- 1二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:19:18
ゲームでキャラがダメージを受けたり、死亡・敗北した時の演出で印象に残ってるものについて語ろう
ギャグでもグロでもエロでもリョナでもなんでもOK
【2年半前に立ってたサムネ引用元】
好きなやられ・ゲームオーバー演出|あにまん掲示板ゲームで死亡・敗北した時の演出で好きなやつや印象に残ってるものについて教えて。ギャグでもグロでもエロでもリョナでも。bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:43:22
スタアラのダメタのひび割れモーション
- 3二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:46:01
スーファミのストⅡで負けた時のウーワウーワウーワ
後からアケ版をやるとエコーがなくて物足りないw - 4二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:49:11
キングダムハーツ2でボスを撃破した時の「一瞬停止→一瞬高速→スローでホワイトアウト」の演出
普通に良改変だと思うのに後の作品には全く受け継がれなかった - 5二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:54:53
- 6二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 10:00:23
悪魔城月下のアルカードの断末魔
ニャオワアアアアアア - 7二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 10:01:19
ネタにされるぬわー!だけど実の父親が嬲られて最後消し炭になるのめちゃくちゃショックだよ
- 8二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 10:01:42
- 9二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 10:03:39
ソウル系
- 10二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 10:10:06
夢の女神戦て言うフリーゲーム
ゲームオーバー時に出る絵が衝撃もあるけれど疑問もある絵で、話が進むとなんでその絵なのか理由が分かる - 11二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 10:10:13
無重力空間に放逐、電気でタヒぬとガイコツ、徐々に分解されて消滅、ブラックホールに吸引とマリギャラはエグいの多かった
- 12二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 10:12:03
- 13二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 10:29:09
兄が好きな妹が他の女のところに行こうとする兄を監禁する、という筋書きなのに妹に全く非難が向かわない月姫の眩病月End
いつ死んでもおかしくない身体でふらふら死地に出かけていくんじゃないよ! - 14二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 10:30:53
- 15二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 11:24:37
昔のマリオカートで順位が確定すると最下位がゴールを待ってもらえずに潰されたり爆破されたりするヤツ
- 16二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 15:03:52
DQ1のメッセージ「あなたは しにました」
常に主人公=プレイヤーの一人旅である初代ならではの表現
2以降は「○○○○は しんでしまった!」になる - 17二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 15:18:47
- 18二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 15:22:53
- 19二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 15:29:56
- 20二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 15:59:17
全キャラに特殊なやられグラフィックを用意した技は印象に残る
ミッドナイトブリスとかキン肉バスターとか - 21二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 16:03:11
- 22二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:11:29
バイオハザードRE4のロケランやダイナマイトで木っ端微塵になるやつは衝撃的だった
シリーズ全体だとチェーンソーとか色々あるけど一番脳裏に焼き付いたのはこれ - 23二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:18:23
- 24二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:18:28
最近だとスト6とかダメージ受けたキャラがリアルタイムでボコボコになってくのが驚いた
- 25二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:24:20
- 26二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:28:28
- 27二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:40:42
初代グローランサーでリシャールが溶けて死んだやつ
和解できそうな流れだったからそういう意味でもショックだった
当時の2Dドットだからできた表現で、今の3Dだと無理(グロ的な意味で)な演出だなとも思う - 28二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:43:15
エロバレーできゃっきゃうふふしてるのを見た後だと、怪物とはいえ敵をバラバラにしてるかすみやあやねはショッキングよねー
- 29二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:48:33
- 30二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:54:22
ドラクエで「しに」を初めて見た時はビビった
せいぜい瀕死しか見たことなかったから
そのあと棺桶でさらにビビった - 31二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:57:56
プレステ版の風のクロノアで、炎系のトラップで即死した時にクロノアが黒焦げになるのが当時怖くてしかたなかった
- 32二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:02:41
- 33二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:08:59
うろ覚えだけどカエルの為に鐘は鳴るの「父上、母上、先立つ不孝をお許しください」的なやつ面白かった
- 34二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:28:07
カービィのゲームオーバーでやめるを選択するとお布団かけてくれるやつ好き
- 35二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:32:36
このマスターハンドが🎉でカービィ起こすの可愛いよね
- 36二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:38:13
ミドリカコメディビザールショーというフリゲで、とあるゲームオーバーだけ赤色だった部分が白色になるやつ。
何をされたかは察しろ - 37二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:41:26
メガテン3のパトラッシュ
単純にめっちゃ見たから印象強い - 38二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:44:23
ペルソナシリーズだと主人公の断末魔→風花/りせ/双葉の悲鳴のコンボになるのがなんかすごい好き
- 39二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:46:46
- 40二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:47:05
- 41二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 19:00:21
- 42二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 19:15:41
- 43二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 19:35:18
「ブリザードはザラキのじゅもんをとなえた!」
結果が出るよりも前に画面が赤く染まるのがトラウマでなぁ - 44二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:13:20
クロノトリガーは序盤から任意でラスボスと戦える
何も考えずに突っ込んだら当たり前に全滅した
そしたら世界が滅びる様をじっくりねっとり見せつけられて「わ…ぁ…」ってなった - 45二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:33:23
産まれて初めてやったゲームだからか、スーパーマリオワールドのゲームオーバーはなんかすごいトラウマだわ
- 46二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 22:12:26
- 47二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 22:52:08
パワポケの赤文字で大きく終 って出るのが未だに苦手
古い作品はゲームオーバー=データ消去だったから余計にトラウマ - 48二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 00:20:26
黒焦げ差分怖…GBのドット絵でここまで表現できるのか
- 49二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 00:26:22
SFCのスーパドンキーコング3のゲームオーバー
悲しげな顔してベビーベッドに閉じ込められたディクシーとディンキー、音の外れたオルゴールと合わせて跳ねる積み木で描かれたgame over、
オルゴールが止む瞬間に乱暴にドアを閉められ暗転…と怖かった思い出 - 50二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 00:37:43
これ当時ゲームボーイでここまで死に様を多彩に表現されてたことに感動したわ、スタッフのこだわりが半端ない
- 51二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 00:41:16
- 52二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 09:14:59
動画サイトで格ゲーの必殺技集見てた頃、絶命奥義見ちゃったのはトラウマだったなー
- 53二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 09:21:20
マリオの死亡ドットって実はどこがどうなってるのか昔からずっと分からない
両手をあげてるポーズってことでいいの…? - 54二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 09:33:39
出血が減ったり断面が見えにくいだけで欠損はするけどな
- 55二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 09:48:51
- 56二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 09:50:18
- 57二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 10:35:49
- 58二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 11:16:34
マリオ64の迫真溺死
- 59二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 11:21:01
- 60二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 12:15:11
翻訳のセンスが凄い
- 61二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 12:24:11
- 62二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 14:52:06
小さくなったマリオの死亡演出…これって…あぁ マリオはバラバラになった!案件だ
- 63二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 18:55:29
野 球 人 生 の 終 わ り
けどパワフェスとかは普通のGAME OVERなんよな - 64二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 19:02:21
- 65二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 19:35:04
マリオ3で巨大プクプクに食われた時は一瞬すぎてポカーンとした思い出がある
- 66二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 19:47:28
これガキの頃は怖かった
- 67二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 19:48:38
ペパマリのカラースプラッシュのゲームオーバー
同志居る? - 68二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 19:55:51
- 69二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 23:14:55
キングスフィールド2の断末魔
- 70二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 23:20:50
大地の汽笛の爆弾列車 BGM怖えしトラウマになったわ
- 71二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 23:40:33
世界樹の迷宮のゲームオーバー画面はよく見るから印象に残るね
- 72二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 00:02:02
なんでこんなに力入れてるんですかね
- 73二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 00:03:20
夢島Switchのオルゴールすき
- 74二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 00:06:20
うぁぁぁぁぁぁみたいな叫び声出して死んでやり直すのに歩いて得たゲームコインか金を要求してくるメガテン4
- 75二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 09:31:24
ボクらの太陽のリタパンチとかボクと魔王のマルレイン(王女)のビンタみたいな
戦闘外のどうでもいいイベントでダメージ入るやつ好き
アトラスゲーいろいろ出てるけどゲームオーバー画面ならライドウの説教部屋(十四代目である主人公を二~十三代目の魂が取り囲んで罵詈雑言を浴びせる)は外せない
そして無印女神転生
次に戦う(あるいは今戦ってた)ボスからゲームオーバー画面で「しょせんお前では私には届かん!」みたいな煽りが飛んでくる
要するに格ゲーの勝ち台詞みたいな演出なんだけどRPGでアレやるの普通に楽しい演出だし流行って欲しい
無印ではこれ狙うためだけにクリアまで麁正連斬残してたわ
VVでも色々増えたけどやっぱりこれが一番好きなスキル
月風魔伝の落下死もこれ(死の一文字)だな
- 76二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 15:02:17
初ゲームがルビーだったから毒のフィールドエフェクトでゲームが壊れたと勘違いして大泣きした
「ジュプトルは ちからつきた▼」ってメッセージも無機質すぎて怖かった - 77二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 17:46:30
- 78二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 18:03:12
パルテナをやりこんだ身としてはヤラレチャッタも印象深い
- 79二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 18:31:06
マリギャラ1のダークマター(だったかな)
他の毒沼や流砂は本人の姿が一部しか見えないで済むけど、目の前で霧散するのは小学生には超怖かった - 80二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 19:50:51