

    >>29

    あえて見るとしたら菊時点のイブキマイカグラと春天時点のイブキマイカブラ、その五ヶ月の間にどれだけ成長の差があったのかだな

    もし彼が成長著しかったのなら、菊時点でのイブキマイカグラには勝機がある=三冠の可能性はあったとなるけど…

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:57:29

    >>42

    春天における2+1/4馬身は中距離帯ほどの差ではないし

    菊花と春天はコースも時期も違う

    けどまぁ胸を張って菊花賞勝てたよと言える結果ではないわな

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:59:29

    皐月賞時点ではサリオスとコントの差はそんなになかったように感じたしサリオスはまだチャンスあったほうじゃない?

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:04:22

    >>44

    出てなければいくらでも囀ずれるけど出て負けた以上はね…

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:06:12

    まぁifはあるだろうけど出てても結果は大して変わらんと思う
    シャカ世代もクラシック外国産馬出れたらとか言われるがあの時期だと名を上げた奴ら微妙だったし

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:06:30

    サリオスは皐月賞は僅差なので
    ダービーはさすがに距離適性がね
    その後の負けはまぁうん

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:07:28

    >>44

    それこそ東西の横綱って呼ばれてたしね

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:08:10

    >>48

    横綱……

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:11:55

    マジで横綱みたいな体重になってどうする!?

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:12:41

    サリオスは無敗の朝日杯馬レコード持ちっていう完璧な経歴と
    皐月賞ダービーコントレイルさえいなければ後続に差をつけたまま勝てたって点で幻の三冠馬性高いよ
    問題は実際の三冠馬に何度もボコられた挙句クラシックから退場させられて迷走に向かったけど
    こいつこんな顔して確実に畜生側だからな

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:14:09

    >>32

    こんな猛者を相手に(しかも得意距離の中山記念で)あっさり勝ったのがサクラローレル

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:15:40

    >>51

    なんだかんだ言ってずっと複勝圏いたからなあ…

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:16:00

    >>51

    クラシック三冠馬なんて同期にとって死神みたいなもんやろ

    同期の繁殖の未来ゴッソリ削り取るからな

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:16:04

    サリオスはコントレイルに勝てず朝日杯と同じ舞台のマイルCSで勝てず大阪杯でコントレイルにまたしても先着できず中距離に見切りをつけてマイルに専念したものの振るわず
    そして今馬体重がすごいことになって高松宮かドバイターフで迷ってる
    これは...

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:16:42

    コントレイルがいない世界線のサリオスさんやばそう

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:20:31

    無敗2冠馬だけど菊花賞か...
    いやもしかしたらステイヤーとして覚醒していたかもしれん

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:21:03

    サリオスとオーソリティ
    JCで激突する世界もあったのかもしれない

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:21:47

    >>57

    サリオスはステイヤーおじさんが発生するな


    もしかしてもういる…?

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:22:18

    サリオスはなんかもう馬体重588って何…?
    ドバイにしろ高松宮にしろ一ヶ月後にはレース本番っスよ…?

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:22:39

    >>58

    まだ諦めんな

    こっから体重に適応して中距離走るかもしれねーだろ…

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:24:35

    >>61

    次走は高松宮orドバイターフです...

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:24:40

    コンちゃんかわいいしサリオスは太ってるけどスレ逸れてきているぞ~

    皐月 修羅場
    ダービー 距離適正しだい
    菊 無理ゲー

    こんな認識でおけ?

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:25:18

    いや5歳JCでサリオスVSオーソリティはあるか...
    あるか?

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:27:22

    マジで菊花賞と皐月賞がヤバい

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:28:07

    >>62

    スプリンターなのか、マイラーなのか、中距離なのか

    どっちなんだい!

    やあー!

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:29:21

    皐月は取ったタキオンと違ってクラシック三冠全部IFだしなあ
    そのタキオンもだけど実際の勝ち馬に勝てそうなの?って言われて返せるのは「前哨戦では」勝ってるってことだけ
    本番勝てるかどうかってのはサリオスとかダノンザキッドとかグレナディアガーズとか見れば2歳戦トライアルだけでは予想しか出来ない

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:30:24

    >>37

    ツヨシしっかりしなさい!

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:31:52

    ホープフルまで無敗でその後迷走した馬っているのかな

  • 70二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:31:55

    >>65

    >>63

    とりあえずタヤスツヨシに勝てるかどうか、他は無理目ってことだな

  • 71二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:33:09

    ダービーとか各陣営本気で仕上げてくるからマジ何起こるかわからん
    ウマ娘で人気のフラッシュなんて中間人気なのにぶち抜いて来たしな

  • 72二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:33:25

    それこそサリオス並みに食い下がれれば立派な方だからな
    サリオスは近年の朝日杯馬ではもっともクラシックに食い下がれた例だから
    あとは朝日杯→皐月賞のロゴタイプとナリタブライアンだけ

  • 73二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:33:43

    >>69

    それこそ今日うまだっちしちゃったダノンザキッドが

  • 74二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:33:55

    >>69

    ぶっちゃけダノンザキッド

  • 75二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:35:13

    ダノンザキッドは皐月賞何があったんですかね…

  • 76二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:35:45

    >>73

    >>74

    ホープフルで勝って皐月賞15着とかもう何がなんやらだよね

  • 77二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:35:53

    というか2歳時に怪我しなくてもダービー後には故障引退してるんじゃないかね
    皐月走った後にダービーで全力出して保つとは思えないんだけど…

  • 78二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:36:25

    >>75

    まあ厩舎が短距離向けの調整以外かなり苦手というか、クラシックに間に合わせる調整向いてない説がワイの中にある

    ダノンスコーピオンも春は捨てるし

  • 79二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:39:55

    >>71

    ロジャーバローズとか万馬券クラスな上レコードだぜ

    どないしろっちゅーの

  • 80二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:41:30

    ロジャーバローズはマジで突っ込んできたからな…

  • 81二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:53:41

    素人意見だけど、「無事之名馬」って限界を超えなくても強い馬のことを指してると思ってる
    一方で幻の三冠馬と呼ばれる馬は限界を超えた結果として怪我をしてしまったのではとも思う

  • 82二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:57:20

    ナリタブライアンほど限界に迫った幻の三冠馬もいないし
    そこがそいつの限界だったのでは?

  • 83二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:57:36

    マヤノの菊ってたしかブライアンの菊レコード塗り替えたんだっけ

  • 84二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:57:55

    >>82

    夢を見るだけならタダだし…

  • 85二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:59:23

    >>83

    そうだよ

    ビワハヤヒデナリタブライアンマヤノトップガン

    毎年のようにレコードを更新する怪物たちの出現に

    脳死に至った連中がついの出した言葉『高速馬場』

  • 86二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:00:49

    タキオンはラジたんから皐月直行してればダービーまではギリ保ってたのかなあ勝てるかどうかは別として

  • 87二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:01:33

    >>84

    せやな…夢を見るだけならタダやしスレ立てして議論するのもええで

    ここは議論スレだからええけど、勝った馬の話してるとこでその夢を発信しなければな…

  • 88二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:09:00

    走ってたら勝ってたかもしれない。
    でも走れなかった時点でそれは妄想でしかない
    そもそも身体の強さも実力の点、屈腱炎を患った時点で弱い

  • 89二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:19:15

    一応2000mは弥生賞で走ってるけど重馬場だからタイムで比較できないんだよな
    産駒成績からも菊花賞が無理そうだから三冠は無理なのは大体見解一致してると思う

  • 90二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:24:37

    コントレイルいなかったサリオスも二冠まではいけてもそのコントレイルが菊花ギリギリだった点でサリオスも怪しいし、テイオーも春天みるに怪我なくてもいけたか怪しいしで実際に走ってないフジやタキオンみたいな幻の三冠のほうが夢は見れるな

  • 91二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:31:32

    まああとフジキセキタキオンは産駒が優秀だったからな
    産駒が優秀だしまあ本人もあの時点で見込まれてた通り優秀だったんだろってなってる

  • 92二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 00:15:22

    こういう幻の三冠系の話ってフジやタキオンみたいなタイプやサリオスのように勝った◯◯いがいには大差つけてたからいなかったら勝ってたタイプとテイオーみたいな怪我で参加できなかったタイプは話されるけどどれも皐月、ダービーの話で皐月、菊花でダービーさえってタイプはあんまり話されないよな

  • 93二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 00:20:06

    菊花君がマジで鬼門だからな三冠は
    如実に力の差が出るレースだと思う

  • 94二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 00:20:33

    >>92

    例が絶望的に少なすぎる

    エアシャカールの場合こいつを三冠馬にしなかったフライトが絶賛される有様だし

    ゴルシは何回やってもダービーだけは負けそうって成績だからね

    あとダービー負けた時点で実質三冠チャレンジ資格は失ってるってことでこういう議論では単冠馬とカウントされやすい

  • 95二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 00:24:24

    フジキセキもアグネスタキオンも、後になって振り返ると「こいつらのいるなかで勝機はあるのか?」って思っちゃう
    菊花賞でそれが如実に出る気がする、「最も強い馬が勝つ」の言葉は伊達じゃない

  • 96二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 00:27:19

    幻の三冠馬ってキャッチコピーで良質な繁殖牝馬が集まったって面もあるからね
    実際に走れた場合でも優秀であり続けたとは一概には言えないと思う

  • 97二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 00:33:02

    敗者復活戦だのとかいう人もいるけど、何だかんだ皐月賞、ダービー馬よりも菊花賞馬が活躍したって世代も多いしもっとも強い馬が勝つって言われた菊花賞は伊達じゃない感
    フジもタキオンもダービーはなんとかいけただろうけど菊花は無理でしょって相手だし

  • 98二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 00:33:52

    >>92

    サクラスターオーも怪我さえなければ三冠馬だったような気がしないでもない

  • 99二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 00:43:59

    そう思うと何だかんだ皐月の最も速い馬が、ダービーの最も運がいい馬が、菊花の最も強い馬がってフレーズに違わない馬が勝ってることがほとんどってことか

  • 100二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 00:51:16

    >>41

    仏帰りから菊花賞に向かって5着に入るダンスパートナーやばい

  • 101二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 00:57:34

    幻の三冠馬というのは結局菊花賞までに引退しているからこその通称なんよね
    テイオーみたいに後々長距離適性の低さが露呈してしまうと、出ても菊花賞で負けてたと思われて幻の三冠馬より本来の実績で語られることになるし

    幻の三冠馬の中で一番可能性高かったのはやっぱりドゥラメンテなのかねえ
    フジキセキ、サニブは菊花賞馬に勝てるビジョンがいまいち見えないし、タキオンは菊以前にあの府中2400星人相手に勝てるイメージがないけど、ドゥラメンテはキタサンブラックにも勝てたんじゃないかという期待がある

  • 102二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 04:26:34

    ドゥラメンテはマジで幻の三冠馬で一番近いだろうなぁ
    産駒のタイトルホルダーが菊花勝って菊花も勝てた可能性を示してるし

  • 103二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 04:35:32

    というか菊の時点だとぶっちゃけキタサンあんま強くないんだよな
    仮に距離不安でもドゥラメンテなら地力の差で何とかなりそう

  • 104二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 05:43:15

    でも結局歴代最強クラスのキタサンに菊で勝つのは無理だろう

  • 105二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 05:45:01

    長距離でってことね
    キタサンは後々パワーアップしたタイプでも長距離では最初から強かったし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています