- 1二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 22:22:00
- 2二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 22:24:08
Apple 製品なんてゴミもいいとこだぞ
売っ払っちまえ - 3二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 22:24:22
iPhoneとの連動が便利=すべてをApple製品で統一すれば便利、だからな…
信仰心が試される - 4二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 22:24:53
ゲームするのになんでApple選ぶんだ
あれはクリエイターとかが使うもん - 5二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 22:25:26
正直見た目だけで買ってる
- 6二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 22:26:23
今どき大抵のソフトはWinでも使えるし…
あっでもフォントのレンダリングはきれいだよね - 7二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 22:26:31
キーボードの質感とディスプレイの解像度とスピーカーはガチ
Windowsのタワー持ちがサブで持つやつだ - 8二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 22:28:59
あとファンのうるささは雲泥の差だわ
- 9二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 22:29:50
ハードとソフトを一体で設計してるのは強い
- 10二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 22:31:06
Apple製品をデザイン以外で買うことある?
- 11二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 22:32:18
アプリ開発にMacがいるのさ
- 12二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 22:33:03
Logic入れて作曲でもしてろ笑
- 13二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 22:35:45
iPhone向けに必須なのはクソ
- 14二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 22:38:48
Macなんざあのリンゴのロゴのために金払ってるようなものよ
- 15二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 22:43:25
ゲームが出来ないってMacに対応してないってことじゃなくMacブックが出来ない仕様ってことなの?
- 16二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 22:46:12
トラックパッドが優秀すぎる
- 17二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 22:54:18
iPadの上位版くらいで使う方べき
- 18二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 23:08:07
うちの親父(クリエイター職)は林檎教だが最新版よりは型落ちした奴がいい、Mac使うならiPhoneもっとけ、ゲーム入れたい?Windows入れろ、学生なら学割効きやすいからそっち方面で買っとけって言ってた
- 19二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 00:52:17
winノート買わないと大学の授業受けられないんですかね
- 20二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 01:06:16
受けられないことはないだろうけどOfficeソフト扱うだろうからwinの方がいいと思う
- 21二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 03:04:48
ノーパソでFPSしようとする人間いるんだ…
- 22二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 03:19:26
- 23二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 03:23:05
ゲームが第1目的ならMacbook買った時点で間違えてるが
別の理由でMacbook買わざるをえなくて、ついでにゲームしたかったのならご愁傷様
IntelCPU時代ならbootcampって手段もあったが
今ってProまで全部Intel無くなったんだっけ? - 24二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 04:34:45
PCの知識に自信あるなら仮想化という手段も一応あるね
ノートだとスペック厳しいけど - 25二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:42:40
ブートキャンプのあった時代はデュアルOSで使える優秀なノートパソコンだったんだがな