ウ…ウソやろ 令和の時代にこんな実写が

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 14:06:02

    こ…こんな実写が許されていいのか

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 14:06:20

    乗っ取りは無理です

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 14:07:29
  • 4二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 14:11:54

    龍が如くシリーズ全てやってる兄が1話目の途中で観るのやめたって言ってて笑ったのは俺なんだよね
    レ◯プ度ならラスアス2を超えてるって言ってたのん

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 14:13:20

    なんか着せ恋の話題ばっかりでスレ画の話はあんまり聞かないんだよね
    そ…そんなにひどいのん?

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 14:13:35

    お金は凄く掛けてるよね・・・ 

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 14:14:06

    観てないけど評価がやばいらしいやん…

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 14:14:50

    ゲーム愚弄する為にわざとこんなん作ったってネットで言われて反論がゲームプレイしないで作れと指示がありましたなのは流石にやばいと思ったのは俺なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 14:16:08

    ムフフ…まさか着せ恋の実写が可愛く思えてくるなんて予想もしなかったのん

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 14:16:38

    >>8

    しかも竹内涼真は桐生チャン役に決まってからゲームプレイ開始だGOーっしようとしてたのを止められたってマジ?

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 14:16:55

    着せ恋のドラマの10倍以上は予算掛けてそうだよな…

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 14:17:31

    >>6

    そのお金は回収できるのか教えてくれよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 14:17:40

    龍が如く要素がキャラ名だけってネタじゃなかったんですか

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 14:18:49

    出ましたね龍が如く実写スレさん
    久しぶりに満場一致で愚弄できるトピックが出たからウキウキで擦られてますね

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 14:19:10

    >>12 ドラマと同日に発売したスイッチのゲームの方は爆売れらしいよ

    まあドラマが関係あるかは知らんが…

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 14:19:17

    原作がある事を忘れて普通にドラマとして見たら楽しめるんスかね?

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 14:20:16

    よく邦画愚弄に使われる「ボソボソ言ってて何言ってるか分かりにくい」「急に大声を上げる」「画面が全体的に暗い」が龍が如くを支える

    ゲーム未プレイ蛆虫がやっても普通に面白くなかったんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 14:23:06

    もしかして原作改変しまくったのに高評価な実写版デスノートってすごかったんじゃないスか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 14:24:16

    待てよ 龍が如く知らない視聴者からするとそこそこのドラマなんだぜ?

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 14:24:18

    >>18

    ドラマは役者の熱演以外絶対に通すな

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 14:24:24

    こんなドラマ作ったらさ、可哀想じゃん、ファンのおじちゃんがよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 14:26:08

    >>18

    映画版はLの勝ちで良い改変だったよねパパ

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 14:27:07

    >>18

    ドラオタの夜神月糞……

    しかし終わってみると普通の大学生がキラになっていくの凄いと思ったんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 14:27:55

    お金かけてこの評価なんスか?

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 14:28:39

    >>24

    そうですけど何か?

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 14:28:51

    >>14

    そう思うなら褒めてやれ…鬼龍のように

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 14:31:12

    >>26 まぁ確かにこの話題が愚弄一色にしかならないからマネモブがウキウキしてるのは認めるけど褒めるところがあるかどうかとは何の関係もあらへんからな

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 14:32:46

    20年弱ブランド積み上げるのも大変なんやで
    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 14:34:28

    >>26

    はいっ風間の親っさんは原作の悪いところが消えてますよニコニコ

    堂島組長も小物感が消えて堂島の龍という名前が原作より箔がついてる気もするしなっ

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 14:34:32

    あ…あの俺このドラマを今月ずっと楽しみにしてたんスよ…愚弄するより楽しく視聴したかったんですワシの気持ちわかってください!

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 14:34:57

    内容には言及しないとしてもサブタイのBeyond the Gameは余計すぎると思うのが僕です

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 14:36:01

    >>18

    デスけの月が一番好き

    それが僕です

    最期の最後までブレなかったのこいつだけだと思ってんだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 14:37:23

    俺は堂島の龍になりたいんです(桐生書き文字

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 14:37:58

    CASSHERN…?

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 14:38:36

    >>30 俺はドラマを純粋に楽しもうとする奴は無条件で尊敬する、粗探ししてあーだこーだ言ってるクソゴミレビュアーにはできないことだからな

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 14:39:03

    堂島の龍発言はまぁ実写版だと色々と事情が違うみたいだからその辺矛盾しなければええやろ
    ただしヤクザもんの夢を美化した暁には…”愚弄”のペナルティね!

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 14:39:31

    >>31

    ”ゲームを超える者”は俺なんだ の自己主張があまりにも鼻につくよねパパ

    結局実写化企画なんてこんなモチベでしか出来ないのかもしれないね

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 14:39:55

    オトン…
    カムロ人にはなれんのかな?

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 14:40:31

    桐生が風間の親っさんを殴るとかもしかして製作陣はエアプなんじゃないスか?

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 14:41:49

    >>38 無理!

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 14:42:01

    >>39

    えっ

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 14:47:02

    監督さぁ、ひどいよ
    なんで原作ありなのに1ミリも原作の原型残ってないの?悲しいじゃん
    今度は俺もちゃんと実写版評価するつもりだったのによぉ?
    もともと現実世界ベースの話だし今なら旧映画版超えるぐらいやれそうだって期待したもんな?

    なのに なんでこんな真似すんの?こんな悪質二次創作されたら このドラマ視聴継続できないよ
    もう殺すしかなくなっちゃったよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 14:47:09
  • 44二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 14:48:41

    >>43

    妥当やな…

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 14:49:11

    >>39

    ドラマは見てないスけど風間の親父は死ぬ前に何回かぶん殴っとくべきだったと考えられる

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 14:57:17

    >>45

    しかし……このドラマの風間さんは”ヤクザの背中”を子供たちに隠し通した逆張り風間さんなんで

    それはそれでおかしなことになるのです

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 14:59:44

    ツイッター見てるとシリーズで出てきたあらゆる愚弄に使えるスクショが溢れてて腹筋がバーストしたのが俺なんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 15:00:31

    ドラゴン・ラッシュだ
    ヤクザも入れていいよ

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 15:01:01

    誰もが忘れてそうなサイの花屋の元警察関係者設定が活かされてるのにちょっとおっとなったのが俺なんだよね
    なにっどこからどう見ても露悪的で悪役みたいなムーブしかしてない

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 15:01:30

    まぁ慌てないで
    これから配信される後編3話で今の評価も覆りますから

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 15:03:25

    >>9

    金はかけてるだけあって正直絵面自体は着せ恋の実写よりはマシだとは思うっス

    それでこの評価なんだから推して知るべしなんスけど

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 15:03:30

    Xで見たけど越前リョーマが俺はテニスの王子様になるって言い出すのと一緒ってのがしっくりきたんだァ

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 15:04:16

    しかし…錦と堂島をカッコよく描写してくれたのが俺的にはポイント高いのです
    まあ残りの3話で覆るかもしれんがなブヘヘ

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 15:07:03

    着せ恋は似てない上に醜いメスブタ
    こっちは似てないけど面はイケてるから見た目だけで言うとこっちは勝ってると思われる

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 15:10:00

    原作に縛られずに(原作を意識せず)再構成というより原作に対してワザと真逆の事言ってるんじゃないかと疑問になる感覚なんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 15:13:16

    仮に桐生ちゃんがカラオケしては変なやつに絡まれて意味わからない事件に巻き込まれる珍道中でもしてる方がよっぽど原作愛があるってネタじゃなかったんですか

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 15:15:50

    桐生ちゃんと錦山が風間のおやっさんをリスペクトしてなさすぎてその時点で切ろうとした それが僕です
    第三者目線なら風間のおやっさんがろくでもないやつって思うのは当然を超えた当然だけどあの2人はダメだろ

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 15:18:35

    風間のおやっさんへの反抗心が芽生えた2人のIFが描きたいならそれはそれで基本の性格や設定はもっと原作のままにすべきっスしね

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 15:23:21

    >>56

    ガチだよ

    ファンはあそこまで解釈違いになる余地が少ない桐生!で逆張りが成立したことに慄いてるよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 15:30:24

    俺は堂島の龍になりたいんです=龍を継ぐ男
    実質TOUGHなんや

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 15:35:57

    今からでも虎が如くにでも改題すべきと思われるが…

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 15:40:37

    はぁ?何言ってんだ原作ップ 低俗なゲームを俺らが改変してBeyond the Gameしてやったんだから感謝すべきと思われるが…

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 15:43:17

    >>62

    ふぅん

    誰も望まないGame OverしてもTake Overした以上負けは認めないということか

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 15:58:39

    横山が何処まで口出ししたのか知らないんスけど自分の作品はちゃんと管理して欲しかったですね ガチでね

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 16:00:03

    >>63

    ブッ飛べクソ暑い粋な祭り いただけ一番…?

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 16:01:51

    >>64

    しかし…5や6を世に送り出してしまったから人の作品にどうのこうの言いづらいのです

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 16:04:19

    >>10

    ふぅん 本編の桐生!が実写桐生!のノイズになるということか

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 16:05:40

    まぁ安心してください
    最終話の錦戦は熱かったしなんなら龍が如くをリスペクトした演出やってるんだよね凄くない?
    当時批判されていた「堂島の龍になりたい」も最終的にはなっても虚しいものとして締め括ったしなヌッ
    なんなら1話使ってポケサーエピソードも挟んでるんだよね凄くない?

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 16:13:12

    >>43

    星0(評価に値しない)がないことを感謝してほしいよねパパ

  • 70二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 16:14:57

    >>68

    そこに辿り着く前に大勢脱落しているのは大丈夫か?

  • 71二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 16:15:43

    なんか錦と敵対するとは思えないのが俺なんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 16:21:52

    >>8

    そんな言い訳聞けるわけ無いやろと思う反面正直あの制作陣なら言ってそうだなとも思うそれがボクです

  • 73二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 16:31:00

    >>24

    金をかけたら良いものが作れるというナイーヴな考えは捨てろ

  • 74二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 16:49:12

    >>73

    怒らないでくださいね

    かけた金が回収できないのはビジネスとして致命的じゃないですか

  • 75二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:03:23

    >>74

    ビジネスを投げ捨てたような作品などこの世にはいっぱいある

  • 76二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:06:59

    如くリスペクト抜きにしても音量最大にしても上手く聞き取れないボソボソセリフと
    雑に挟まれる時系列の入れ替わりで見辛い事がドラマ龍が如くを支える そのままの意味で最悪だ

  • 77二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:08:34

    >>76

    > 上手く聞き取れないボソボソセリフ


    ワシ…それでアホほど愚弄された監督に心当たりがあるんや

    どうしてかつて別人とはいえ愚弄されたポイントを抑えないで作品作ってるの?

  • 78二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:13:18

    >>74

    そもそもPrime配信限定ってどうやって収入入ってるんスかね

    配信数で金が入るなら皆愚弄でも話題になってる今の状態って割と嬉しいんじゃないスか

  • 79二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:14:35

    >>77

    ふうん 龍を継ぐ男…

  • 80二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:15:08

    >>79

    上手いことを言ったつもりか龍星

  • 81二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:23:15

    >>78

    話題になればPrimevideo登録する人増えるからそれがわかりやすい収益なのん

    実写版falloutなんかは人気だったからユーザー増えたしグッズも売れるし76も人増えるしで万々歳だったんだァ

  • 82二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:14:36

    >>80

    待てよ 実際結構上手いと思ったんだぜ

  • 83二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:19:38

    >>75

    アカンやんマサ

    お前のとこの実写化は中々の出来なのに分かったようなこと言っちゃ

  • 84二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:22:32

    >>50

    前菜とスープで生ゴミと汚水を出されたらいくらメインの料理が美味しくても全体としてはクソゴミでしかないだろうがよえーっ

  • 85二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:23:14

    大金かけた学芸会っスね

  • 86二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:24:53

    原作はお前の玩具じゃねえんだよ…オリジンなんだよオリジン!
    二次創作だって最低限原作に敬意は払うよな゛ぁ!? 公式に権利借りて撮ってるお前がなんで原型要素一ミリも残してねえんだよ…
    なぁ な゛ぁ!?

  • 87二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:25:51

    おー鯉が如くやん
    龍になれない出来損ないが元気にしとん?

  • 88二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:28:31

    >>1

    逆にキングダムやるろ剣やゴールデンカムイが上手くいった理由を教えてくれよ

  • 89二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:28:42

    いい機会だから魂の詩も見てみたのが俺なんだよね
    その結果龍が如くが冠についてるのはどうかと思わなくも無いが不快感が少ない分魂の詩の方がマシだと分かった
    グロッグロいーよ 桐生!の表面上だけ見てヤクザに憧れてヤクザになったやつの末路は麻薬ですね…

  • 90二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:30:28

    役者が無駄に豪華でそっちにも金かかってそうなのが悲哀を感じますね

  • 91二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:32:10

    >>86

    あわわお前は…本物の893ッ

  • 92二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:38:07

    >>85

    待てよ 学芸会だって最低限主人公を不快には感じさせない様には心掛けるはずなんだぜ

  • 93二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:47:56

    >>63

    シナリオ…絶望で染まってるんスけどいいんスかこれで…

  • 94二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:54:16

    >>68

    えっポケサーまでレイプしたんですか

  • 95二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 22:13:35

    >>68

    この後半有識者は・・・!?

  • 96二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 22:38:42

    >>67

    もしかして面白いものを作るのに必要なのはプライドを捨てることじゃないんスか

  • 97二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 06:34:00

    >>96

    必要なのは正しいプライドとリスペクト精神だと思われるが…

  • 98二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 14:43:10

    まだ前半が不穏なだけで後半はこれからやん

  • 99二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:40:40

    保守

  • 100二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:43:41

    >>96

    ちょっと待てよ

    俺たち芸能界様の作品にゲームの分際で口出す方がよほどプライド高すぎると思われるが…

  • 101二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:45:39

    もしかして後半で近江の連中も愚弄されるんじゃないスか?

  • 102二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:48:43

    どんな変な事しても「ま、なるわな…」になるような男にピンポイントで
    「堂島の龍になりたいんです」(原作ではそんな肩書きはいらないと宣言)
    風間の親っさんを愚弄しまくる(原作では最も尊敬する漢として見ている)
    とかいう最悪の愚弄してるんだよね酷くない?

  • 103二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:50:24

    桐生さん自体愚弄されまくりのキャラなのに更に唯一絶対の魅力をぶっ壊して蛆虫要素足すとか何がしたいんスか?

  • 104二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 09:45:55

    後編解禁待ち保守

  • 105二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 19:18:20

    >>68

    この未来からきた者は…?

  • 106二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 07:11:01

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています