- 1二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:18:03
- 2二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:19:41
だんだん精神が怪物に寄っていくやつ
- 3二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:21:40
何度も人間に戻っては怪物になってそのたびに倒される悪い一般人好き
- 4二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:27:18
満を持して高性能だと思われたドーピングアイテムで変貌し怪物化するも粗悪品で命の危機に陥り救急搬送
- 5二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:28:17
大猿ベジータ
- 6二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:29:09
自分の意志で怪物になった悪人たちが無理矢理魔法少女にされてしまった女の子たちと戦う物語
- 7二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:38:24
世の中に裏切られた科学者が憎しみと絶望の果てに自分を化け物に改造する展開からしか得られない栄養がある
主人公はその科学者を救おうとするけど最後まで救いを拒んで死ぬのはいいね - 8二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:40:13
アイテムを使って自分の意志で一時的に怪物に変身する普通の人間の小悪党が、人間になりたい生まれながらの怪物や望まずに完全に怪物化してしまった元人間と出会って始まる物語
- 9二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:44:47
ドーピングしてるだけで普段は人間なのに人間食う奴怖い
- 10二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:48:04
怪物の体を乗っ取って悪さをする人間いいよね
- 11二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:48:49
カッコいいアイテムを使って怪物に変身するライバル戦士って最高
- 12二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:52:39
もう一度人を信じてみないかと語りかけても変われないの悲しい
- 13二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:53:46
本来は人間かそれに近い種族のレギュラー悪役が失敗続きの奥の手で怪物になって倒されて退場する王道の展開
そして新たなレギュラー悪役が出て来る - 14二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:55:09
使うと一時的に怪物になれるアイテムや能力を奪って途中から別の人物が怪物に変貌するようになるの面白い
- 15二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 22:10:56
- 16二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 22:12:45
異形の力を振るう人間、いいよね
- 17二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 23:47:38
東方の易者思い出した
- 18二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 08:54:21
- 19二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 09:01:10
擬態装置で手を組んだ怪物に擬態して捜査を攪乱
- 20二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 18:26:32
俺………倒した怪物のガワを自分の変身形態に加えてその姿と能力を使い分けながら戦う主人公が好きなんだ
- 21二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:08:47
怪物の力すげえ!と思ったので怪物になって悪の組織を設立しました
- 22二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:43:02
- 23二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:45:20
どこまで人間だったのか…?
- 24二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 04:27:04
念レス成功
- 25二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 04:34:53
本当の意味での本人は死んでてクラウド化した意識をみんなで共有してる
- 26二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 05:54:40
人間が怪物になる場合一般的に格好いいか機能的なデザインになりそう
ただ気持ち悪いだけの怪物になりたがるのは不自然 - 27二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 08:12:44
アイテムで一時的に変身するパターンでそのアイテムを何種類も所持してるなら1つ2つくらいは気持ち悪いだけかへんてこりんな怪物形態があっても良いと思う
もちろんカッコいい形態や機能的な形態の方が多そうだけど
- 28二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 11:55:58
生まれながらの怪物と完全に怪物化した人間と怪物的な力を外付けアイテムや一時的な一体化で振るう人間が全部出て来るの好き
- 29二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 16:49:49
任意で戻れるタイプも肉体がどんどん引きずられていって最終的に元に戻れなくなりかねない