ワイルズの主モンスターって古龍っぽいよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 06:17:22

    ワイルズの各エリア主って古龍種や古龍級生物に似てるよね
    レ・ダウ→ラージャン、シャガルマガラ、金レイア
    ウズトゥナ→アマツマガツチ、ネロミェール
    アジャラカン→アンイシュワルダ、ヴォージャン
    黒い炎→オストガロア

    ラスボスや古龍に特徴似てるやつが多い、レダウ(金と黒、二本角、雷属性)とウズトゥナ(羽衣、水属性)は意図的に被せてるように思うんだよね
    ワイルズの主モンスは今までのやばい化け物を一般モンスターの範疇に落とし込むのがテーマだったりするのかも

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 06:21:51

    ってことはあのタコさん用の新しい分類できたりすんのかな
    ワイルズのロゴデザイン的に竜種系に振り分けられそう感あるけど

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 06:23:50

    >>1

    油湧き谷の主はもともとアジャラカンだったが、目覚めた黒い炎に主の座を奪われたと考えているので両方入れてます

    アジャラカンは不動明王っぽい見た目や頭部の装飾の装飾が似てることから同じく仏教要素のあるアンイシュワルダ

    黒い炎は全体的に黒っぽく、触手の先端が局所的に光るところからオストガロア  の要素が入ってると考えます

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 06:25:25

    ってことはラオアカウカマジオスみたいな巨大なのに特徴が似てる奴も出てくるのかな

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 06:25:39

    >>2

    貝類、ウミウシなどを出すために軟体種になりそうだけど複数の頭を持つ八岐大蛇になぞらえて『岐竜種』という分類にされる可能性もありそう

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 06:27:14

    >>4

    アルシュベルドの横顔が結構ウカムに似てるんだよね、原始的な飛竜骨格なのも共通してる

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 06:32:00

    >>1

    落雷を受けて電気を溜めるレ・ダウと、雷を落とすキリンの角を食べて力を取り込むラージャンは意図して似せてあると思う

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 06:41:14

    A 体色が黒と金色で、雷属性使うやつやって言うねんな。
    B ラージャンやないかい。その特徴はもう完全にラージャンやがな。
    A いやちょっとわからへんのよな。
    B 何がわからへんのよ?
    A オカンが言うには、そいつ羽生えてて飛ぶらしいねんな。
    B ああ、ほなラージャンとちがうかあ。ラージャンが羽で空飛ぶわけないもんな。

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 06:45:28

    氷はイヴェルカーナみたいなやつになるのかなと一瞬思ったけど、そうすると前作のゴシャハギと被るんだよな
    氷属性だがモチーフとなる古龍は別みたいな感じになるのかな

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 08:30:54

    >>2

    こないだのダンジョン飯にもあったように貝みたいな軟体動物と竜を結びつける伝承は多くあるので『軟竜種』とか『蜃竜種』みたいな新種族が出てきたりして

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 10:54:50

    β版見てるとレ・ダウの雷撃の威力がえげつないから他の主もそれ並みの力を持ってたりするんだろうか
    雷撃で地形を変えるとか半分古龍だよなあれ

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 15:46:21

    雷属性飛竜種のレ・ダウ、水属性海竜種のウズ・トゥナと来たから氷雪地帯の主枠は氷属性の牙獣種だと思ってたのにアジャラカンで予想全部吹っ飛んだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 15:48:50

    油谷の主があのタコらしいからアジャラカンは違うんじゃね?

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 15:59:04

    真の主枠としてヴァルハザクいるけどギエナやレウスディアポジなオドガロンいるしそういう扱いじゃないかねアジャラカンは

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 16:45:10

    >>13

    PVでのアズズ民の反応から普段は姿を見せない、大昔に油湧き谷に出現したきり現れていないということが推測できる

    黒い炎は人工火走りによって長い眠りから覚めたと考えた場合、彼が目覚める前の油湧き谷の主は誰か?と言う問題がある

    アジャラカンは火走りのとき活性化する性質やププロポルを圧倒する強さ、格上感のあるデザイン等から油湧き谷の主モンスターにふさわしいと考える

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 16:47:14

    公式サイトの英語版テキストで黒い炎が主っていう説明があるし、実際他の主みたいに名前の後ろに生息フィールドのロゴがある

    アジャラカンは群れるし主系よりはワンランク下だと思う


    黒い炎と関係ありそうな白い孤影の方もフィールドの主の可能性はあるな

    >>6の背景とかちょっと寒冷地感あるから雪山枠の主かも

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 16:58:53

    >>16

    PV見る限りアジャラカンは群れというよりつがいで行動するっぽい、コンビで狩りをする上位捕食者だとオルガロンやレイギエナなどがいるから格落ちにはならないと思う


    油湧き谷の主であったアジャラカンが復活した黒い炎に主の座を奪われる展開があると予想

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 17:04:37

    >>6

    横から見るとティガ骨格というかその派生のジンオウガっぽい体型してんのねアルシュベルド

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 17:07:39

    >>17

    黒い炎はタコ型だし旧支配者クトゥルフを意識してそうな感じあるから、復活した旧支配者に現在の生態系が脅かされるみたいなシチュはありそうだなと


    油湧き谷は滅びた古代文明の遺跡、退廃的、不気味なモンスターがいることからルルイエを連想させる

    絶滅種という本作のキーワードもクトゥルフの旧支配者と繋がりそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 17:10:36

    レダウのレールガンも、ウズトゥナの津波も明らかに今までの主級とは一線を画してるよな
    ライズでいうところの危険度8はありそう
    まぁ環境利用してる分他のエリアではだいぶ弱まるんだろうな

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 17:30:17

    >>20

    どんだけ甘く見積もってもルナガロン辺りの7前半クラスより素マガドエスピナス辺りのバケモンどもと同格以上はある凄みみたいなやつを感じるよなぁここの主クラス


    ところで禁足地ヌシVS旧メイン級で一部縄張り争いはあると思うけどそうなったらレウスはレダウと表ヌシなアジャラカンは兎も角真ヌシであろうあのタコ野郎と殴り合って生きてる未来が見えないんですけど(白目)

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 17:39:37

    >>21

    砂原異常気象時はレダウ>>レウス、豊穣期はレダウ≧レウスになると思う

    荒廃期は分からないけど視界が悪い分環境に適応したレダウの方が強そう

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 18:05:27

    レダウはフィジカル強そうだけど基本はレールガンワンウェポンっぽいし動きも遅めだから
    何もない平原とかでリオレウスとやり合うと火と毒のダブルパンチ及び機動力の差で負けそうな気もする

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 18:10:25

    個人的に環境利用フィールド主≧フィールド主=古龍&鏖魔&マガド除いた歴代看板ってイメージだな

    あとアジャラカンって油湧き谷の表主なん?

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 18:14:37

    レ・ダウはレールガンが超威力な代わりに貯めが割と長いから機動力のあるレウスレギオスゼクスあたりとは相性が悪い気がする
    というかレールガンが対空よりかは対地を意識してそう

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 18:17:29

    >>25

    そういえば隔ての砂原の競合しそうな奴ら全員地に足つけてるのか

    設定にあってもなくても対地意識してそうなのは納得

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 18:20:53

    レダウは雷ビームもヤバいけど雷の直撃に普通に耐えるのが強いと思う
    普通の飛竜は雷をできるだけ避けて飛ぶだろうから隔ての砂原の雷だと結構追いつめられると思うんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 18:25:31

    >>24

    一応火走りに活性化するって書いてあるしヌシ=異常気象を利用する強豪とするなら表向きにはアジャラカンがトップのハズ

    人工的に火走り起こしてマックロクロスケがアジャラカン2頭を掴んでこんにちわしてくるけどなガハハ

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 18:25:55

    >>27

    というかレダウが活動するのが嵐のときだけだから多分競合する飛竜がいない(ライゼクスが続投しない限り)

    異常気象時はレダウ、それ以外の時はレウスみたいに上手いこと棲み分けてるんじゃないかな

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 18:42:13

    というか「異常気象」を利用してる時点で通常モンスターの範疇には留まらないだろ
    異常気象を起こすまではいかなくても実質的な古龍じゃん

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 18:45:00

    ぶっちゃけ主モンスター勢全員激昂ラージャンクラスあってもおかしくないと思ってる

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 18:59:01

    蓋を開けてみればレダウがラーやジョーにぶん回されてそう
    正直ラージャンといい勝負するアジャラカンとかめちゃくちゃ見てみたいんだけれども

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 19:01:14

    >>1

    レダウは雷を撃つ、ウズトゥナは波を操るに比べてアジャラカンは甲殻が赤熱化するは地味に見えるな…まだ見えてないだけで奥の手があるのかもしれんけど

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 19:06:36

    てかそもそもアジャラカン頂点のモンスターか?
    頂点に君臨するとも何とも言われてないし、よくてドシャグマポジじゃない?

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 19:10:34

    アジャ・ラカンみたいな名前だったら文句なしに主枠認定できたんだろうけど

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 19:20:26

    アルシュベルドさんのハードルも高まっていく

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 19:24:20

    >>28

    PV4でもウズトゥナがアルシュベルドにシメられてたし地域の主よりも強いやつがゴロゴロいるんじゃないか

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 19:33:44

    各エリアには頂点モンスターと別に絶滅種が潜んでてストーリー後半はそいつらと戦うことになるとか
    油湧き谷は黒い炎、寒冷地がアルシュベルドでラスボスが隔ての砂原にいる絶滅種
    緋の森絶滅種はアプデ追加

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 19:36:55

    >>36

    アルシュベルドの触手?の光り方がアルバトリオンに似てるから全属性使いの可能性がある

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:10:14

    >>16

    >>28

    寒冷地の表ヌシも楽しみ…氷属性の蟹とか来てほしい

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:19:02

    >>39

    禁忌のアルバトリオンの最大の特徴である全属性操作を被らせるのは流石にやらん気がする

    しかも一般モンスターであろうアルシュベルドに

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:20:19

    神話の怪物のモデルになった現実の生物や自然現象を推定する感じでワクワクするよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:42:59

    申し訳ないけどレ・ダウとウズ・トゥナに比べるとアジャラカンって名前は普通というか…主感ないよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:46:33

    >>39

    2種位の複数属性ならまだしも全属性は

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 22:09:21

    >>39

    龍属性単体でしょ

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 23:42:53

    そういえばウズトゥナが羽衣で大波起こすのってどういう原理なんだ?モンハンだから一応現実に元ネタはあるんだろうけどどういうものか検討もつかない
    レダウは避雷針+アーク放電+電熱による砂のガラス化で分かりやすいけどウズトゥナのヴェールはなんなんだろほんと

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 08:28:09

    >>46

    ヒレを破裂させて水の量を爆発的に上昇させてるとか?

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 08:31:19

    >>1

    あとアジャラカン2体をグローブのように持ち上げてるから、そのまま武器として扱ってきたらアトラル・カ要素もあるという事になる。

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 10:16:14

    素材的には上級の扱いなんだよな禁足地モンスター

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 14:33:56

    ヌシは異常気象とそれによる環境変化を完全に利用して味方につけてる(空気中の膨大な静電気や大量の豪雨による増水など)からヌシなのであって、活性化止まりのアジャラカンじゃ表ヌシとかいう謎認定すらも厳しくない?
    荒廃期と豊穣期でモンスターの生態行動に変化が起きるのの延長線でしょ

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 18:45:42

    >>46

    あの巨体だしわりと物理現象なんじゃないか?シンプルにあの面積広そうなヴェールで水を押し出して津波に変えてるとか。あとはまぁ体表から何か特殊な粘液とかだしたり、体内の水袋から追加で水をだしたりしてる可能性もあるかなって感じ?

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 19:06:59

    >>51

    ヴェールで身体の面積を大きくして押し出せる水を多くしてるって感じか

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 19:56:57

    古龍、古龍級との類似点が多いデザインになったのは主モンスの格を高く見せるためな気がする

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:59:23

    >>51

    緋の森先行プレイ映像のときに波衣がある時に大波を起こす的なことを言ってたから、巨体だけで大波を起こしてるわけじゃなく波衣側にも何かギミックがありそう

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 01:08:41

    公式情報だとウズトゥナのヴェールは分泌物と水分を混ぜたものだよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています