架空の怪異の名前を書くと誰かが解説してくれるスレ4

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 01:09:51
  • 2二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 01:11:25

    鳩漢/はとおとこ

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 01:12:17

    泣き般若

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 01:13:32

    空手/くうて (〇〇県極真市)

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 01:15:49

    こにょこちょこにてゅういしちぇくでゃしゃい

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 01:17:13

    月面の扉

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 01:17:23

    もつ神

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 01:17:56

    泣き虫1くん (東京・歌舞伎町)

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 01:20:01

    ミ蚊 蚊ユキ

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 01:20:43

    八割れ男

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 01:24:18

    ヒトザメ

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 01:51:30

    3丁目東通りのひろしくん

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 01:55:02

    もったいなくないお化け

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 02:09:28

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 02:10:51

    >>7

    「持つ神」、または「待つ神」と表記され、旅の無事を祈る道祖神的なものとして小さな祠で祀られていた

    が、実は神というのは真っ赤な嘘

    本来は牛車の牛を襲うとされた妖怪であり、祠には封じられたのだという

    名前の正しい意味は臓物を噛む、「モツ噛み」

    しかし近代化によって牛車が使われることはなくなった

    獲物を見失ったモツ噛みが、次に狙うのは……

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 02:58:18

    仮称:霊的ブラックホール

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 03:18:48

    かたり部

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 03:24:35

    ペリーさん

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 06:47:25

    背後のセブンイレブン

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 07:35:11

    伝説的なレモン汁

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 07:36:36

    元太郎の花子

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 07:41:00

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 07:51:45

    防衛省怪異対策局

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 08:07:30

    者探しが物隠し

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 08:14:22

    ががずみ

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 08:19:05

    もしゃもしゃ背抜き

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 08:29:09

    嘘抜け

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 08:50:24

    >>3

    東海地方某寺に所蔵されている般若の面

    寺に奉納されたのは徳川吉宗治世の頃とされるが作られた年代は江戸時代より以前と言われている

    普段は何の変哲もない面だが毎年8月31日になると両目から僅かだが血の涙とも言うべき赤い液体を垂らす

    昭和中頃に成分が調べられた結果、液体の正体は植物の汁に近いものと判明している

    液体が垂れる原因は不明

    見たり手に触れるだけなら何ともないし普段は被っても問題ないが、8月31日に血の涙を流し始めた面を被ると瞬く間に錯乱状態に陥り、すぐに外しても廃人化は免れない

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 10:22:32

    >>6

    「月面の扉」は2021年□月○日に米国の△△天文台にて

    天文学者の🔲🔲🔲氏に月面で発見された大きさ約35mの巨大なアンティークのドア型実体である。

    「月面の扉」は約2週間周期で一度扉が開くという活動が確認されており、扉が開く時その異常性が顕著に表れる。

    扉が開くとその内部は漆黒の空間で埋め尽くされておりその内部から触手状の生命体とみられる何かが出現し、

    周辺の岩石などを扉内に吸収し、20分ほど活動したのち扉内部に戻っていく。

    「月面の扉」はまだ研究が進んでいない為、更なる調査が必要である。

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 12:02:01

    >>23

    イギリス国防省やアメリカ空軍などがUFOに関する調査結果を出したことがあるが2009年に自衛隊がUFOに関する調査を出した時この機関名が書かれていたという噂が発祥

    すぐにファイルは差し替えられたため確認した人は殆どいず、画像データが出回ったがフェイク画像説が有力

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 12:09:46

    >>18

    メリーさんを吸収した別世界のペリー提督

    その世界では「私ペリーさん今ノーフォークにいるの、開国してくださいよ~」

    「私ペリーさん今喜望峰にいるの、かいこくしてくださいよ~」

    「私ペリーさん今上海にいるの、開国してくださいよ~」

    「私ペリーさん、今浦賀にいるの、開国してくださいよ~」

    という矢文が定期的に幕府に届き江戸幕府を震撼させたという

    別世界のペリー提督はオカルト研究家である阿仁満民雄(あにみつたみお)氏が幻視したという

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 14:39:04

    東京駅の青い影

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 15:10:44

    いるか鬼

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 15:37:00

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 15:37:19

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 15:45:16

    >>16

    2019年に中国の物理学者の馮海明(Feng Haiming)と趙文清(Zhao Wenqing)が提出したトンデモ理論から導かれる現象の一つ

    論文はかつてプレプリントサーバーで公開されていたが荒唐無稽な記述が多すぎるためか抹消された

    基本構成は、第5の力「霊力」とそれを媒介するゲージ粒子「霊子」に関わる理論という体裁で、名前を除けば、第5の力を提案する理論は複数提出されているため、問題とは言えない

    内容は多岐に渡り数学的部分は理解が難しいが、要約すると、霊的ブラックホールは、重力ブラックホールと同様、霊子が高密度に集積することで形成され、エネルギーや物質を吸い込む

    重力ブラックホールと違い、時間への影響は小さいと述べられているが、一方で情報の消失が起きる点は霊的ブラックホールでも共通だとする

    とりわけ霊的ブラックホールに吸い込まれた精神や記憶は二度と取り戻せず、永遠に閉じ込められ、これによって存在の封印ないし抹消が可能だと主張されている

    二人の物理学者は現在失職して表舞台には出てこなくなっている

    論文に含まれる他の計算では、放射性物質の崩壊時間を大きく変化させることができると書いてあり、非公式に、「呪い」とは、この効果を利用したものであると発言した

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 15:52:09

    >>33

    西日本に伝わる妖怪

    海中に現れ漁師や海女を襲うとされている

    その大半は残忍かつ獰猛な性格で、毒を吐き、人を食い殺すことを好むと伝えられる

    しかし一部地域では悪霊を祓う神の化身として伝わることもある

    伝承では、頭が牛で首から下はいるかの胴体を持つ

    または、その逆に頭が鬼で、胴体はいるかの場合もある

    半身が鬼であるという点を別にすれば人魚に似ていなくもない

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 15:58:05

    >>32

    東京駅に関する怪談としてはもっとも有名な話の一つ

    丸の内駅舎一階での目撃を主としており、パターンとしては

    「駅舎を歩いていた所、視界の端に何か焼け焦げた跡のような青い影を見たが目をやってみてもそこには何もなかった」

    「駅舎を歩いていたらなにかが焼けるような嫌な臭いがし、辺りを見ると化粧煉瓦の壁に横たわるような青い影を目撃した」

    「駅舎を歩いていたら、唐突に火に炙られるかのような熱を感じ、慌てて火を振り払うように身体を動かすと一瞬にして熱は失せ、床に何かが燃え残るような青い痕があった」

    といったものがある

    口承文学について研究をする○○氏は、どのようなパターンにおいても火を連想させるような現象と燃えた痕のような影、丸の内駅舎という共通項があることから太平洋戦争末期の東京大空襲に端を発しているのではないかと推察している

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 15:59:51

    祖雉

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 16:02:30

    歯車石

    >>37

    「頭が牛で首から下はいるか」ではなく「頭がいるかで下は鬼」だった…

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 16:21:33

    悪辣香

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 16:41:00

    >>4

    「空手」は江戸後期、現在の○○県極真市にて発見された怪異である。

    この怪異は周辺の文献にも記されており、

    要約すると「数多の見えざる手が首を締め上げ、音もなく人間を殺○する」と書かれており

    透明化能力を持つ複数の腕が人間を絞殺していたと考えられる。

    この怪異は江戸から訪れた陰陽師によって1857年に右京神社に封印されたという伝承が残っている。

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:10:19

    Blue archive.exe

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:32:03

    恐ろし屋

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:37:24

    見やげ屋さん

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:42:44

    トコトコシャンシャン

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:44:16

    オーストラリアの爆弾岩

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:03:58

    トクテイネタエスエスコジキ

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:19:06

    >>46

    「トコトコシャンシャン」は、古くから各地で目撃される怪音現象

    文字通り、トコトコという足音とシャンシャンという鈴や錫杖の音だけが聞こえ、姿形はなにもないというもの

    夜間に山中を強行する旅人や猟師の間で恐れられ、特に関東や甲信地方での目撃談が多いとされる

    また、時代的には江戸時代から昭和初期にかけて多く戦後になると目撃例がなくなるという分析もある

    しかし、単純に夜間に、その道を通る者が減っただけとも解釈できる

    修行中に命を落とした山伏や修験者がさまよい歩いているなどともいわれる

    夜間は音が遠くまで伝わりやすく、地形などと相まって、見えにくい所を山伏などが本当に歩いていたのかもしれない

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:26:27

    ブレインイーター

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:27:29

    視界の中心のファミリーマート

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:43:28

    ロリサキュバス幼稚園

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 19:19:58

    >>51

    あなたの隣に、ファミリーマート

    あなたの真ん中にも、ファミリーマート

    あなたの中央にも、ファミリーマート


    埼玉県狭山市水野のある地点で特定の文言を唱えると、異常認識が発生する現象のこと。

    「ファミチキください!!!」と大声で叫ぶことで解除できる。

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 19:24:22

    木彫りのフィギュア (東北地方/とあるムカサリ絵馬を奉納する神社)

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 19:28:14

    >>20

    16世紀、ヨーロッパの無名の錬金術師が、ある航海士に、不完全なエリクサーと称して命に危機が迫った時に飲むようにと渡した黄金色に輝く液体

    航海士は、薬のことをすぐに忘れたが、長い航海の果てに乗組員たちが壊血病で倒れていき、本人も危うくなった時、薬のことを思い出して飲んだところ、数日の内に劇的な回復を示したという伝説

    今ではこの薬品とは単に濃縮されたレモン汁だったのではと考えられている

    ジェームズ・リンドが壊血病の治療にミカン類を薦めたのは1753年の著書でだが、それより200年近くも前のこと

    レモンは12世紀にエジプトの医師イブン・ジュマイウが『レモンの効能について』を記した時以来薬として知られていた

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 19:34:52

    >>39

    鳥が死者の霊を運ぶ、あるいは死者の霊そのものであるという信仰は世界中に広くあるが、特に四国の一部地域では祖先が雉の姿で戻ってくると信じられていた

    これを祖雉という

    説話の中には亡くなった子供が雉になって戻ってきたなど様々な話があるが、どれも昔ながらの素朴なものである

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 19:35:22

    貯水槽の十字軍

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 19:53:22

    無敵のドン・キホーテ

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:07:30

    >>25

    漢字で飢禍墨と書く、██県の北部に古くから伝わる怪現象。人の体がまるで墨で塗られたかのように黒くなる現象で、その後いくら食料を食べても空腹が収まらず、最後餓死してしまう。その様子から怪異とその怪異に襲われたものは飢禍墨と呼ばれるようになった。人肉を食べれば飢禍墨じゃなくなるという噂もあり、実際に飢禍墨になったものの中には人を襲うという事件もあったが人肉を食べて治ったかは不明である。

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:11:22

    洋服が(マジで)踊るユニクロ

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:19:20

    仕返し傘

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:21:45

    >>41

    果心居士が使用したとされる神秘的な香で現代まで伝わる製法や記録はほとんどない

    その香は、甘美な芳香を放ちながら、香を吸い込んだ者の倫理観や道徳心を消失させる効果を持つという

    近年、ある宗教団体が使用している香が悪辣香であるとの噂が浮上し、そのメンバーたちの精神的・社会的崩壊が注目された

    研究者たちが、使用者の脳をMRIで確認したところ、前頭前野の異常な萎縮が認められた

    前頭前野は、道徳的判断や他者への共感を司る重要な部位であり、その萎縮は、悪辣香が人の精神や行動に深刻な影響を与えることを示唆している

    製法などが不明であり怪異と言えるのか定かでない代物である

  • 63逃亡中の718のサブ24/10/29(火) 20:25:44

    >>52

    正式名称「淫魔(サキュバス)幼稚園」であるこの施設は、まだ幼いサキュバスを

    預けるしかない都合があるサキュバスやインキュバスが自身の子を預ける場所である。

    ここの従業員は同族のサキュバスや他の悪魔は勿論一部の人族、他にも魚人やハーピィなど様々な種族が働いており

    他では見られないほど多種多様な職場である。

    二次創作やゲームでは変な意味で扱われることも多いが実際は見た目以外人族の幼稚園とあまり変わらず

    そういったことは「滅多に」ない。

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:29:18

    復讐の青い鳥

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:10:10

    かまるっぺ

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:16:10

    「仕返し傘」(つかえしかさ)
    秋雨の時分に蔓延する怪談
    雨強く霧のような視界の時分にある店を訪ねる客が現れる。老人のようにしわがれながらしかしどこか気品を感じさせる声で「阿武隈の店を知っていますか」″仕返し傘″を語る者は誰一人「知っている」と答えはしなかったそうだが、その客の翻った後ろ姿を咎めるような蛾の目玉模様が傘に張られて クルリと流れて「そうですか」巷に賑わう怪談話にしてこれっきりらしい。

    平安の時代、守山にて都の不況に煽られた店が体のいい言い訳と共に唐物の傘を持たせてある一人に暇を出した───

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:19:10

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:20:07

    忘れ

    名前>>61

    内容>>66

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:31:15

    おしきりさま

  • 70二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:45:20

    変えられない日々

  • 71二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:46:51

    遺蓄廟

  • 72二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:58:28

    >>66

    解説の解説が欲しいんだけど・・・どういうことなの

  • 73二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:58:57

    超新星爆発なバルーン

  • 74二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 22:23:02

    >>64

    復讐の青い鳥


    時代を経て遺失した竹取物語に出てくる宝

    帝の正妻が憎きかぐや姫の凋落を狙って求めたとされる

    青い鳥とは通称であり、天を泳ぐ青魚がその正体である。帝の正妻であった兄魅眠(あにみん)は封山の頂点の岩からハシゴを天にかけて支えさせ、雲越しに鳥を捕まえたと思いきや引き降ろしたのは豪奢な青魚。

    手はそれのエラに突き込まれていて、あれよと戸惑ううちに青魚がえづき、エラは消えて、ない首のくびれが伸びる伸びる、口の中からは髪の禿げた女の首が数珠繋ぎに……兄魅眠はハシゴより落ちて死んだそうな

    天の青魚は捕まえられるとそれを命じた者を問いただし、名の挙がった者の舌をちぎってそれをもって悪い噂や呪詛を吐き、最後には畑や家を鱗と塩に埋める怪魚だったらしい

  • 75二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 22:25:02

    >>72

    秋に蛾の目玉模様柄の傘を差した客が現れるってだけの噂話。客の目的は不明

  • 76二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 22:50:33

    邪険ホイ

  • 77二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 22:54:33

    >>69

    甲府のとある集落で信仰されていた神

    押切という地名は、川の流れを変えて元は一続きだった土地を分断するような時に付けられることが多いそうだ

    川の流れを変える理由は治水以外にも、物流の効率化、軍事目的、新田開発など様々だが、自然のことであるから、時には流れを変えることが予期せぬトラブルを引き起こすこともあった

    「おしきりさま」が信仰されてるのも、そういう集落でのことで、かつては洪水を鎮めるために人柱などの風習もあったそうだ

    土地の神社には、物々しい呪符が貼ってあり、ひどく祟る神だと恐れられていたのを窺わせる

    現在では集落も廃村となっており管理する者もいなくなっているが、怪談や肝試しの舞台としてはおあつらえ向きになっている

  • 78二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 23:06:41

    >>73

    超新星爆発なバルーン


    源流を泡皮という民間伝承に由来する怪異

    その属性は病神

    水疱を切り取って海へと流し、病を遠ざける療法があった。夜、満潮にて岸に戻される水疱を病神の再来に見立てて、水疱の再発を防ぐ為にお祓いを行っていた

    ある時その伝承を聞いた外国の人がそれを水雷と勘違いしたことをきっかけに病神は海神へと転化、船に寄り付いては爆破を食らったような被害をもたらすという

  • 79二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 23:09:32

    たかまほし

  • 80二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 23:21:31

    嫉妬弁慶

  • 81二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 23:47:55

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 23:50:08

    わかるよ

  • 83二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 23:51:12

    ぎんもん

  • 84二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 23:53:19

    床下の赤子

  • 85二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 23:58:02

    >>76

    廃校舎にて見られる怪異

    その正体はいつも学校で除け者にされていた少年の霊だとされている

    彼自体に悪意はなく、ただ訪れた人間と遊びたいだけなのだが、怪異と言うことで存在そのものが恐れられてしまう悪循環に陥っている 

    解決方法はやはり彼を恐れず向き合える人間が出向き、寂しさでいっぱいの心を解きほぐすことだろう

  • 86二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 23:58:17

    >>82

    深夜に歩いていると、背後から「わかるよわかるわかる」と声をかけてくる怪異。

    振り返っても姿は見えず、声がけ以外は何もしてこないため、何が目的かも不明。

  • 87二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 00:03:44

    牙狸/がんじゃも

  • 88二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 00:14:04

    金的爺

  • 89二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 00:21:13

    遠い日々

  • 90二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 06:40:08

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 07:08:05

    >>2

    鳩漢とは、新潟県██市にて公安にて確保された人物を指します。本人が供述する名前は鳩野 ██です。DNA鑑定にて、この供述は正確であると判明しました。ですが、自身が保持する免許証が通常の男性顔であるのに対して、本人の顔はいわゆる鳩(キジバト)のように見えます。レントゲン検査など、さまざまな精密検査が行われましたがいずれも本人の顔は鳩であり、端的に表すと頭のみ通常の頭と同じぐらい巨大化した鳩、首から下は人間の身体であると結論付けられました。公安の確保時、現場に居合わせた██氏が対象に対し、「まるで鳩漢だ」と呼んだことから通称が名づけられました。彼は特別保護され、[規制済み]実験も[規制済み]時間に渡る依頼の末、”””本人の意思により”””承諾したことにより開始されています。以降は染色体の配列に関する資料です、[規制済み]。

  • 92二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 07:08:27

    >>5

    栃木県に伝わる██一門秘伝のくすぐり、いわゆるこちょこちょの技である。

    真偽のほどは不明だが、なんと昏睡状態にある患者に対しこの秘技を行使すると爆笑しながら目覚めたという逸話が存在する。1984年に最後の伝道者、楠栗(くすぐり)氏が死亡し、根絶。現在は伝承のみが残る。


    >>9

    蚊だけど、蚊ではない。

    止めとめもなく、美しく思えるもの。

    だが、時が来れば両手の圧力で易く潰れてしまう。

    美しさに魅了されることに、刹那を捧げろ。

  • 93二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 07:11:20

    >>8

    「泣き虫1くん、あの子最近見ないね」

    「ああ、あの子?あの泣き虫だから、どうせ闇金の集金でヤクザに身売りされたか、臓器でも売ったんじゃない?」

    「確かに、なんだっけ?新潟から出てきたのに騙されて家族の口座まで全部バレて詐欺で搾取されて、人生詰んだとか?それで泣いてたのがあだ名の始まりだったね。」

    「そうそう、あと、これが借金地獄の始まりだったとか気取った口調で言ってたねぇ...正直クソほどダサかったけど。あとはなんだっけ?」

    「闇バイトじゃないけど、匿名依頼でキャリーケースの運送を頼まれてその途中、警察に呼び止められて開けたら麻薬がビッシリ入ってて書類送検されたとか。結局不起訴だったらしいけど、いやー、あの泣き顔といったら...」

    「本人に笑えるとか言ったら酷だからあえて言わなかったけど、正直笑えたよね。」

    「ほんとそれな、まぁあんな奴別にこの町だったら幾らでもいるよ、はたして今はどうしてんだろうねぇ?」

    「さぁ?興味もないね。」

    「それもそうか。」

  • 94二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 07:11:51

    >>10

    八つに分かれていて、全国各地のどこかに落ちているらしい

    Q.じゃあ、拾い集めて一つの場所に集めると...?

    A.なんか光ってその中からおっさんが出てくるだけ、らしい


    >>11

    ヒト並みの知能をしたサメのこと

    コミュニケーションも取れるが怒りやすいのでなるべく優しく話そう

    趣味はフカヒレをつかった料理でなにが旨いかを仲間と話し合うこと

    決して仲間を貶してはいけない、なぜならサメであることが名誉であり、誇りだから

    怒らせるとおいしく食料として頂かれちゃいますよ?


    >>13

    「どうせそんなのまた買うさ、捨ててしまえよ」

    こんな声が聞こえたらこいつが出現した証拠、その通りにさっさと捨ててしまおう。

    さもないと憑かれて浪費癖がつくらしいから。

  • 95二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 07:14:47

    >>12

    「あいつだよ、知ってる?」

    「なんで遠目から見るのよ、なんか不審者みたいじゃない」

    「いやいや、むしろ向こうの方が不審者なんだってば!」

    「どういうことよ?説明しなさい?」

    「とりあえず、道路に立ってるあいつの名前、覚えてる?知ってるはずだけど?」

    「うーん、遠くて見えないわよ...」

    「まぁいいや、ネタ晴らしといこうか。あの子はひろし。本名黒田ひろし。探偵...ではない。」

    「なんで探偵なのよ!おかしいでしょ!...っていうかひろしくんってもしかして、転校した男の子?」

    「そうそう、なんかよくある親の都合で転校したらしいよ。」

    「ふーん、また帰ってきたのかしら?いいじゃない、寂しいだろうにあいさつぐらいしてきてあげなさいよ、薄情者みたいじゃない。」

    「なんだけど、君。知ってるかね?彼に関する重大な情報を。」

    「何よ、また急に気取って?何も知らないわよ。ここに帰ってきたのが重大情報なんじゃないの?」

    「違うんだよ、この新聞を見て。」

    ゴソゴソ...「ほい、この新聞。」

    「大体3か月前の新聞ね?」

    「そうそう、んでこの4面目。見て!これが重要なんだよ!」

    「え?何々...しわくちゃで読みづらいわね...え!?事故死!?しかもあの子の名前じゃない⁉顔写真も載ってるし!」

    「そう、あいつはもう死んでるはずなんだ、なのにあそこに立ってる。下校するときにこの通りに毎日現れるんだよ。」

    「それは怖いわね...ってことは話を直接聞いたほうが早いわね!おーい!ひろしくーん!」

    「「えっ」」

  • 96二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 07:15:07

    >>95

    「消えた...」「いなくなった?噓でしょ...」

    ────僕を思い出してくれて、ありがとう────

    「ん?俺になにか言った?」「あんたこそなんか言った?」

    「俺は言ってないぞ?」「なにも言ってないわよ?」

    「「えっ!?」」

    「これって...もしや怪奇現象だったり...」

    「やめときなさい、そういう類のには不意に触らない方がいいわ。もうあの子は居ないのよ?そもそも、そこに居なかった。あれは私たちの幻覚。OK?」

    「え、えぇ...」

    「O K ?」

    「うっ!仕方ねぇなあ...じゃあな!ひろし!」

    「だーかーら、私が怖いからそういうのするなっていってるよね!?」

    「ビビりめ!」「なんですって!?」

    ────二人とも、バイバイ、また明日会おうね────

    「ほら、見えないけどさ、あいつもそういってるぜ?ひろし、また明日な!」

    「はぁ、もう馬鹿らしくなってくるわね...さようなら、ひろしくん。また明日!」

  • 97二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 07:15:21

    >>19

    セブンイレブンから発せられる、底抜けの恐怖をあなたは感じたことはあるだろうか。

    では、なぜ恐怖を向けられているのだろう。

    理由は簡単。

    なぜなら、あなたはほかのコンビニの方が好きだから。

    食べ物がコンビニで一番高く、それでいてケチだから。

    ぶっちゃけ、ローソンがからあげくん、ファミマがファミチキ、ときて最後に残ったセブンには目玉の揚げ物が無いと愚弄したから。

    正直飲み物だけならまいばすけっととかの安い方でいいと思っているから。

    セブンイレブンはあなたを襲い掛かりたい。

    しかし、決して襲いはしない。

    なぜなら、それが真実であるから。

    だが、その真実が虚構と化した時、あなたの背後に必ず潜むセブンイレブンはあなたを引きずりこみ、どこかへと封じ込めることだろう。

  • 98二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 08:04:03

    のびなぼう

  • 99二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 08:06:49

    鬼有月

  • 100逃亡中の718のサブ24/10/30(水) 08:46:20

    >>70

    「変えられない日々」は推定神隠しなどによって並行世界のような所に飛ばされてしまう現象であり、

    そこから帰還できたのは現在までに8人である。

    帰還者曰く、その世界ではある一日が無限に繰り返されどんな行動をとっても

    謎の強制力が働き一日のシナリオを変えることは不可能であるという。

    そこから帰還する方法は未だ解明されておらず、帰還者も記憶が曖昧だという。

    また、繰り返されている日付はバラバラであり、被害者の数だけ並行世界があると思われる。

    「変えられない日々」は未だ不明な点が多数あり、【世界の七大奇怪】として数えられている。

  • 101二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 08:48:44

    かわずの地獄

  • 102二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 08:50:37

    神隠し経験談『怪異平行世界』

  • 103二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 08:53:10

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 08:54:29

    不快薬草

  • 105二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 08:54:30

    なき

  • 106二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 08:56:34

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 08:57:29

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 08:57:54

    ちぐはぐクラゲ

  • 109二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 09:35:49

    ならびかえ

  • 110二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 09:56:07

    口先女

  • 111二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 09:58:40

    ツインターボばばあ

  • 112二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 12:17:37

    >>108

    その村に山伏の男が呼ばれた理由はある時から村の一人の性格がいたって妖しく変貌したらしいという訳だ。山伏はその調査に来たのだ

    変貌の様というのは、道に転ぶ、雨に降られる、盗みに合う、可哀想な目に遭う当の本人が「ああ、思う通りだ」と、他から見た不幸とはちぐはぐにえらく幸せそうな態度をとるらしい。

    さて山伏の答えはこうであった。

    「あいつはきっと″ちぐはぐクラゲ″を喰ったのだろう。あれを食べると身の周りの不幸、邪悪が見えなくなる。罰当たりなことをして、どんな神罰が落ちても『幸せだ』と語るようになる。クラゲのように漂う人生の人の身には過ぎた毒だ。塩はきかない。燃やして払う」

    山伏を疑った村人が変貌の様を確かめに家へと押しかけると、丁度夕飯をこしらえていた。

    「なぁ喰ってけよ。これを食べるとみんないい。いっぱい採れるんだ。思い通りだ『幸せだ』」

    家の内にはよく育ったキクラゲがびっしりと繁茂していた。

    山伏が火をかけた。家も人も夕飯も燃えた。

  • 113二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 12:29:24

    >>50

    今までに2度ないし3度確認されている超自然災害

    1968年、トルコの辺境の村で住民たちが不可解な状態で発見された

    人間だけでなく、村にいた犬、猫、牛、馬、もぐら、蛇、魚などの動物に至るまで、外傷もないまま脳だけが消失していた

    この奇妙な災害は、発生場所を中心に半径約300メートルの円内で発見され、対象は生物の種類を問わず「脳を持つもの」全てに及んだと推測されている

    しかし、"脳"とは呼べない原始的な中枢神経系を持つ生物にも効果を及ぼしているのかは明らかになっていない

    1994年3月██日、韓国のとある地方都市で、同様の現象が発生した

    この時も半径300メートルの範囲内にいた人間や動物たちの脳が、まるで吸い取られたように消え去り、死体は外見上まったく損傷がないままだった

    さらに、後の調査でこの韓国の災害発生と全く同時刻に、地球のほぼ反対側にあたるウルグアイの某地域でも同じ現象が発生していたことが判明した

    ウルグアイは韓国と地球上のほぼ反対側に位置している対蹠点に近いことから、本当の災害範囲は特定地点を中心とした円内ではなく地球を貫く円柱状の領域をなしているのではないかと推測されている

    これが何者かによる攻撃なのか意図された攻撃なのかは不明で宇宙人の実験説などがささやかれるが人為性は感じられないというのが一般的見解で災害の一種とされることが多い

  • 114二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:41:23

    そんなところに山はない

  • 115二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 16:01:39

    >>88

    夜間に人気のない道を歩いていると遭遇するといわれている老人

    基本的に若い女性の前にのみ現れ「股を蹴ってくれ!」と叫びながらガニ股でにじり寄ってくる

    声や姿は遭遇した人間にしか確認できないが足は遅いので容易に逃走は可能

    もし言葉に乗せられて蹴った場合だが、老人の満足する力で蹴り上げると満面の笑みを浮かべながら跡形も無く消え去り、老人の居た場所に1円から500円までバラバラな額面の古びた小銭が何百枚と積み上がっているという

    だが老人が満足出来なかった場合は非常に危険らしく、蹴った力が弱ければ弱いほど不服そうな表情を見せて『何か』を相手から有無を言わさず奪って消えるのだとか

    なおある女子プロレスラーが遭遇したという話では、渾身の力で蹴り上げたにも関わらず満足しなかったのか、老人がいなくなると同時に片耳が千切られて消えていたという

  • 116二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 16:04:43

    グレートキャッチャー

  • 117二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 16:05:20

    泥熊スイッチ

  • 118二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 16:09:53

    つづら山駅地下街

  • 119二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 16:19:02

    師匠の殺した術式

  • 120二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 16:26:35

    デロデロアマテラス

  • 121二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 16:28:50

    パンゴン湖の漂流する球体

  • 122二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 16:31:44

    広域五感障害領域

  • 123二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 16:37:54

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 16:38:11

    解体不可能なニトリ

  • 125二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 16:40:31

    >>111

    ターボばばあは高速で走り去る老婆の都市伝説で、その速度は自動車より速いという

    奥多摩では、ターボばばあと勝負して勝つと「なかなかやるね次は負けないよ」という声を残して消え去るという

    後日、同じ場所を通りかかると、「また会ったな今度は勝つ」と叫びながら普通の自動車では出せそうにない速度で抜き去っていく

    噂では時速300キロとも500キロとも伝えられ、いつしかツインターボばばあと呼ばれるようになった

    こいつに遭遇できるのは走り屋の自慢でもあるという

  • 126二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 16:49:19

    >>47

    オーストラリアの接近禁止地域にある文字通り自然に爆発する岩石群

    爆発で周囲に飛び散る破片は散弾銃のように危険だという

    詳細な場所は好奇心で立ち寄る人間を出さないため公開されていない

    19世紀には、その存在が知られており、地元の原住民も動物たちも近寄らなかった

    噂を聞いた西洋人が何人か犠牲になり現在は封鎖されている

    爆発理由として、付着したリンなどが原因として考えられたこともあるが、威力を考慮するとリンでは説明できないという見解が一般的

    また、近寄ると高頻度で岩が爆発するにも関わらず、岩がなくなる様子がなく、岩がどこから発生しているのか不明であるという

  • 127二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 16:50:39

    7月のどうしようないバカ

  • 128二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 16:52:11

    >>109

    本棚の本を勝手に並び替える妖怪

    知らない内に、巻号順に並べていた本をコッソリ入れ替えたりするという妖怪

    悪事ばかりを働くのではなく適当に並べていた本を巻号順、背の高さ順に並び替えることもあるらしい

    庶民が本棚に並べるほどの本を所有するようになった時期は最近であり新しい妖怪だが電子書籍の登場で既に絶滅の危機

  • 129二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 17:05:00

    >>79

    日本の山間地域で観測される流れ星に擬態した発光体

    この発光体は通常の星に比べ非常に大きく見えるが、どの程度の距離に存在するかは不明

    流れ星にしては大きく長時間発光していて、注意深く観察すると不自然

    古くから日本の伝承に名前を残すが、その中には、この星に願い事を願うと、叶うというものが存在する

    以下は、某地域に伝わる伝承

    ある少女が死んだ母に会いたいと願ったところ、少女の自宅に母親と思しき女性が出現

    女性は外見上は母親と同一だが、発声は不明瞭で常に虚ろな微笑を浮かべていた

    数時間後、少女と「母親」は共に消失し、翌朝には家全体が白い粉末に変化した

    流れ星に願い事をすると叶うという風習は一般にヨーロッパ由来とされる

    一方、アボリジニなどは、流星のことを死者の魂を運ぶ、もしくは魂そのものと考えていたとされ、「願い事を叶える」という性質は後世に伝承が変容したのでないかとも思われる

  • 130二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 17:09:09

    >>120

    2002年に京縁(2004年倒産)から発売された4号機パチスロ

    所謂リアルボーナス型でリール右上のアマテラスランプが点滅すればボーナス入賞という至ってありふれたものだが

    導入直後から


    「電源を落とした筈なのに次の日出勤すると何故か全てのデロデロアマテラスに電源が入っていた」

    「ある特定のリーチ目が揃ってからビッグボーナスを引くとその日の夜、天照大神を名乗る女性からお説教(主にギャンブル中毒に関する)を食らう」

    「デロデロアマテラスで不正行為を働くと3日以内に大変『不幸』な目に遭う」


    といった怪現象が度々報告され、導入から僅か3ヶ月足らずで全台回収されている


    この様な自体があったにも関わらず多くはないが中古台が出回っている

    中古台でも相変わらず怪現象の報告はあるがそれに加えて

    「デロデロアマテラスを設置するとその建物で起きる心霊現象がピタリと止む」

    という新たな噂がまことしやかに囁かれている

    ちなみに中古価格は平均で20万円を超える破格の高値が付けられている

  • 131二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 17:09:45

    >>102

    90年代頃に発売されていたとされる雑誌

    「神隠しにあい平行世界へ連れて行かれ、そこで多くの異常を目の当たりにする」という内容の体験談のみが大量に掲載されている

    しかしその体験談の多くは「空が青かった」「人間の頭が頭が一つしかなかった」「信号機の色が3つしかなかった」など一見何でもないような事が異常な事として扱われていたり、体験したとされる日付が全て2016年と当時ではあり得ないものだったりなど不可解な点が多い。

    この雑誌は多くの現物が確認されているにも関わらず発行された記録が一切残っておらず謎の多い雑誌としてオカルトマニアから大きく注目を集めた。

    また2016年は都市伝説の’’5つの頭を持つ怪人’’の目撃例が爆発的に増加した時期とも重なっているため一部では何らかの関連性があるのではないかとも考えられているようだ。

  • 132二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 17:12:11

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 17:15:44

    >>98

    夕方に出る影の妖怪

    主に子供たちの前に現れ、影を伸ばしておどかすという

    突然、足元の影が細長く延びたり、建物や木の影から自分の影が繋がったように見える瞬間がのびなぼうの仕業

    リアクションが薄いとがっかりして、あっさり消えるとか

    「おお、すごい」とか言って、少しだけ褒めてやっても満足してどこかへ行く

  • 134二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 17:17:12

    >>110

    出会うと、「私、綺麗になるから」と一方的に宣言して立ち去っていく醜女の妖怪。

    一度出会うと、数年以内に再び出会うことになるのだが、別に綺麗になっている様子は無いという。

  • 135二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 17:22:14

    歌舞伎町の踊るからくり

  • 136二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 17:24:54

    >>1

    前スレ


    怪異を産む怪異

    形なき怪異の名前と現代社会に適応する生態を書き込ませる

    格納されたスレは産卵期に入り、書き込みによる対処策が一切通用しなくなる

    現スレの前に存在したことから便宜上前スレと呼称される

  • 137二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 17:40:05

    >>118

    〇〇〇線つづら山駅の改札を出てすぐの場所に設置されたジオラマの名前

    地元の著名なジオラマ製作者が亡くなった際、『このジオラマをつづら山駅に置いてほしい』という旨の遺書と共に自宅に置かれていたもの

    周囲が閑散とした地方駅である実際のつづら山駅からすれば到底有り得ない程の緻密で広大な地下街が作られており、県外から見物に来る者も少なくない

    ジオラマには地下街を行き交う人々も人形として置かれているが、この人形の数が日や時間、場合によっては複数人で同時に見ても一致しない事が度々ある

    それでも設置された人形の数が70人を下回る事は滅多にないが、万が一複数人で確かめても人形の数が70人を下回っていた場合、その日の内に必ず〇〇〇線において死者が出る人身事故が発生するといわれている

  • 138二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 17:44:45

    魂屋(たまや)源六

  • 139二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 17:46:35

    >>26

    もしゃもしゃ背抜き

    夜僅かな灯りで作業をする時に人間の背後に常にある、自身を客観視する第二の自分を隠してしまう妖怪である

    隠された人間は寒気と脂汗が止まらなくなり、見つけられなければ三日と待たずに臥してしまうらしい

  • 140二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 17:47:21

    >>99

    暦上のはじめの月で実質的に正月と同じ

    季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると信じられていたため鬼有月とも称した

    この鬼を追い払う儀式が節分である

    鬼有月の夜に外を出歩くと、鬼に出会って死んでしまうので夜間外出禁止とされた

  • 141二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 17:50:00

    理科室のきの子ちゃん

  • 142二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 17:55:40

    なにもある

  • 143二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 17:59:27

    原子サイズのアパホテル

  • 144二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 18:04:28

    下総反魂商店街

  • 145二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 18:17:52

    パラダイスハナハナ

  • 146二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 18:34:46

    妖怪パソコンこわし

  • 147二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 18:55:43

    蟹隠し

  • 148二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 19:25:36

    旧倉田屋煎餅工場の怪

  • 149二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 19:27:53

    県北を知りたい(岡山県)

  • 150二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 19:35:08

    無人のドミノピザ

  • 151二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 19:43:05

    バチカン怪異目録

  • 152二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 19:50:22

    >>149

    20xx年7月14日に某ネット掲示板に建てられたスレッド。

    ナカガワと名乗るスレ主による「岡山県の北にある██県について知りたい」という書き出しからこのスレは始まる。岡山県の北側は勿論鳥取県なのだが、ナカガワ氏のレスには鳥取県及び県内の地名が一切登場せず、ナカガワ氏は「鳥取って何?██市内?」などと支離滅裂な内容を書き込んでいる。そしてスレが立ってから二日後の7月16日、ナカガワ氏が「██に行ってみる」と手の甲にIDをマジックで書き、愛車であるというバイクと緑の首輪をつけた柴犬の写真を投稿。その後██を目指しバイクに乗ったナカガワの実況が始まる。この時広島県在住のK谷というスレ民が車での同行を申し出たが、ナカガワに「細い山道を通る為車は使えない」と断られている。10:30分に自宅を出発したナカガワ氏は、昼頃までに自宅から30㎞離れた県境に到達する事を目標にしていた。しかしその後、「██がない」という書き込みと共に、鳥取県と岡山県境の看板の画像を投稿し、以降ナカガワ氏はスレに姿を現す事は無かった。

    彼の固定ハンドルネームは、上記の写真に写っている、彼が愛用しているバイクのメーカーから取られたものであるとスレッド内にて語っているが、ナカガワというバイクメーカーは存在せず、写真にもバイクの全体図が写っていたためスレ民によるバイクの車種の特定が行われたが完全に一致する物は見つからなかったという。

  • 153二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:09:38

    金具外し

  • 154二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:38:10

    >>147

    買った蟹や、獲った蟹、飼ってる蟹、果てには蟹料理までもが忽然と姿を消してしまう現象。特にベーリング海上で頻繁に起きる。

    一説によると、蟹が大好きな妖怪の仕業らしい。

  • 155二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:49:43

    >>135

    歌舞伎町の踊るからくり

    歌舞伎町に出没するからくり人形


    私はその日ハイカラな汚れた街に通った。前から来るのはテラテラと油を思わせる光沢を放つ貴金属を身に纏った陰気知らず達。過剰装飾極まれりと、それは街の全てに言えたことだった。立っているのも限界で、光の乱反射に疲れてしまった私は前から迫り来る色香に体を衝突させるまでに、衝突してからも数秒の呆けを晒してしまった。見事な浴衣姿であった。「お疲れなら、こちらへ」引かれるままに私の細腕は店の奥へと連れ込まれて……どうやらそこはポールダンスバーという店らしかった。浴衣姿がポールを艶めかしく彩って私は他の客と同様に黄色い悲鳴を上げた。逞しい広背筋に大腿筋、太い首筋に男らしい腕毛、私は浴衣姿の彼に夢中だった。一通りが終わって彼は声をかけてきた。「あなた……すごく逞しかったわ……」私の嬌声に彼は短く照れて応えた。そして彼の胸板がカタカタと開いて真鍮色に輝く銃口のからくりを展開した。これが噂に聞く歌舞伎町の踊るからくり……持ち込んだ細菌兵器なぞでは対応できない日本の暗殺機械……「私、死ぬのね」

    始終が歌舞伎町にて展開されるある男の失恋事変である。

  • 156二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:50:09

    手根度/てこんど

  • 157二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:54:37

    >>27

    ドイツ南部のとある村に伝わる風習と怪現象


    「悪意を持って嘘を吐くと歯が抜ける」


    という言い伝えが村には語り継がれており、軽い冗談やエイプリルフールの様な機会を除いて村人にとって『嘘』は禁忌となっている

    村人か否かを問わず、この村の中で他人に嘘を吐き、その嘘によって他人に不快な思いをさせたり何らかの損害を与えると数日の内に、嘘を吐いた者の歯の一本が激熱に襲われる

    この歯痛を治すには嘘を吐いた相手から嘘や被害について許してもらわねばならないのだが、いざ許してもらうと痛みを覚えていた歯が抜け落ちる

    ……という事はなく実際には痛みが嘘の様に引くわけなのだが、その際に痛みを覚えていた歯と全く同じ形の歯が口の中から現れる

    当然だが本物の歯は健在であり、現れた歯も目を離した隙に一瞬にして消え失せてしまう

    言い伝えの内容と実際の現象は少々異なるものの、過去に本当に経験したという村人も僅かに居り、やはり嘘を避ける習慣は守られ続けている


    この偽物の歯がいつ、何処に消えるか確認しようとした研究者が過去に何人かいたが、いずれの研究者も観察の過程で何らかのアクシデントに見舞われて消失の瞬間を捉えた者はいない

    ちなみに現れた歯の存在がどれほど維持されるか確認された最長の例は200X年に記録された118日17時間3分26秒である

  • 158二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:55:06

    >>138

    魂の売り買いができる店。

    店主は悪魔とも死神とも言われている。

    「不要な魂、買い取ります!」「地域No. 1の買取実績!」「こんな店、他には無い‼︎」がキャッチコピーらしい。

  • 159二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:58:19

    xx町ハロウィン会/クリスマス会のおしらせ

  • 160二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:03:17

    屋根裏部屋のサイトウサン

  • 161二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:09:40

    宇宙を彷徨う五分刈り頭のガリガリくん

  • 162二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:10:52

    >>153

    建設業に携わる人々の間で浸透している怪談。足場を組む時に使われる金具やナット、安全ロープのカラビナなどを破損、もしくは欠落させる。現場の作業員がきちんと金具が取り付けられたかを確認した後、一瞬目を離した隙に不自然に金具が外されている現象を差す。元々は金具が外れている事に事前に気付いた、もしくはけが人の出なかった事故を「金具外しが出た」などと言っていたが、近年では死傷者が出る事故でも「金具外し」と称されている。

  • 163二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:11:19

    阿僧祇線直通特急無量大数エクスプレス

  • 164二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:13:47

    初心者でもわかりやすく!徹底解説!魂はどこから来るのか、またその実在性はどうなのか!? 定価:1600円

  • 165二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:25:08

    高速道路に降るフランスパン

  • 166二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:26:34

    夢ラ

  • 167二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:34:13

    >>145

    ハワイやグアムといったリゾート地に出現する怪異。

    長い髪に花柄の白いワンピースを身に着け、両手にハイビスカスやプルメリアの花束を持っている。この見た目の特徴や出現場所から、パラダイスハナハナと名付けられた。

    目をつけた人間を追いかけ、手に持った花束を渡して去っていく習性がある。

    アクロバティックサラサラの亜種なのではないかと考えられている。

  • 168二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:34:48

    軍艦島のピザハット

  • 169二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:40:53

    隅の老人/古書店の怪老

  • 170二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 22:15:03

    三面賽

  • 171二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 23:11:30

    跳ね傘

  • 172二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 23:12:23

    かもかもさん

  • 173二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 01:23:26

    >>164

    「初心者でもわかりやすく!徹底解説!魂はどこから来るのか、またその実在性はどうなのか!? 定価:1600円」

    2019年4月頃、新宿区を中心とする住まいのポストに投函されたチラシの謳い文句

    チラシにあるQRコードを読み込むと書籍の販売サイトにつながったようだ

    少数だが話のネタにしようと思った人がいて実際に購入して、書籍をSNSにアップしている

    装丁は真っ黒で表紙には何のタイトルもなくページ数は相当に多いようだった

    画像をアップロードした人は、それを最後、もしくは、それから程なくして消息不明となっている

    オカルト研究家の阿仁満民雄(あにみつたみお)氏は、本の冒頭に手っ取り早く魂の実在を確認できると称して書かれている手続きを実行すると、魂と肉体が切り離され、二度と戻ることはできないため、実践してはならないとSNSで警告した

    また、本自体にも強力な呪いがかかっており、長期間所有するのも危険であるため、ただちに焼却処分するよう勧告してもいる

    安楽死を求める人の中には、この本を手に入れたいと考える人もいるようだが、現時点で所在の判明している物は一冊もない

  • 174二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 01:29:26

    吉良吉良☆

  • 175二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 01:34:35

    >>165

    怪雨またはファフロツキーズ現象と呼ばれる現象の一事例

    怪雨では、魚やカエルが降る事例が有名だが、赤身肉の断片が降り注いだ1876年のケンタッキー肉の雨事件(KFCとは関係ない)や赤みがかった雨が降った2001年のケーララの赤い雨(どこぞの超人が繰り出す手刀とは関係ない)などの事件も知られている

    件の事件は、2007年にデリーとカーンプルを繋ぐ高速道路上で発生し輸送中の飛行機がフランスパンを落下させたか、どこかのフランスパンが強風や竜巻などで巻き上げられたものが落下してきたのだろうと推測されている

  • 176二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 06:32:01

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 08:21:24

    走る者

  • 178二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 09:04:39

    囲い鬼

  • 179二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 11:52:59

    化け軍鶏

  • 180二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 11:55:17

    万淫孔の恐怖

  • 181二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 11:56:52

    空飛ぶ招き猫

  • 182二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 13:45:27

    >>148

    2004年ごろ、煎餅工場で起きたいという心霊現象でいわゆるポルターガイストに酷似

    内容的には、製造中の煎餅が勝手に動いたとか、煎餅が空を飛ぶ、暴れまわるなどで、更には体調不良を訴える者や黒い影を見たと騒ぎ立てる者まで出て、騒動になった

    霊能者を呼んでお祓いしても効果がないというので一層狂乱状態になった

    尾ひれの付いた噂を別にすれば可聴域外の低周波音が原因であろうというのが合理的見解

    低周波音としても発生個所は突き止められていないが、機械を使っている以上、不具合で低周波音が発生する可能性は0でなく、また低周波音はかなり遠くからでも届くので、発生個所の特定が難しいことが多い

    現在、件の工場は更地になっている

  • 183二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 13:53:20

    >>179

    江戸時代末の伊予国に出現したという軍鶏

    1850年代に所有する軍鶏を戦わせて遊んでいたところ、とある男が異常に大きな軍鶏を作成したと言って連れてきたという

    言い伝えでは、体高は2メートルにも及び、体重は100キロを超えたという

    これは世界最大の鳥ダチョウに匹敵する

    この軍鶏は、やがて飼育主を殺傷して逃走し行方知れずとなった

    その後も同地では巨大な鶏を見たという目撃証言が絶えず、何等かの方法で子孫を残したか化けて出たかなどと噂になっている

    口から火を吐いたなどの噂もあるが、愛媛の鳥型妖怪である波山と混同したものと思われる

  • 184二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 15:27:46

    狂魔/くるま

  • 185二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 15:37:00

    >>160

    足立区某所の古い民家に住むという謎の存在

    1960年代、住人が帰宅して「疲れた」というと屋根裏から「おつかれさま」と若い女の声で返事が返ってきた

    びっくりした住人は屋根裏部屋に入ったが、誰もいなかった

    しかし、それから度々屋根裏部屋に誰かがいるような音が響くようになった

    時々会話もしてくれ、特に悪意を感じなかった住人は、以後屋根裏部屋の住人を実在の人間にするように接して生活を続けた

    ある時名前を聞いたところ「サイトウ」と名乗ったので、以後「サイトウさん」と呼んで数十年共に暮らしたという

    民家の場所は公開されていない

  • 186二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 15:39:30

    >>180

    鹿児島某所にあるという小さな窪みで、そこにイチモツを入れた男は計り知れない快感を得られるが代償として命とイチモツを失うという

    ただそれだけの伝承

  • 187二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 15:40:18

    まずな

  • 188二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 15:40:40

    赤陽と黒月

  • 189二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 15:41:54

    >>168

    軍艦島のツアー客に時折目撃されるピザハット

    ピザハットが長崎県に出店したのは2023年のことだが1990年代には目撃情報がある

    写真撮影したものもいるが後日確認すると、普通の風景が広がっているだけで何も映ってなかったという

    ただの幻覚と思われるが、複数人に繰り返し目撃されているのが不可解

  • 190二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 15:48:53

    >>122

    九州地方のとある離島にあるという立ち入り禁止区画

    古くから禁足地として知られ明治時代に測量チームによって存在が明らかとなった

    昭和初期に死刑囚を使った実験で領域に踏み込んだらどうなるのかテストされた

    囚人はある地点まで進むと「目が見えない」「何も聞こえない」「何も感じない」などと叫び、以後絶叫をあげ言語能力も失われたようだった

    囚人につないだ縄を引っ張って領域外まで連れ出したが症状は改善せず、数日以内に衰弱死したという

    "五感障害"とは言うものの、視覚と聴覚、そしておそらく触覚が失われてるのは確認されたが、味覚と臭覚も喪失するのかは定かでない

    現在の技術なら脳への影響を調査できるだろうが、実験が非人道的すぎるため、調査は進んでいない

    影響を受けるのは人間のみで、犬、猫、馬は問題なかったという

  • 191二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 15:55:30

    >>101

    山口県の一地域に伝わる怪病

    その病気にかかると自分は蛙になると思い込んで強い恐怖と不安に駆られるようになる

    この症状を見た地元民は「かわずの地獄に引きずり込まれたな、もう助からん」などという

    自分が人間でない者になってしまうと信じ込むのはウェンディゴ症候群などにも見られるが文化的要因も影響していると考えられる

    症状が進むと、実際に蛙のような動作をするようになり、やがて山に消えていくという

    2017年ある生物学者がこの病気にかかった者のDNAを調べた結果カエルのDNA配列と相同性の高い領域が含まれていると発表した

    一般的には単なるコンタミだろうと考えられている

  • 192二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 16:05:26

    藻供養(もくよう)

  • 193二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 16:07:38
  • 194二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 16:11:29

    >>178

    日本のとある山村で伝承されてきた儀式「囲い祭」で出現する怪異存在の通称

    この儀式は、村の中心に木製の「囲い」を建て、そこに生贄を閉じ込めるものであり、村を鬼の災厄から守るためと伝えられている

    囲いに閉じ込められた生贄は、儀式が開始されてから数分以内に視覚、聴覚、触覚の異常を訴える

    囲いの中で幻覚や幻聴、異常な寒気、さらには触覚的に「何か」に触れられている感覚を訴え、次第に対象者は恐慌状態に陥る

    儀式が深夜に達した際、対象者は通常、自発的に不可解な言葉を呟き始め、身体に激しい痙攣を起こして失神し、数分以内に全身が骨折や裂傷に見舞われた状態で死亡することが多い

    囲いの中に生贄以外の存在を確認することはできないが、この現象を引き起こす存在を「囲い鬼」と呼ぶ

    囲い祭の儀式は通常、1人の生贄を囲いに閉じ込め、囲い鬼の祟りを村全体に向けさせないようにする目的で行われる

  • 195二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 16:14:03

    >>193

    前スレ>>138と対をなす怪異を産む怪異

    ここで書き込まれた怪異は、削除によって消し去ることができるが、消されなかった怪異は、やがて前スレに受け渡され実体化する

  • 196二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 16:29:55

    >>171

    「跳ね傘」は閉じた傘が勝手に開くという怪異現象

    傘が壊れただけのことも多いが妖怪の仕業とされることもある

    傘が勢いよく開くときに飛んでいきそうになることから「傘が跳ねた」とか言うようになった

  • 197二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 16:39:46

    >>146

    何もしてないのにパソコンが壊れるという怪異現象

    その出現は非常に多く報告されており、一部のサポートには非常に恐れられている

    WINDOWSマシンで多いという説もあるが単にユーザが多いだけかもしれない

  • 198二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 16:48:13

    >>181

    愛知県常滑市某所に設置されている招き猫が勝手に動くという怪異現象

    普段やや高めの所に設置されているが気付くと地面に降りているという

    人や動物の悪戯が疑われたが隠れて撮影したところ勝手に飛び降りていることが明らかになった

    ポルターガイストのようであるが、必ず綺麗に着地し転がったり倒れたりはしないのが不思議

    現在は台座に接着しているため動かなくなっている

  • 199二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 16:51:08

    >>150

    アメリカ・ヒューストンにあるドミノピザ店舗は完全無人で営業しており配達も自動運転を利用して無人配達である

    これを見た田舎者が怪異!と思ったが単なる技術の進歩である

  • 200二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 16:51:35

    to be continued
    結構続くな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています