【軌跡】ファルコム作品を語るスレ220【イース】

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 19:47:13
  • 2二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 19:49:05

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 19:50:08

    >>1

    乙兄上

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 19:50:23

    保守

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 19:51:19

    兄上・・・

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 19:53:31

    OPの兄上のこのシーン、よりによって歌詞が「自由になれ」だから絵面と相まってシュール感凄い

    満喫しまくってんな、この2代目C

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 19:54:16

    所持金一万ミラ宣言から安宿までの流れほんと好き

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 19:55:36

    建て直し乙

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:00:40

    >>7

    なまじ人生でお金に困ったことないだろうから意味なくレンタルカーのグレード上げで金無駄にしてるの素っぽくて笑えるんだよね


    そらなーちゃんも叫びますよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:02:00

    これまでいろんなものに縛られてきた反動か自由過ぎる男になってる・・・

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:06:13

    それでいて自分も学びの途中だと自覚しながら導くのがうまくなってる…
    でも弟の話題がでたときに「元兄」っていってるのは殴られると思います兄上

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:08:51

    >>1


    他人(ケビン)の金で飲むジュースは美味いかぁ?

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:09:13

    >>9

    会ったばかりのケビンにそのへん突っ込まれて否定できないナーディアに草だった

    ギスギスあったけどそういうので緩和されてて程よい感じだったわ

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:10:34

    >>12

    なるほどこれがゴチになりますの味……とか思ってそうな兄上

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:10:42

    自分は人でなしだから普通にハミルトン殺せるって言ってたけど本当かね
    そりゃラピスの方はガチの人外だから殺せるだろうが

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:12:04

    わざわざグランドリセットが8月という情報出したという事は続編は8月までやるんだろうけど、7/13からスポンサー(ケビン)いなくなるんだよな。
    どうやって生活するんだろ?

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:12:27

    丸くなったようで実際丸くなってはいるんだけど、自分なら博士も何の躊躇いもなく殺れるって言える辺り危険人物なのには変わりないな兄上
    ラピスにルーファスならもっと合理的にやれるんじゃない?って聞かれて否定しないしそりゃCIDの監視も必須っすわ

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:12:31

    >>15

    能力的にも性格的にも出来るけど、結論はラピスの意思尊重(その上でしない方向であって欲しい)みたいな印象

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:14:56

    人でなしでなくても兄上はハミルトンに親密さどころかは黎2の件で敵対の理由ある方だし

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:15:34

    次スレ依頼忘れてたので今更ながら記載

    ごめんなさいね!


    ファルコム作品を語るスレです。

    スレ画や内容に縛りはありません。ファルコム作品ならなんでもあり。

    次スレ誘導のためスレを建てる時は>>190踏んだ人が建ててください。

    予定があって管理できない人は他の人に代わって建ててもらってください。

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:17:10

    >>19

    恩あるディンゴとラピスの件でブチ切れ案件だもんな。

    貴族時代の兄上からサラッと流せただろうけど、創以降の兄上はそういうの許せなさそう。

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:20:33

    もし本当にルーファスが手を汚したら、すーなーはどんな反応するかな。

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:23:11

    >>17

    冷徹はちゃんと冷徹なんだけど、ケビンには思ったより(特にラピスに対して)人でなしじゃないな?とは思われてると思う

    まあそこはお互い様ではあるんだけど

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:23:26

    >>12

    ケビン「ふざけんなボケ」

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:25:26

    ヴァリス市国の設定って後付けなのか?
    共和国編から名前出てきたけど、エプスタイン博士の出身に関わる国だったり、MKの技術が財団上回ってるのはヴァリスの5名家が関わってたり、ループ前のデータが存在したり、めっちゃ重要なポジションじゃん。

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:29:26

    次回も庭城乗っ取られるのかな?

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:29:47

    >>7

    帝国トップクラスの貴族の嫡子から所持金1万ミラの高等遊民ってヴィオーラばりに凄まじい転落人生なんだがあちらと違って全く悲壮さが感じさせないのは仲間の存在かな

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:31:25

    >>22

    すーなーは自分達は殺さないことを決めたけど、他人に強要するわけではないからそんなに動じないとは思う

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:35:56

    >>27

    あとちょうど良くスポンサーが見つかってお金の不自由がないからな

    人間関係と衣食住に不自由してないから思うまま自由になれる

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:36:04

    >>25

    前作ではバザーで見つけた古道具のコンパクトのはずが直接もらった友情のアイテムになってたファルコムだよ?

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:36:13

    すーなーってしっかりしてるようでまだまだ依存体質だからルーファスやラピスが何したとしても基本的に受け入れちゃいそうなイメージ

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:39:20

    >>24

    兄上いなきゃ証拠集めの段階で詰んでたからそこはまあ

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:41:36

    ルーファスとラピスはちゃんとそれぞれにしか出来ない仕事したからな
    すーなーは…戦闘要員で

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:47:53

    すーなーは因縁ほぼ消化しきった上にスウィンが吹っ切れてゴールまで一直線だから良くも悪くも役割が持たせられねぇ

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:52:19

    >>26

    ヴァン達がハッキングというか侵入する側になるんじゃないか、博士の漁ってたアーカイブにまだまだ情報たくさんあるだろうし

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:52:44

    >>34

    イチャつきを見てると幸せな気分になれる

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:53:38

    >>34

    多分次回オーギュスト復活のついでにエース復活して本筋絡ませるんだろうな

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:56:09

    ケビンは仕事モード時以外は弄ってもいいこととする
    そんな軌跡世界

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:57:39

    >>37

    エース復活じゃなくて残滓の庭園管理者組と絡ませるんじゃない?

    黎1では因縁キャラのすーなー不在で倒しちゃったから

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:58:47

    今のすーなーには殺し屋は果たしてカタギになれるのか?と言うテーマがあるように見える
    ルーファスはラピス次第、ケビンは多分諦めてる(仕事として回されたら受けるしかないので)かな

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:01:23

    エンペラー以外の管理人に面識あったっけ?

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:04:05

    >>39

    そういや庭園ってメルキオルが勝手に壊滅させちゃったせいで謎が多いんだよな。

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:05:45

    教団関連に次世代の庭園を加えるのは流石にはらぁいっぱいというか・・・

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:11:33

    >>38

    すーなーもピクニック隊って名称もかつてそうだったけど、暗殺者は普段どんだけ無害に見えるか勝負みたいなところあると思う

    よっていくらでもツッコミを入れさせて良いものとする

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:14:14

    >>41

    エンペラー殺したらしい脱走者の二人組程度の認識はあるんじゃない?

    一応追っ手は出してたしなんなら3と9も読んでそう

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:27:31

    兄上がゾルガになった世界線も見てみたかった
    まぁ、間違いなく地獄絵図だろうけど

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:44:41

    教団も庭園もそんなことしてる場合じゃねえ!グランドリセット来るが!?状態

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:50:48

    >>30

    今作にも次作で重要アイテムになりそうな物ってあったかな?

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:53:22

    >>47

    ぶっちゃけメルキオルはグランドリセット関係なく最後まで思うがままに愉しんで色々邪魔しそう。

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:53:29

    >>48

    魔女のメダイユじゃない?

    イベント入手のアニエス専用装備(入手後にメインストーリー側でアニエス本人に装備させる機会はない)

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:56:41

    >>50

    あったなぁ。

    そういや陽溜まりのアニエスのアニエスって結局帝国の魔女の一族という事でいいの?

    何か序章でヴァンがリベールの王族や魔女と接点持つフラグ建ててたけど。

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 22:14:35

    >>51

    クローゼは各国のまとめ役、エマは魔女・世界の謎関連で出る可能性高そうだね

    特にエマは世界を旅して色々と見聞も広まってそうだしアニエス関連の事も知ってるかも

    魔女は因果を見通す術もあるしメダイユから何か情報読み取ったりね

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 22:29:32

    トマス教官が欲してた魔術書関連もアーティファクト級にヤバいのありそうだけどそういう方面まで出したら終わるのか?になるか

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 22:34:37

    貧乏旅も楽しんでいるだろう兄上

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 22:35:32

    閃1に戻ったら兄上の別人ぶりに大爆笑だわ

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 22:36:24

    >>55

    アイアンブリードであることを隠してるの差っ引いてもすっげー人生つまらなそうだよね

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 22:43:16

    共和国はおろかゼムリア全土で博愛の人とされているハミルトン博士が外法(なお結社やCIDですら全く痕跡を掴めていない)を行っている証拠を掴んだ上で、その技術力や人脈をフルに発揮して逃走しているのを補足し抹殺せよ!
    なお期間は3日間とし、他の星杯騎士は一切助力させないものとする

    こんなパワハラ案件をクリアさせちゃうピクニック隊とかいう在野集団やっぱりヤバイよね
    しがらみがないから均衡をギリギリ保ってるような勢力図に放り込むと肩入れした集団に一気に天秤が傾く
    そりゃCIDも全力で無力化するよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 22:52:22

    アルバレア家特攻の人造ロリセラピーの存在がデカすぎる

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 22:55:35

    ルーファス、完全に開き直っててヤバいと思った。。それに財産差し押さえに文句言ってる様子あまりないし。。
    オズボーンとまでは全然いかないけど、頭の回転レベルは化け物レベルと言っていいのではと思う。

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 22:57:03

    質問なんだけどメメントオーブって最初の扉に入って青アイコンがなかったら即脱出の繰り返しでいいのか
    6と9が全然出て来ないんだが

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 22:58:27
  • 62二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 22:59:52

    >>59

    財産よりも大切なものは手元にあるからね

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 23:01:01

    反応するな
    毎回毎回オズボーンをやたら持ち上げて他のキャラを踏み台にするからすぐわかる

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 23:07:59

    >>59

    オズボーンを超えようとすると頭の回転早くないと厳しいからオリビエクロウミュゼルーファスとか全員凄いし

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 23:13:23

    次回作あたりでリィンとシズナのsクラフト合一使用時とかで演出変わったりしないかなー

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 23:24:03

    既に強い覚醒持ちキャラよりも今回全体的に不遇だった非覚醒キャラに何らかのテコ入れしてくれ、安直に覚醒実装でもいいから
    それこそ兄上クラスの便利さがないとわざわざ起用する理由がなかったし、アタッカー特化のアーロンとか悲惨だったぞ

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 23:25:07

    次回あたり無想覇斬が普通クラフトでぶっ壊れダメージ来ないかな、リィン=無の型だし、それこそSクラは集大成の発展型だろうけど。

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 23:36:43

    次回はリゼットとかベルガルドあたりの3作目まで来てるのに未だに何故か第二Sクラ無い勢に切実に新規Sクラ欲しいな

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 23:58:29

    カトルに関しては追加クラフトも無かったな…次作ほんまお願いします…

    それはそうと第2Sクラのアニエス可愛かったし、フェリはちょっと大人っぽくなってて感動

  • 70二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 00:00:55

    黎からずっとヴァン、アニエス、フェリ、アーロンでやっててアーロンはとりあえず尻蹴ってろなのだが今回、ヘイト系スキルとかが効きにくいイメージあったから上手くケツ蹴れなくて困った。
    それ以上に結局効率よくグレンデルでぶん殴れるようなお膳立てを他3人でやる方が確実で・・・・・
    極端なバズーカ砲あると組立は楽だけどアレンジはやりにくくなるよなぁ。
    備考:難易度ノーマル

  • 71二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 00:05:30

    >>50

    アレ装備アイテムだったの!?

    うわ見てなかった確認しよ

  • 72二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 00:19:47

    >>71

    装備出来るのがアニエス限定なのに、装備入手以降アニエスがパーティーに戻らないままゲーム終了するから気づかないのも仕方ないね


    庭で一応使えはするけど

  • 73二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 00:34:34

    ジュディスとリゼットがせっかく地元なのに特に見せ場もパワーアップもないのは残念だったがたぶん次回に向けて溜めているんだろう
    因縁はまだ積もってるし

  • 74二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 00:37:49

    >>73

    カトルもハミルトンという因縁があったけど見せ場はなかったな

    3人とも次回作への向けての下ごしらえって感じだな

  • 75二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 00:46:43

    >>59

    オズボーンはエルシィオンと同じ計算力があるとかミリアムに言われてたくらいだしただのチートだしそれ除けば大陸最高クラスの頭脳だろ

    ミュゼやカシウスにも近いくらいの

  • 76二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 00:47:41

    >>66

    いやいらんわ

    覚醒やりすぎてゲームバランス壊れる

  • 77二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 01:05:05

    次回アーロンは大君パワー、フェリはクルガの巫女パワー、カトルは天使パワーで覚醒かな
    今回ZOCと覚醒ありきで敵のHP多めに設定されてた気がするね
    殴らないでコマンドバトルするとなんか敵のHP多いな?って

  • 78二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 01:08:11

    まだ大君パワーとか言ってるやついるんだ

  • 79二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 01:16:24

    >>73

    ジュディスはこれ以上パワーアップしたらマジの対ボス最強キャラになりそう

    現状でもシズナに次いで第二位の火力だからな

    オーブメントの構成がとにかく強いのよね

  • 80二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 01:17:46

    >>73

    ジュディスにはドミニクやニナのことがあるからなー

    どう向き合っていくかだよな

  • 81二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 01:18:26

    カシムが特に異能とかなく素で覚醒してるんで別に異能なしのメンバーも覚醒しても設定的に問題ないんだよな
    バトル面のバランスどうするかが問題

  • 82二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 01:20:37

    >>51

    あの魔女ってより広義の意味の魔女で帝国の一族とは無関係だと思うわ

    共和国に魔女が常駐してるって話はなかったし刻の至宝と魔女は無関係だからな

  • 83二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 01:23:46

    フィールドバトルで使用中のキャラが覚醒できるようになるだけだから
    どのキャラが覚醒できても別にバランス変わらなくないか

  • 84二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 01:28:01

    バランスの話をするなら覚醒は可能な限り全キャラ搭載した方がむしろ取れるだろう
    現状だとフィールドバトルでは覚醒の有無で格差があると思うぞ
    フェリやアニエスみたいな使いやすい遠距離攻撃勢に覚醒持たせるとぶっちぎる可能性もなくはないけど

  • 85二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 01:56:21

    露骨に覚醒ありなしでパワー段違いだからなあ
    まあ設定的にはパワーアップ中はそんくらいやばいってことなんかもしれんけどフィールドバトルにそんな極端なパワーバランス持ってこられても別に楽しくないからなあ

  • 86二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 02:02:46

    ノーマルだとフィールドバトルはZOC使ってれば余裕だからあんまり気にならなかったな覚醒を使う時は即コマンドバトルからのsクラで瞬殺狙う位だった

  • 87二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 02:43:12

    >>84

    アニエスは今回の女神化(?)がそれっきりなのは勿体ないし、フェリはカシムが息吹で覚醒してるから次回はできそう。

  • 88二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 02:47:17

    そういやグランドリセット8月とはいきなり急な情報だなと思ったけど、宇宙計画発表した4月に「4ヶ月以内に成果出す」言ってたから普通にヒントあったわ。

  • 89二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 03:02:43

    次回も《C》名乗る奴出てきそう。

  • 90二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 03:08:06

    アニエスが消えた世界線だと、7月のレーヴァテイン計画は無かった事になってて、普通に予定通りの8月に変更されてそうだな。
    というかそうならないとエミリア少佐がヤバい。
    皆がいつアニエスが居た世界線の情報思い出すかが味噌だな。

  • 91二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 06:35:48

    覚醒が強いのってコマンドバトルでも強化形態を維持できるところもあるからなぁ…
    単純にステータス強化されますってだけじゃあんまり意味はない
    すーなーみたいにシンプルにコマンドバトルで使いやすい操作感な方が強いと思う

  • 92二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 07:28:56

    よく分かんないんだけど、今回のアニエスでtypeクローデルとかいう特別な因子持った人が居なくなったんだよな?
    仮にアニエス戻って来なくて次にリセット起こった時どうするつもりなんだろ?
    リセットする前にtypeクローデルに似せたホムンクルスみたいなのをハミルトン陣営が造るとかなの?
    物語的にアニエスは戻って来るんだろうなとは思ってるけど気になった

  • 93二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 07:39:03

    >>92

    勝手に生えてくるかハミルトン側が何らかの対策講じてる気もする、工房でのミリアムセカンドみたいに。

  • 94二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 07:43:21

    >>92

    次はないという不退転の覚悟もあるかもしれない

    ノバルティスの例から見ても次の世界でハミルトンがエプスタインの弟子になるかもわからんし

  • 95二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 07:52:50

    >>81

    カシムみたいな理クラスの達人だったら全員覚醒持ちでもいいと思う

  • 96二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 07:56:30

    メメントオーブの最後のやつでソフィが意味深な言い回しをしてたのが気になる
    彼女を迎えた、みたいな言い回し
    彼女ってのが娘の事を指すなら普通は授かるとかじゃん?

  • 97二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 08:12:23

    >>92

    そこは運否天賦に賭けたんじゃないの?

    めちゃくちゃ時間かけて色々工作をしても不確定要素が多すぎるから最後は運でしょ

  • 98二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 09:47:59

    >>92

    そもそも居なくなったという事が一つの予測であり確定ではない。

    あのシーンで人が消える(再構成される?)のだがただ単にそれと同じ意味での消えたかもしれないしたとえその時間に消えたとしてもその時間に死んだという扱いなら過去には普通に生きている事になる(=リセット後が過去ならば存在できる)

    そういう色々な仮定を踏まえて、今わかる範囲での状況証拠で予測を楽しむというのが今できる精一杯ですな。

    あとはまぁ何をもって介入せずに通常のリセットを受け入れる事よりもこの介入が良いと判断したのか?というハミルトンの計算次第。

  • 99二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 10:02:12

    >>96

    そこ自分も気になった

    やっぱりアニエスが既にホムンクルスなんじゃねぇの

    どっかに黒の工房みたいな施設作っててそこにtypeクローデル候補用意してるんじゃね

  • 100二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 10:53:38

    ゾア=ギルスティン(仮)は次はリィン・クロウがティルフィングで相手にすると予想してたけど・・・それ実現するにはティルフィングを宇宙空間でも戦闘可能仕様にするだけでなく、人形ロボットを複数機搭載可能な宇宙戦艦を開発する必要がある気がする。
    共和国とMK社でさえ有人宇宙飛行可能なロケットとそのロケット用の発射台、エクスキャリバー製作に三年も費やしたから圧倒的に時間が足りない。
    最低でも三年前にタイムスリップ又はタイムリープして1209年の技術とレーギャルンの匣の存在を三高弟クラスの優秀な技術者に伝える&信じさせなきゃ不可能。
    単純にエクスキャリバーを超強化してそれをリィンが操縦する事になるのかな?

  • 101二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 10:53:40

    覚醒やりすぎるとヌルゲーになるしやらんでええよ

    せめて異能や理強者のバフ技までにしてくれ

  • 102二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 11:00:55

    >>100

    機体だけは帝国や技術連盟が実は裏で機体を開発してましたでいいだろ。ロケットなんかは全部共和国にやらせればいいわけで

    エクスキャリバーは知らんが共和国のロボって基本的に達人の力を引き出せないって作中で言ってたしないだろ

  • 103二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 11:13:09

    >>102

    エクスキャリバーはその辺りの問題をクリアしてる機体だって作中でも言われてるぞ

    あと未来技術を使ってるMKの機体と技術連盟が同等の機体を用意できるとはとても思えんわ

    シャード技術もここ最近提供されてるものらしいし

  • 104二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 11:26:32

    宇宙にいければいいんだからどうとでもなる気がするわ

  • 105二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 11:51:55

    アルターコア1個でも長距離ワープできるしシャダイがあっさり宇宙行ったから
    なんかもう宇宙行くの自体はすぐできそうな気がする

  • 106二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 11:53:52

    なんでもありになってきてなぁ

  • 107二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 12:18:50

    >>106

    創のエリュシオン辺りから怪しくなってきた、それまでと一線を画す意味で。

  • 108二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 12:24:00

    そりゃMKの未来技術を除いても爆速で技術が進歩してきた世界だ
    そんな世界の50年後の技術を持ちいたらそりゃ既存とは一線を画す訳だな

  • 109二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 12:34:01

    そんな未来の機体なのに旧旧世代の機体負けてしまった所をみると追い付けそうな気もするんだよな
    技術って広まるのも速いし、アスリートが一つの記録を越えたら周りも越え始める現象って技術でもあるし

  • 110二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 12:41:18

    >>109

    史実でも九七式戦闘機でP51マスタングを撃墜した人だっているからな

  • 111二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 12:41:54

    2対1な上に調整段階の想定は宇宙戦な機体だぞ
    馬鹿正直に地上戦までしたんだからあれを普通の負けとカウントするのは違うと思うわ

  • 112二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 12:43:46

    MKの技術って50年後のものだけど、教会的には回収対象にならんのかね
    それ言ったらリゼットさんなんて超やべーけど
    今回しょっぱなからニナがリゼットのことガン見してんだよな~
    新型メルカバ?しらん

  • 113二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 12:46:21

    >>109

    身体運用の技術と科学技術を同じにするのはどうかと思うぞ

    技術的には分かっても新機体を作るのには物理的に時間がかかるだろ

  • 114二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 12:46:31

    思い出せないのだがアルターコアってハミルトンが造ったっていう描写あったっけ?
    エプスタインが予め造ったものなのか
     ゲネシスとセット運用想定なのか
     ゲネシスのプロトタイプ的なものなのか
    エプスタインが必要物という事で設計してハミルトンが造ったものなのか
    エプスタインの想定外要素の為にハミルトンが造ったものなのか
    などなどはて、どれなのだろうか?と。

  • 115二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 12:56:56

    ハミルトンが作成したってどこかで明言されていたような

  • 116二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:07:42

    >>113

    いや理屈は同じだぞ

    ここまで出来るんだという考えが周りを押し上げるわけで技術のほうがむしろよく見られる話

  • 117二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:13:20

    >>111

    二対一とかいうけど普通の共和国兵士が使う機体より性能が低く、何世代も性能差がある機体でカシムやシズナから師事を受けさらにリィン対策までして負けてんだから負けだろ

  • 118二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:22:15

    >>99

    次回でアニエスポジに新型typeクローデルちゃんを送り込んで黎消化時からスタートとか全然やると思うけどね

    ロイお父さんのメンタルが心配だよ俺は

  • 119二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:23:52

    多分公式がやりたいな地勢やアリサパパが残した知識やシャードを利用して博士がスゲーで作り上げたとかやりだすよ
    知ってるんだ俺
    公式がやりたいならヴァリマール復活だって理屈つけてやりだすだろうし

  • 120二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:24:50

    >>118

    共和国編6作とかになるけどいいか

  • 121二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:29:19

    >>120

    そらゲーム自体は1210年7月スタートよ。アニエスの代役に新型ちゃんが充てがわれてそこまで経過して今回の続きってことで

    これで後一作でいけるな!

  • 122二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:29:20

    >>112

    教会の回収対象はアーティファクトのみじゃないの?

    一般人にも扱えるような技術は対象外だろ

  • 123二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:32:38

    でもアーティファクトも未来技術じゃなかったっか。前ループの遺産だろ
    リゼットも古代遺物なのでは

  • 124二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:40:54

    >>100

    創でマカロフがティルフィングよりさらにやべーもん作りだすとか言ってたからそれが対ゾアギル(仮)対策かなぁって思ってる。

  • 125二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:41:15

    >>123

    リゼットって「ループ開始前の」未来から来たってことはない?

    ループ内から生じた物品じゃないから対象外とか

  • 126二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:42:27

    wikiによると

    >古代ゼムリア文明時代の導力器である古代遺物(アーティファクト)は、その内部機構が完全な解析不可能なブラックボックスとなっており、専門的知識の無い一般の人々による使用は、想定し得ない事象を引き起こす恐れがある。

    >その為、七耀教会は古代遺物が発見された場合はその提出を呼びかけている

    らしいけどどうなんだろ

    リゼットの技術ってそこまでブラックボックスではないんじゃないかと思うけど

  • 127二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:42:41

    あんだけ技術進化してんのにテレビ無いの不思議だね
    どっかにはあるのかな

  • 128二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:51:53

    50年後の技術なのはリゼットが入ってた生命維持装置だけで
    今のリゼットの体はエリュシオンの産物模倣擬体の影響もあるけど現代の技術だし

  • 129二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 14:02:33

    >>99

    ただでさえアニエスさん界で滅多打ち状態だから、「初めから生贄になること前提に造られた存在」とか更に追い打ちかけるのやめたげて。

  • 130二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 14:07:03

    >>96>>99

    これやっぱ気になる人いたんだな

    これと龍来のサブイベント(EOSのデータ)からして

    アニエス=ホムンクルス説が出てくんだよな

  • 131二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 14:09:43

    クローデル一族=ホムンクルス説が正しかったら、またかよ。となる。
    零の至宝・・・キーア、鋼の至宝・・・呪い抑える聖獣ぶっ◯して呪解放するのがOZシリーズ。
    どんだけ至宝にホムンクルス絡ませるネタを使い回すんだよ。と。

  • 132二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 14:17:32

    剣も調べてたってあったから
    そっちが上手く行けばエミリアのAFに持たせるつもりだったのかもな
    ミリアムよろしくアニエスと対になるもう1体がいるのかもしれん

  • 133二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 14:19:58

    >>117

    元がガンシップパイロットのエミリアとリィン、クロウじゃ機甲兵戦の経験値に天と地ほど差があるだろ

    カシムやシズナの師事くらいで一朝一夕で埋まるもんじゃねーよ

  • 134二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 14:26:45

    イース9ではアドルの記憶を元に最強のホムンクルス造ってたから、ゲネシスやアルターコアで集めたデータを元に最強のホムンクルス造ってレーギャルンの匣破壊だぁ。みたいな計画だったりしてね。

  • 135二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 15:10:12

    >>127

    街頭モニターやパソコンがあるから原理的にはTVなんか余裕で可能だと思う

    ただそれはそれとしてTV局って存在がまだないんじゃないかな

    ニュースはパソコンで十分だし、バラエティ番組みたいなTV文化が出来上がる前に別の情報伝達手段が確立しちゃってるイメージ

    電子レンジや洗濯機より先にスマホやパソコンが普及してる世界だからな

  • 136二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 15:10:44

    >>133

    次回作は騎神との戦闘経験が段違いのリィン達起動者がゾアギルスティンと戦うことになるだろうね

    エミリアでは攻撃見切れないし騎神が宿らないと傷一つつけられず時間稼ぎも厳しいから

  • 137二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 15:15:25

    ジュディスのタワマンにモニターがあって、珍しいなとは思ったな

  • 138二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 15:27:14

    情報収集の手段としてラジオの次にパソコンが生まれたらそりゃ広まらないよねテレビなんて

  • 139二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 15:33:39

    エクスキャリバーは地に足着けてる時点でアドの大半放棄してるからな

  • 140二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 15:36:54

    そりゃ勝つだけなら空飛んで超高度からの遠距離攻撃で終わりやからね
    しかしビットが飛び回るとめっちゃガンダムだなエクスキャリバー

  • 141二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 15:38:10

    そもそも機体の性能差言うなら閃4のルーファスとの相克や創のゾアギルスティン戦の方が遥かに過酷だし

  • 142二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 15:40:45

    しかしロボ戦は大分良くなったというかなぜ最初からこのシステムにしなかったんだ感がある

  • 143二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 15:44:33

    遠距離じゃリィン達にはあたらないだろ

  • 144二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 15:47:49

    >>142

    崩しシステムも悪くはないんだが運の要素がちょっと強過ぎたのと軌跡のバトルシステムの移動周りを完全にオミットする形になってたからな

    通常戦闘の延長線上にあるグレンデル式の方がまあ楽しいわ

  • 145二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 16:14:30

    界はもう大型のアプデはないと思っていいんだろうか
    なるべくアプデ済んでから2週目やりたいんだよね

  • 146二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 16:16:05

    >>6

    なるまでもなく自由ってのと「これもネギミラなんだよな…」って思考がチラついて笑わずには居られねえんだわ

  • 147二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 16:16:59

    恋愛がここまでメインシナリオで取り上げられるのは空以来だが、
    教授の悪意によって恋心グチャグチャにされたヨシュアと、ハミルトンの善意によって恋心グチャグチャにされたアニエスで見事な対比になってるな。
    FCの時点でエステルからも徐々に惹かれてる描写があり恋路が報われそうだったヨシュアに対し、そもそも異性として見られてないから恋路は報われなさそうなアニエスとでこちらも見事な対比。
    教授という感情のぶつけようがあるサンドバッグがいた空に対して、こっちは悪い人間が全然いないので感情をぶつける先がないという。
    やっぱ教授ってすげぇわ。

  • 148二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 16:28:37

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 16:29:20

    次回作では新規で行ける場所あるかな?
    ヴァリスは何か重要な情報眠ってそうだから行きそうだし、オレドも折角いったのにMK社しかいけなかったからどんな場所があるのか見てみたい。
    タイレル通信だとグラムハートの出身地というディジョン市とかいうわざわざ新しい地名上げてたからそことか行くかな?

  • 150二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 16:33:26

    >>147

    悪意とか愉悦で動いてるわけじゃないのは間違いないと思うんだが

    ハミルトン博士を善意と言い切っていいものだろうか

    彼女の計画があらゆる意味での割り切りを含んでるというのは大統領からの指摘だが

    あの人ゼムリア全体というスケールでの保険を成功させること以外は全て割り切っちゃってる≒個人単位の想いとかは全て計画成功のために利用する要素としか認識してない可能性ない?

  • 151二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 16:40:30

    ハミルトンは善悪とか超越してると思うし、各勢力もハミルトンの真意は測り知れてない
    だから真意を問いただそうと作中では動いてる
    一方的に悪だと断罪してるのも現状だとニナ1人になってしまったしな

  • 152二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 16:58:32

    >>149

    使い回しの軌跡だからなあ。行っても1か所か2か所だろな

    ただでさえ使い回してないオラシオンという設定的においしい都市も残ってるし

    まぁ話を畳む気があるならヴァリスは行くべきだろとは思う

    エルザイムは王家2名がサルバッドとゴッチ監督とマリエルを足場にして動いてるから恐らくは行かないだろな

  • 153二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 17:10:31

    ジュディスさん。
    黎の頃は私生活や怪盗時は残念だけど女優の仕事は出来る女って印象だったのに。
    とうとう界では女優の仕事がある事すらド忘れするすごい残念な女に・・・。

  • 154二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 17:17:42

    >>153

    まさかグリムキャッツの力を使うと……

  • 155二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 17:27:35

    アニエスの推しっぷり見るに普通に報われると思う

  • 156二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 17:34:42

    >>150

    そもそも本人が死ぬ覚悟を決めて世界の為に動いてるから善悪の二元論で判断するのもおかしい気がする

  • 157二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 17:40:09

    でもハミルトンとアニエスが完全に同じ方向を向いてるかっつーと
    そこはまた違う気もすんだよな

  • 158二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 17:42:57

    >>157

    ハミルトン=世界のため

    アニエス=世界のためはピンとこないから身近な大切な人たちのため


    といってもハミルトンもエプスタインやリリヤ、ソフィ、ディンゴ、クレイユの為に後に引けなくなってる感はあるが

  • 159二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 17:46:47

    敵キャラの都合上ハミルトンというか残滓と敵対したいから何か適当な理由で対立しそうだな

  • 160二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 17:50:09

    >>159

    アニエスにあんなことさせた時点で敵対理由は十分なんですが

  • 161二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 17:54:26

    ハミルトンはアニエスと知り合ってから大分経つのにあのタイミングで声掛けた時点で計画的だなってどうしても思っちゃった
    あのタイミングしかなかったのかもだけど

  • 162二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 18:01:40

    >>160

    それはアニエスが選んだ事であり、世界の為だからな

    それで因縁持って喧嘩売るのはまた違うだろ

    また再構築世界でも戦う理由は作る必要あるよ

    アニエスとハミルトンがまだ一緒に行動してて何かしようとしてとか何でもいいから

  • 163二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 18:02:42

    >>161

    準備整ったのが学藝祭の日なのに、メール送ったのがヴァン達がMK社に行く前日(7/7)で話したのが7/9というレーヴァテイン計画の三日前だもんな。

  • 164二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 18:15:21

    >>162

    アニエスって見た目に反して、頑固で後ろめたさが有りながらもずる賢い手も普通に使う女だからな。

    クレイユやディンゴの犠牲、下手したら裏解決屋や学友達がDEAD END迎えてたオーギュストの件を黙って観察してたハミルトンに大人しく従うとは思えん。

  • 165二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 18:36:11

    >>158

    死(ぬかもしれない)地にクレイユを選んでる時点で自分の罪深さは自覚してると思う

    それでも大義のために止まれない状態で、個人の感情に気を使ったりする余裕は失われてそう

    犠牲になるアニエスに冷たいように感じるのはそのせいかと

  • 166二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 18:36:59

    アニエスの件は色々知ってて頭良い人みんながあれしかないって言ってんだからそこに因縁つけても仕方ない
    その状況を打破できるのがおそらくはヴァンの中の魔王の力なんだろうけどヴァン自身が自分を卑下して可能性に蓋しちゃってる状態だし
    一回アニエス失わせて心底後悔させないと

  • 167二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 18:41:14

    >>164

    そんなもんハミルトンの計画がよほどおかしくないとしないと無理よ

  • 168二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 18:41:49

    プレイヤーとしてはアニエスルートありだけどヴァンというキャラで見た時に自分のなかの問題が解決したあと散々待たせてたエレインを結局振ったり返事せずあやふやなままにするエンドだと正直納得がいかない…すごい最低な男にならない?
    このヒロインとくっ付いてほしいとかそういう個人的な要望抜きで考えたとき歳の離れた女子高校生をそういう対象で見れないとしっかり断ったりエレインとの関係をちゃんと考えられるのがヴァンだと思う
    ヒロイン戦争って結局ヒロインがどうとしか考えてない人が多いからヴァン推しとしては引っかかることが多い

  • 169二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 18:44:03

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 18:46:56

    ハーレム好きだもんな

  • 171二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 18:50:10

    振った事でアニエスに届かなくなったんだし次は逆に行くと思うよ

  • 172二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 19:01:18

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 19:05:36

    >>168

    振られた時に魔王の件聞いてたハズのアニエスに、自分には遠慮なくなってきているが自分以外にはまだ一歩踏み出せないでいる事を指摘されて本人も否定できてない。

    魔王の件は嘘ではないが、エレイン待たせてるのは恐らく魔王の件だけではない。

    だから一歩踏み出せと発破かけられてるから魔王の件解決する前に答えは出すでしょ。

    ていうか出さなきゃ当時ガチで命をかけた最後のアドバイスしたアニエスの覚悟無駄にすることになるわ。

  • 174二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 19:29:42

    ヴァンのアニエス振っておいて手のひら返しは無いだろ問題は難しいな
    失って気づいて改めて受け入れろと言う人もいるけどやっぱりそれだとヴァンが立たない気もする
    物語のヒロインはアニエス、ヴァンのヒロインはエレインで行く可能性もあるかな

  • 175二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 19:40:47

    振るように誘導されてるのもあるしそこら辺はどちらにでも転ばせられるでしょ

  • 176二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 19:43:52

    アニエスが普通に振られたなら何の問題なかったんだけどな〜。
    経緯が経緯だからな〜。
    まぁ異性として見てない。だからグランドリセットの件無くても結果は変わらんかったと思うが、何かこのままヴァンエレ成立しても微妙にモヤモヤしたものが残る。
    何でアニエスをヴァンに惚れさせたんだ。
    他のキャラじゃダメだったのか?

  • 177二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 19:44:38

    問題解決してヴァンが告白し返したらアニエスは絶対嬉しいはずだし外野がごちゃごちゃ言っても仕方ない

  • 178二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 19:46:19

    今までの描写の中でアニエスに対して恋愛感情っぽいものヴァンが見せてたら失って初めて気付くのも分からなくもないけど、そういうのが一切なかったからアニエスとくっつくにしても現状の描写だと数年後くっつくんだろうなくらいが納得出来るラインだわ

  • 179二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 19:54:49

    とりあえずすーなーの爪の垢でも飲めって感じ

  • 180二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:00:42

    スウィンて最初は恋愛感情無さそうだったのに今は直球ラブストレートだよな
    まあ下地はあったんだろう

  • 181二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:01:07

    色々拗れてしまってるヴァンエレの関係を進展させる為には第三者の介入が必要なのはわかってはいるんだが・・・。
    何でその介入をヴァンに惚れた女キャラにやらせるかな・・・。

  • 182二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:02:48

    >>180

    まぁずっと二人きりで行動してたんだからな。

  • 183二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:04:01

    あの年頃の男子がムラムラ我慢してる素振りを一切見せなかったのすごいよ

  • 184二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:04:43

    アニエス普通に振られたの見てソフィー、ティータ、バーゼリアってスゲェなと思った。

  • 185二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:05:42

    >>183

    暗殺者として教育されたからな。

    そんな素振り見せたら寝首かかれるから教育されてるんでしょ。

  • 186二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:18:20

    スウィン次回もう少し強化してほしいなあ
    マーキングで追撃ダメージとかクリティカルの倍率さらに倍くらい欲しい

  • 187二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:23:23

    ナーディアが成長して年頃になったからじゃないの
    スウィンは性癖もストレートだろうしロリなーは対象外だったんだろう

  • 188二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:26:40

    このレスは削除されています

  • 189二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:27:45

    >>188

    どんな内容でも批判するの間違いでは?

  • 190二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:33:18

    むしろ今回のアニエスの告白シーンの完成度の高さにダブルヒロインで良かったなってなったが?

  • 191二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:36:58

    まぁストーリー的にはメインヒロインでも恋愛的には当て馬だったなアニエス。
    最後までヴァンエレを後押ししてたし。

  • 192二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:37:45

    >>191

    追加

    まぁ自分には文字通り後が無いからヴァンには幸せになってもらいたいという本心からではあるが。

  • 193二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:38:04
  • 194二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:38:16

    アニエスとヴァンの関係性があまりにもメインだからなぁ
    アニエスの目が完膚なきまでになくなって終わりとかはないだろ
    ていうかそれだと物語としてどうなんって感じ

  • 195二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:39:27

    いや恋愛的に当て馬というにはエレインと恋愛があまりにもサブすぎるだろ
    コネクトでほんの少しある程度やん

  • 196二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:39:31

    物語としては普通

  • 197二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:39:39

    >>192

    なおエレインはエレインでアニエスを後押ししている模様

  • 198二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:41:13

    オッペケさん分かりやすすぎ問題

  • 199二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:41:26
  • 200二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:41:30

    エレインのコネクトみると完璧に魔王あるからまってくれムーヴ(キープ)してるけどこれでアニエスというかハーレムでもヴァンがカスになる未来は変わらない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています