時代設定が2000年中盤くらいの作品が書きたいんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:18:25

    当時のオタクあるあるってどんなんがあるっけ
    とりあえずハレ晴レユカイともってけセーラーふくが完璧に踊れる動けるデブは出すことが決まってるんだが

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:21:28

    2011の東北大震災起こる前?起こった後どっちの設定?

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:22:30

    >>2

    起こる前

    ニコニコが本格的に流行りだしてボカロ=メルトとかワールドイズマインだった頃

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:23:24

    2008年くらいか

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:25:55

    そのぐらいの時期ならまだアニメの感想まとめサイトとか見れるから覗いてみたら
    らきすたとかの当時の2chの反応が断片的にだけど見れると思うよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:27:57

    アイマスショック時間の手前か
    あの時アイマス× Perfumeの動画がかなり流行ってた

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:30:38

    PerfumeとPerfumeの作曲家は実力はあるけど一般受けしない感じで解散ギリギリのところ
    アイマスPがアイマスのダンス動画とPerfumeの曲組み合わせ動画を流行らせて流行る下地の一つにしてた

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:33:23

    全盛期よりちょっと落ち着いたくらいだけどニコニコがまだまだ元気で
    イン夢より前のやらないかとかヤマジュンネタが流行ってた頃のはず
    あとアニメといえば京アニ一択でどいつもこいつも洗脳されたみたいに京アニ京アニしか言わなかった時期

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:44:05

    2008年ならけいおん放送前か
    ハルヒが男女共に流行った理由なら語れる
    京アニの作画レベルもあるけど男二人女三人のバランスで青春ものは珍しかった
    ハルヒ男女カプとハルヒBL流行ったけど主流は基本は皆が仲よい作品が多かった
    SOS団セット売りだから色んな層がハルヒ動画と投稿して受けた要素だったかな

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:57:31

    エロゲギャルゲがメインカルチャーだった頃か

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 23:08:54
  • 12二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 23:10:31

    東京リベンジャーズの過去編が大体それぐらいじゃない? スマホがなくてガラケーだけど、学生はみんな持ってて電池ケースにプリクラ貼ってるみたいな社会レベル

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 23:13:52

    HD液晶TVが普及しだしてこれからはBlu-rayだぜな頃
    HD-DVD? 知らない子ですね

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 23:21:44

    >>8

    京アニが台頭していく時代ではあるけどそれ一択か?

    夏目、ぱにぽに、黒執事、ゼロ魔、ギアスとかアニメの話題は他にもあったと思うけど

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 23:22:44
  • 16二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 23:23:59

    ひぐらし、うみねこのメディア展開が楽しかった時代

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 10:38:30

    スレ主どうなった?

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:59:26

    都市伝説全盛期かなー。 
    電脳コイル、メタルギア、ジブリ……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています