クレしん原作・・・すげえ

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:50:55

    ギャグがキレキレだし・・・

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:53:15

    前がァ
    見えねえんだァ

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:55:17

    これあげる……中国検索避けだよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:56:27

    >>1

    若えのとか言うよしなが先生もだいぶイカれてるんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:57:31

    ひろしとみさえはしんのすけとひまわりが横で寝てる状態でボボパンしようとしたってネタじゃないんですか

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:59:51

    どうしてこんなブラックな作品がガキッに受けたの?

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:01:40

    >>6

    ガキはですねぇ…

    背伸びが好きなんですよ

    ほらっ小説読んでるのがカッケーと思ってカゲロウデイズとかSAOを図書館で読んだことあるでしょっ?

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:02:41

    >>6

    なんでって…ゴールデンタイムにアニメ化したからやん

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:04:44

    >>6

    アニメが始まるまでは子供にウケてないですよ

    これを見て子供向けアニメにさせようとしたテレビ局が一番イカれてると思われる

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:06:40

    >>6

    子供はですねえ…大人を振り回すのが大好きなんですよ

    アニメで周りの大人を愚弄しまくるしんのすけを観たらそりゃ真似したくなるよねパパ

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:06:58

    >>6

    そもそもが青年誌の箸休め的なマンガなんだ……すまない

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:10:47

    「アニメの企画会議にこのお下劣漫画を持ち込んでやねえ、本命への踏み台にするのがウマいで!」
    「おーっこれはおしゃれやのぉ!子供に振り回される革新的なファミリーアニメになるで!」

    企画会議で行われた会話である

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:13:34

    タフって言葉はよしなが先生の為にある

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:15:38

    ウム…

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:17:22

    クレしんの初期はみさえとひろし普通にセッ クスしてる雰囲気があるのん

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:17:45

    スパイファミリーとか目じゃないぐらいのファミリー向けへの路線変更
    それがくれしんですわ

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:18:34

    子供の頃におーこれが第1巻かと思ってブックオフでパラパラめくってたらみさえとヒロシが普通にボボパンしようとしてて滅茶苦茶ビビったんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:19:28

    >>1

    このちょっとの出血で済む強き者は…!?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています