設定盛り盛りのオリジナル主人公として

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:45:01

    皆様からお墨付きを頂いてる

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:45:21

    えろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:49:52

    しかも初代主人公と両思い…

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:51:37

    やらせろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:52:00

    おまんまん見せて

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:52:15

    ワシの脳に男装女子を打ち込んだキャラやん

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:53:49

    どういう回路してたらサトシをこれにしようと思うんスかね
    忌憚のない賞賛ってやつっス

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:54:37

    ワタル戦は麻薬ですね

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:55:21

    今だったら某ソシャゲコミカライズみたいに叩かれるのん?

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:55:47
  • 11二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:56:13

    >>8

    なんやお互い無茶苦茶やってますねぇ

    一斉進化は麻薬ですね…

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:56:56

    >>10

    学マスのコミカライズ…

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:57:02

    >>9

    サトシの知名度的になくはなさそうなのが悲哀を感じますね


    やってることは実写化した時にメスブタにするアレですから

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:58:23

    スレ画=神
    性別バレしてからメス臭さが増していくんだ
    うーっ やらせろ

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:59:17

    >>12

    ま、また異常者か…

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 10:02:05

    >>7

    これサトシなんスか?

    どっちかと言うとレッドのがサトシに近いような

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 10:03:47

    髪が長いってだけで女と分かるレッド…神
    お互い薄々正体に気付いていたのは何よりも尊い関係なんだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 10:03:59

    そもそもメスブタならブルーもいるヤンケシバクヤンケ 

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 10:05:20

    ガキッの頃にイエローのせいで性癖に目覚めて大変だったんだァ何とかしてもらおうかァ

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 10:05:45

    >>16

    一応イエロー=ピカチュウモチーフであり

    ピカチュウモチーフということはアニメ版準拠でサトシがモチーフのゲームとは言えるんだよね


    まっ、内容としては御三家仲間にできて道中のロケット団のビジュアルが三馬鹿になってるくらいの変化しかないからバランスは取れてるんだけどね

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 10:06:02

    >>16

    サトシではないっす

    完全オリジナルっす

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 10:06:39

    >>16

    ポケモンイエローはライバルがシゲルデザインだしロケット団のあの三人も出てくるんだ

    あとピカチュウが声優の方になってる

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 10:56:06

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 11:14:22

    ワシを二次元オタクに引きずり込んだ原点やん元気しとん?

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 11:17:49

    >>22

    その理屈でイエローイコールサトシには致命的な弱点がある

    コイツもサトシになるということや

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 11:17:52

    まぁ別コミカライズではヒロインを盛るからバランスは取れてるんだけどね

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 15:25:45

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 15:26:34

    >>8

    オメ コへの大文字からのマグマサーフィン+追いかけっこ強要は中々の猿展開だと思うんだ


    どうして破壊光線喰らってもサーフボードの上に乗ってられるの?

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 23:47:47

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 23:55:24

    イエロー!レッドを早く襲え
    相手はみんなで暮らすかとか言い出すクソボケだ…
    たとえ無理やり既成事実をつくってもさほど罪悪感はないはずだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 23:57:38

    >>30

    流石にイエローが男装しててレッドもイエローを男だと思ってる時に言った台詞でクソボケ扱いは酷いと思うのがボクです

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 23:58:29

    結局レッドはイエローがコラッタ捕まえてあげた女の子だって気付いたんスか?

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 23:59:26

    とにかくイエローは当時のキッズに
    「男装女子」「ぼくっ娘」「ポニテ」「赤面」「一途片思い」「絶壁」等の性癖を植え付けた危険なオリキャラなんだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 00:01:22

    >>31

    あうっしばらく前に読んだから時系列が曖昧だったのん…

    てっきりレッドにも女バレした後のセリフだと思ってたんだァ

    申し訳ありませんでした

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 00:03:20

    この頃のポケスペ…神

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 06:49:54

    >>3

    >>6

    イエローは尊い!

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 07:32:38

    >>9

    レッドが主人公として活躍した後の第二部主人公だからいわゆるメアリー・スーとは別物だと思われるが…

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 07:47:42

    うろ覚えだから間違ってる可能性はあるけど
    サーフィンでマグマの渦作って引き込もうとしてなかったスか?
    ガキッの頃はすげえって思ってたけど、冷静に考えたらめちゃくちゃえげつない戦法なんや

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 09:36:37

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 09:38:02

    児童雑誌の定石だ…
    大体五年くらいまでしか雑誌自体を読まれないから結末がわからない

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 09:45:38

    >>35

    今のポケスペがどうこう言うわけではないけどBW2以降は中盤以降のストーリーが駆け足すぎるんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 18:59:39

    レッド!イエローを抱け
    お前はもう20歳…ボボパンしてもおかしくないはずだ

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 23:16:45

    >>42

    しかし…あの体型とボボパンしたとバレたら世間体が悪いのです…

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 10:41:27

    >>43

    も…もうイエローから襲いかかるしかない…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています