- 1二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 14:26:17
- 2二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 15:03:22
ポチポチソシャゲ
- 3二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 15:04:25
デレステだったらアイプロで近い感覚を味わえる
特に初期は決まったボタンを無心でポチポチするだけよ
ガシャも最低保証なんてもん無かったし - 4二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 15:11:28
モバマスのことかな
元々はモバゲーにあった怪盗ロワイヤルってゲームをアイマスキャラでやるってゲーム
基本的にボタンカチカチするだけ - 5二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 15:12:46
ほんとうにポチポチするだけ
今のゲームに慣れ切った人ならつまらないと思う
正直デレステと並行してプレイしてた頃はゲーム性自体はつまんねぇな…って思ってたよ - 6二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 15:31:16
正直ゲームですらない何かだったよ
- 7二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 15:36:01
カタカナが半角になるこの感じ懐かしいな…
- 8二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 15:55:22
ゲームではなかった
- 9二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 15:56:40
つまらなかったけどポチポチして課金で殴ればよかったという点では楽で万人向けではあったのかもしれない
気がするだけ - 10二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 15:59:29
ソシャゲのイベントがない期間を虚無という風潮があるが、あの時代のブラウザゲームはほぼ常時イベントやってるのにひたすらポチポチするだけだから今からすると虚無という表現すらなまぬるい
特効キャラが揃っているならかけた時間及び労力がそのまま成果に繋がるシンプルさがウケたといえばそう - 11二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 16:06:32
未だにソシャゲはこの頃のポチポチするだけのゲームですらない何かってイメージ持ってる人もいるよね
普通にボタン連打するだけでお手軽に稼げる楽な商売って言ってる奴普通に見かけるわ - 12二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 16:09:18
ゲーム…ゲーム?
苦行?
体力回復アイテムをリアルマネーで買ってポチポチするだけの金が吸われるだけの苦行 - 13二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 16:10:56
上位取るときはポチポチ楽じゃなかったんだよなあ
PCブラウザでキーボードショートカットも活用しながらどれだけ速く回せるかとか - 14二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 16:17:09
モバマス全盛期は一回のイベントで車買える額の課金が当たり前のように飛んでいたとかなんとか
- 15二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 16:28:24
確かに上位報酬2枚取りした時なんかは達成感あったよ?
あったけど金がない分を時間で補ったので人間性が喪失していくのを感じながら走ってた - 16二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 16:38:52
ガラケーの決定ボタン→一瞬待ってキャンセル→決定→キャンセル→決定→キャンセル
→スタミナ(またはエナジー)回復して続行
で延々と連打し続けてたわ - 17二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 16:54:32
モバマスは楽しかったけど楽しいゲームではなかったよ
- 18二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:04:37
今にして思えばポチポチゲーでゲーム性皆無なのがかえって敷居の低さとして機能してた気もする
- 19二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:16:40
ソシャゲが真の意味で暇潰しだった頃よね
- 20二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:28:03
- 21二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:28:27
あの頃はソシャゲ……ソーシャルゲーム全盛期だったから他人とやるのが楽しかった
バザートレードはじめラウンジでの戦いとか - 22二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:29:17
モバマスは経済とかいうリセマラという概念がなかった頃の話
- 23二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:30:13
アイドルトレーダーだよ
- 24二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:30:39
一番ゲーム性あったのって冗談じゃなくフリマだよな
- 25二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:07:49
でも意外とこのポチポチの虚無感が好きだったりした
- 26二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:12:54
道場とかいう文化があった
- 27二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 19:30:03
フリトレは確かに駆け引きはあったからゲームと言えばゲーム
ぽちぽちはマジで虚無 - 28二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:25:01
代表がフェスはガラケーの方が速度出ると言ってたなぁ…
- 29二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:25:45
- 30二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:28:21
楽しかったき好きだったけれども面白いゲームかと言われればそれは絶対に違う
- 31二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:51:15
なぜか付属してる太鼓の達人とか花札は誰もが認める面白ゲームだから…
- 32二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 23:41:16
親指の指紋削れた感覚あるプロデューサー、俺の他にもいる?
- 33二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 23:52:57
モバマス・グリマスはガチると資産形成・運用ゲームの側面が強かったね
- 34二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 08:00:00
- 35二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 09:12:52
事務作業を続けて強くなるイメージ
でもライブバトルで倍率かかってる時にやるのは楽しかったんだ