霊王の作成って現在の環境なら(かつてほど)難しくないのでは?

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:13:57

    まず前提として
    ・虚の要素は必須でない(一護型を目指さないなら)
    ・人間要素は浦原が作成した義骸の技術さえあれば用意できる。
    ・綱彌代家の族滅で新たな完現術者は狙われない。

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:14:20

    必須要素は人間、死神、滅却師、霊王の欠片の4つ
    人間を除けば
    死神、滅却師、欠片だけで済むことになる。

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:15:43

    ネックの一つ目は人間要素で、この義骸を浦原しか作成できない代物か、マユリでも作れるかでも変わってくる。

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:17:25

    ネックの2つ目は、内なるバッハおじさんの存在。
    全ての滅却師の内側にユーハバッハの意思が存在するなら、虚はおろか死神要素とすら衝突する可能性がある。

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:21:34

    完現術者を狙う綱彌代家はいなくなり
    一護の血統や石田の存在で、時代が流れれば受け入れらる可能性があることが
    Can't fear own worldで示唆されている。

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:29:04

    正直未知の要素でしかないのだが、
    人間化で滅却師が虚に対する抗体を得られる。
    あるいは破面の虚因子の影響を0にできるなら。

    破面と人間化滅却師(どちらかが欠片もち)

    みたいな組み合わせも考えられる。

    ハッシュバルト完現術師説が事実なら、ハリベルと配合すればできたかもしれない。

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:30:57

    >>5

    『滅却師の存在が』の一文が抜けてました。

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:35:29

    >>6

    強さの問題でハリベルと書いたが、ハリベルの孔がある場所は重々承知している。

    この場合ハリベルを人間化義骸にいれればいいと思われる。

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:36:10

    バッハの死体から血を引っこ抜いて飲ませたら滅却師要素生えないかな

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:45:27

    滅却師はそもそも殆どが人間の因子も持ってるのでは?その上で虚への抗体がないのではないだろうか?

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:48:56

    >>10

    瞳の描写とかみると別物扱いだと思う。

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:58:38

    >>11

    ペルニダの誕生の経緯がイマイチ分かってない以上断言はできないんじゃ?それに人間と他の因子1つだけじゃ重瞳にはなれないのでは?

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 10:08:08

    >>12

    わからんけど、とりあえずペルニダは滅却師+完現術だと思う。


    後者については一護やバッハが常に重瞳になってない以上確定できない。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています