天才検事でお馴染みの御剣怜侍です

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:06:36

    通してください

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:08:04

    公式コラボしてたけど手塚治虫っぽい

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:10:49

    成歩堂には開口一番で「どちら様ですか!?」って言われそう

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:21:06

    これがあのイケメン同級生になってスピンオフ主人公になるんだから、末包女史があまりにもナイスアシスト

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:30:34

    でもなんかアザヤカでサワヤカな色合いの爽果なるほどくんの対になるキャラとしては黒一色で厳格な感じが良さげだと思うんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:31:43

    龍が如くのキャラか何かで?

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:40:36

    >>5

    真ん中の服なんかメイちゃん味あるな

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:54:42

    同じく36歳の信楽さんよりも老けて見える

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:56:50

    ライバルがこんなオッサンじゃ燃えないよな

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:57:04

    オバチャンには好かれなさそう

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:57:16

    この初期案が御剣と狩魔に分かれたのかな

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:58:45

    >>9

    スタッフの中にも実際こんな声上がってイケメンににしたらしい

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 19:14:55

    画像はないけど、狩魔冥の原案も見るからに悪役な女王様系が多かったな

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 19:25:50

    原案御剣が今の御剣みたいに次第に軟化していくのもちょっと見てみたい

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 19:28:14

    >>11

    名前伏せて見せたら狩魔豪の原案だと思う人の方が多くてもおかしくないわ

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 19:29:53

    決定稿御剣と違って天然ボケな部分はなさそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 19:33:41

    >>2

    アセチレン・ランプっぽいよな

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 19:41:11

    実際にいそうな容姿だよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 19:48:03

    千尋さんポジの人が御剣(36)じゃない方のヒゲのおっさんって聞いたけどマジ?
    水色髪の子はかわいいと思う

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:07:07

    つかれ果てたドラキュラ

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:49:55

    よく見ないとわからないけど目が赤いな。

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:56:58

    でも中身は逆転1の時点の御剣とほぼ同じなんだよな。容姿が違うだけで原案御剣のほうがより悪役っぽく見える。

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:36:28

    >>19

    確か原案御剣を負かしたのがこのオッサンらしい

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 23:05:32

    >>19

    確かにそのオッサンが主人公の師匠ポジになる予定だったと思う

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 06:25:48

    キャラデザ変更されてなかったらここまで続くシリーズにはならなかったかもしれない

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 06:36:55

    デザイン自体は実際ラスボスのベースになるくらい秀逸だから適材適所っちゅー奴

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 10:54:50

    つまりこのドラキュラおじさんもトノサマンのファンということ?

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 11:18:55

    シナリオやキャラクターのガバガバさを考えるとキャラデザも元々子供向けを想定していたのはわかるな
    それをいい感じのイケメンが慌てふためいた方が面白いと現デザインに舵切り直したのは英断やな

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 12:25:30

    裁判6の時点で35歳だから、約1年後に>>1みたいになる可能性があるということか(違)

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 12:30:40

    >>27

    そもそも御剣がトノサマン好きってのもスエカネが描いた攻略本のオマケ漫画からの設定だからちゃうんやない

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 12:57:53

    原案御剣の師匠(狩魔ポジ)がどんなヤツになる予定だったのか気になるな

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 16:00:49

    アウチ検事が弁護士から検事になったのは実際のゲーム上でのグラができた後だからだからもうちょい後なんかな?
    うろ覚えだけど「ダメダメな弁護士の代わりに探偵の主人公が頑張る」みたいなコンセプトだったとかなんとか

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 16:01:34

    検事・御剣怜侍(36)は死(ボツ)を選ばされた

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 16:03:08

    >>33

    そして本編では自分の師匠ポジに転生したと思ったらなんか続編で死んだ事になってる……

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 16:21:19

    狩魔の若い頃がこんな感じだったのかな?

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 16:53:38

    >>35

    スレ画のヒゲ剃ってヒラヒラ付けたらほぼ若カルマなんだろうね多分

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 17:43:33

    >>23

    >>1の説明に出てくる露真涼山って人がこの人なのかな

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 17:53:01

    >>2

    「ベニスの商人」の悪徳商人シャイロックっぽさがあるな。法廷ネタってのも被ってる

    ベニスの商人|マンガ|手塚治虫 TEZUKA OSAMU OFFICIAL手塚治虫公式WEBサイトです。マンガについてご紹介tezukaosamu.net
  • 39二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 22:22:52

    「おっさんライバルとか流行らないし萌えん…イケメンライバルで女性ファンを狙う!」

    そして青トンガリと赤ヒラヒラへ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています