怪我治ったねトレーナー!復帰初戦は高松宮杯(GII)辺りにしない?

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:02:59

    え……?なんでGIなの……?
    てか1200m……?なんで……?

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:04:40

    ナリタブライアン定期

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:05:21

    さぁ走れブライアン
    ここを勝てば全階級制覇だ

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:05:39

    >>2

    春天挟んでたからもっと酷い気が

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:06:39

    3200から直行でいったナリブーよりマシ

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:07:18

    いざゆけキョウソウバー

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:07:59

    高松宮杯が距離そのままでGIになったと勘違いした説好き

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:08:51

    阪神大賞典(阪神3000)

    天皇賞春(京都3200)

    高松宮記念(中京1200)

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:10:48

    >>8

    これでも4着だしやろうと思えば短距離狙えたんじゃねぇかな

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:11:46

    ナリタブライアンが高松宮杯出走することについて
    大川慶次郎「「本当に強い馬は距離に関係なく勝てるはずだ」という思想は競馬番組の距離体系が整備されていなかった昔の考えであり、ひどい時代錯誤だ」
    藤野広一郎「ひとのエゴによって悲しきピエロにまで貶められた偉大な馬のプライドは、いったい、誰によって償われるのか」
    南井克己「あれだけの偉大な馬を、ああいう使い方するのは、どうかな、と思った。だって、歴史に残る馬なんだもん。キズつくような使い方はさ…。まあ、今は大久保先生と同じ、馬を使う立場だからね。今だからこそ言えることでさ」

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:12:02

    >>9

    真面目にちゃんと狙えるポテンシャルはあったのが惜しい。陣営が3階級制覇にお熱ならもうちょい違ったと思うよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:13:13

    >>7

    そうだとしたら納得は行くけど陣営としてはアレなのが……

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:13:19

    >>10

    まぁもうタケシバオーみたいな時代じゃないからな

    路線のスペシャリスト化も進んでたし

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:20:37

    ナリタブライアンに関しては真面目にやればやれなくはなかったっぽいのがますますアホらしい
    ふざけ半分で出して負けた挙句故障引退でしょって

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:50:41

    ブライアンも3歳の無敵状態には及ばないがG1取れそうなくらいまで復活してきてたのに
    無理しなければどこかで獲れたと思うんだよなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています