- 1二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 08:03:25
- 2二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 08:34:32
踊るのは人類皆好きだもんよ
- 3二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:23:42
単に踊るだけじゃなくてモーションデータまで提供してる人はすげーなと思う
ドーナツホールのMMDダンス動画を初めて見たとき、Cメロの時計の針モチーフにした動きが斬新で衝撃受けたわ - 4二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:32:51
ネットがまだプライバシー意識高くて動画投稿者もほとんどが顔出ししてない頃には珍しく生身で表現してたから目立ったんだよね、弾いてみたとかもそうだけど
今の人はもう顔出しで動画乗せるハードル低いし普通になっちゃった - 5二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:34:48
3年経つと恥ずかしくなるやつ
今でも子供の頃の思い出に「あああああ!!!////」ってなるときあんのに、魚拓残り続ける可能性あるとか無理だわ - 6二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:35:29
- 7二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:43:34
TikTokでむっちゃ流行ってるやん
- 8二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:44:47
- 9二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:45:19
これに関しては踊ってみたに限らない気が
- 10二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:45:42
踊りと歌は原始的なコミュニケーションで本能的なものなんだ
- 11二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:46:25
- 12二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:46:25
中坊のとき見るの好きだった
今はめっきり - 13二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:47:10
- 14二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:47:12
歌い手とかって知らん間にプロになってたりするけど踊り手もなんかのプロになってる人いるのかな
- 15二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:48:52
踊り手出身のメジャーデビュー済アイドルいるよ
- 16二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:51:50
絵描きがまだ未熟な状態でも絵を公表して経験重ねて上達し場合によっては趣味を超えてプロになるのと同じで
ダンサー業界もそういうものなんじゃないの? - 17二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:51:55
でぇじょうぶだ!
オタクもオタク以外には理解できないことが流行りまくってる
なんならオタク間でも理解できないもんも山積みだ - 18二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 10:53:20
能面の人好き
- 19二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:15:34
フォルゴレ韓国人好き
- 20二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:25:41
学生の時の創作ダンス授業ボロカスだったからこうやって踊れる人たちすげぇな…て思いながら踊ってみた見てる
- 21二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:26:51
シュガビタの踊ってみた好きだった
- 22二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:33:32
いやニコニコ全盛期から普通にあったろ
こずえのルカルカ★ナイトフィーバーは俺でも知ってるくらいだわ
DIVAのモーションアクターにも採用されてたし歌い手と同じように公式なりプロなりに行く人もいた