輸送艦「にほんばれ」進水・命名!

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 16:18:23

    二番艦は「そーらーびぃむ」だな

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 16:21:17

    いいや「あまごい」だろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 16:21:31

    1ターンで竣工しそう

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 16:24:51

    (宇)宙のカイロス、海のにほんばれ、次は陸か…

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:47:20

    2番艦「あっぱれ」
    3番艦「はればれ」
    4番艦「つゆあけ」
    5番艦「たいふういっか」

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:20:46

    陸上自衛隊の輸送艦なら真面目に考えれば「あきつしま」はありそうに思えるが

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:31:40

    >>6

    既に海保が使ってる名前だからどうだろ?


    しかしこの微妙に名前としてのゴロの悪さ、陸自らしすぎる

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:34:43

    >>7

    それは陸自装備の各種公式愛称について言ってるんか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:39:23

    >>8

    96式自走120mm迫撃砲に【ゴッドハンマー】とか

    陸上自衛隊クローズ系クラウドシステムに【正蒼院】とかつけるネーミングセンスからすると

    今回のはじつに らしい

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:40:01

    こいつ名前あるの?
    番号読みじゃなくて?

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:47:41

    >>10

    なんと名前付き

    てっきり味気なく機動艦艇(舟艇)1号とか貨物船1型とかと思ってた

    運行人員は陸自くんだし事実上の陸軍船舶部隊復活で気合い入れまくってるのかもしれない

    もしくは旧陸軍の亡霊が権限を持つ人に取り憑いたか

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 19:25:15

    >>11

    この事業が始まるときの陸幕長はいやがって、予算化遅れたなんて報道も見た気がするけど結局どこまでやる気あるんだろか

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 19:35:07

    スレ画は戦車も運べるんだろうか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:30:15

    これって戦車揚陸艦みたいな感じ?

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:44:53

    ジャンルとしては戦車揚陸艦に加えることもできるんだろうけど
    輸送対象にコンテナとかも優先度高いから真正面から揚陸戦に使うって感じではないな

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:50:28

    >>1

    いや

    あまごい

    あられ

    すなあらし

    だろ

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:15:16

    >>13

    >>14

    >>15

    記事みてみたけど、にほんばれ級は小さい順に「機動舟艇」「小型級船舶」「中型級船舶」の三タイプ整備するうちの「小型級船舶」って事だから、戦車揚陸は一回り大きい「中型級船舶」が本命になるのかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています