コラボとか見てて思うけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:40:01

    リオレウスって絵的に映えるのは勿論としてゲーム的にも動かしやすいのかなとか思ったり
    同じ3Dアクション系ならまだしも例えばにティガレックスやジンオウガがスマブラSPに参戦したとしてどう落とし込むかいまいち想像がつかない

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:41:35

    リオレウス含めたその3体は割と動かしやすそう(動きを落とし込みやすそう)な感じがする

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:47:19

    ジンオウガはいっそファイターにしたほうが映えそう

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:03:31

    ジンオウガは復帰技にジャンプ背中プレスが使えそう
    あとエリチェンの時に大ジャンプしてたし
    ティガはどうだろ……

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:04:39

    >>1

    そいつらの攻撃を2Dに落とし込んだ例としてはアイルー村があるんだぜ

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:08:47

    ティガは一応メタルギアに出てたな
    なお向こうの開発チームの人たちが目コピで作り直したらしい

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:10:14

    見た目分かりやすいドラゴンでしかも空飛んで炎吐くとかいう超スタンダートなファンタジードラゴンって逆にレアだからな

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:16:03

    >>7

    しかもシリーズ代表枠として置いても誰も文句言わんとなると他にあるのかレベル

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:31:56

    >>4

    DAがいつもの突進

    横Bで3方向に岩石飛ばし

    上スマで大咆哮

    下スマで回転攻撃

    ここまで想像した

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:35:26

    モンスターってハンターよりかアクションゲームで動かしたい欲ある
    まともに動かせる機会ストーリーズと操竜ぐらいしか無いから…

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 22:51:02

    敵に回ると火を吐く飛竜ってのは厄介だが
    自分で操作するなら機動力火力ビジュアルとまさにモンスターの代表って感じだからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています