競技要素のある玩具の失敗フラグ

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 23:56:59

    玩具とカードを組み合わせた子供がぱっと見で把握できない対戦ルール!
    (スレ画は全盛期のポケモンでもあんまり上手くいかなかったやつ。一応それなりには商品は出たけど)

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 00:00:38

    爆丸もそんなに流行んなかったしな…

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 00:00:52

    昔からこういうのはほぼ確実にコケてるのに
    どういうわけか出続けてるんだよな

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 00:02:57

    >>2

    それでもアニメがヒットしたから上澄みの上澄みではある

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 00:14:26

    あと遊ぶ時に他の部品や素材依存のものも、ブーム時の人気は凄まじいが終わる時はあっけない…
    画像とかキーボッツとかが良い例かな

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 00:23:00

    失敗したホビーと比較するとベイブレードの完成度が高すぎるんだよな
    小さな子どもでも見るだけでルールは理解できるし、操作も簡単で迫力がある
    カスタマイズでの性能差が見るだけでわかるっていう

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 00:25:24

    >>3

    ベイブレードやヨーヨーみればわかるけど、単品で作り続けるも大変なんだよ

    だから全く新しいスタイルを開発する


    尚、ガキンチョ慣れた奴しか遊ばないのでコケる

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 00:26:52

    >>6

    ベイブレードは性能インフレが起きても世代リセットで解決というお家芸を産み出したのが凄い

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 00:27:37

    >>6

    息の長いホビーといえばベイブレードとミニ四駆だけど


    両方ともカスタムによる戦略性を確保しつつ見たら分かるっていう単純さを兼ね備えてるよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 00:28:32

    こういう系だとビーダマンは対戦要素入れるのに毎回苦心しているイメージ

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 00:31:14

    >>6

    言っちゃあれだけどベーゴマの進化系みたいな玩具だしね

    歴史が長いのもあって強いわ

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 00:33:00

    >>10

    射撃武器だからな

    人に向けて撃ってはいけません守れないクソガキがまず出る

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 00:34:16

    >>12

    ベイブレードはルールの仕様上必ずバトルエリアに打たないと意味がないから

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 00:34:16

    >>7

    慣れたやつしか遊ばないわけじゃなくて

    似たようなもので互換性が無いおもちゃを親が買いたがらない上に

    買っても友達は持ってないから流行らないからだと思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 01:19:28

    >>10

    明確な遊び方がなかったから断絶したんだよな

    今の技術ならガチで人に追尾してくれるシャドウボム作れそうだけど玩具の範疇超えてるからやっぱ無理という

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 01:54:56

    おっとモンスーノの悪口はそこまでだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 02:08:54

    ベイブレードはベーゴマで一番難しい紐を巻くを省略できたのが強い

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 02:12:13

    そういや一応ビーダマン系譜のボトルマンも終わっちゃったんだよなぁ
    これ系の玩具次はどうなるやら

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 06:32:41

    ビーダマンはみんながやりたかったのは
    ビーダマンを使ったサバゲーみたいなものなんだろうけど
    色々な意味で無理だからなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 08:47:18

    ベイブレードはちゃんとしたスタジアム持ってなくても、ちょっと大きめのお菓子の缶とか適当なもので出来るのが強い(今のは知らんけど)

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:41:37

    今ポケモンがビーダマンの親戚みたいな玩具出してなかったけ?

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:43:28

    >>16

    「筒をスピンさせてぶつけるとモンスターが飛び出す」をどうやってゲームに組み込むかわからんかったんやろな感

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています