- 1二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 22:07:20
- 2二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 22:16:29
戦艦ヤマトはもう説明不要かな?
- 3二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 22:19:46
銀河英雄伝説
- 4二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 22:21:57
- 5二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 22:25:33
沈黙の艦隊
味方は基本一隻だけど敵潜が複数だったり敵イージス艦?が複数だったり - 6二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 23:08:56
- 7二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 23:18:40
ガンダムだとSEEDが艦隊戦に力入ってる
- 8二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 23:25:27
海皇紀
海戦はもちろん船が海を走ってるだけのシーンも面白い - 9二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 00:02:59
- 10二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 00:49:16
あえて艦“隊”戦となると割と数が少ないメインの坂の上の雲を推す
NHKが全力で予算とCG技術をつぎ込んだ前弩級戦艦同士の殴り合いとか防護巡の戦いとか水雷戦とか色々見れるで - 11二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 01:17:59
蒼き鋼のアルペジオ
第二次世界大戦頃の軍艦にそっくり……だけど中身はSF性能ゴリゴリでビームもバリアもミサイルもバリバリぶっ放してくる謎の存在な「霧の艦隊」との戦いを描く作品
空とか宇宙を飛ばない宇宙戦艦ヤマトかドンパチしてるようなもんだと思ってくれ
なので現代よりちょっと強い程度の人類艦では歯が立たない
何故か1隻だけ人類側に付いてるイ-400型潜水艦……にそっくりな霧の艦隊の1隻、イオナを主役艦に世界の運命をかけた戦いを行う
パワーバランスは圧倒的に「霧の艦隊」が上だが、圧倒的に上であるがゆえの「超ゴリ押し脳筋戦法しか知らない霧の艦隊」を、主人公や人類達があの手この手で出し抜く頭脳戦も見もの
なおある程度の以上の大きさの霧の艦隊は、女の子型の分身を作って人類のアレコレを学習しようとしている - 12二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 02:55:46
- 13二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 03:28:48
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」
↓の「ガンダム」をキャラクターデザイン担当の人がリメイクした漫画及びそれを原作とするアニメ
「ガンダム」
1979年に放送されたアニメ「機動戦士ガンダム」
「連邦艦隊」
主人公アムロが所属する組織「地球連邦」の艦隊
「ザク」
地球連邦と敵対するジオン公国が作った人型の戦闘ロボ
「シャアザク」
シャアというキャラが操縦している専用ロボ
「ムサイ」
ザクと同じでジオン公国が作った巡洋艦
「マゼラン」
地球連邦が作った戦艦
「サラミス」
地球連邦が作った巡洋艦
こうか