- 1二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 10:31:36
- 2二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 10:35:11
あんまり変化感じないのでやるゲーム一つ2つに抑えて全部クラウドにぶち込んだりストリーミング活用する方がいいと思う
- 3二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 10:38:20
もうPS5に移ってしまったのであんまり覚えてないんだけどHDDと外付けSSDでデータの移動できたよね?
遊びたいゲームを外付けSSD、とりあえず残しておきたいゲームはHDDに保存みたいな感じならあんまり大容量いらないとは思う
ただ少なすぎても辛いだろうから500GBはあった方がいいんじゃないか - 4124/10/30(水) 11:15:34
- 5二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 11:20:58
- 6二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 11:25:37
ゲーム以外の部分も高速化するし本体HDDの方換装してもいいのよ?
それはそうとFF14ならテレポ時間とかID開始時のロードがかなり短縮されるから効果的だと思う - 7124/10/30(水) 11:27:23
- 8二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 11:30:29
PS4pro出たばっかの頃はSSD500GBで二万くらいしてたのに今はもう500GBなんて5000しないくらい……
プレイ料3ヶ月分程度と考えればホイホイと500でいいんでない? - 9二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 11:40:56
ちなみにPS4のダウンロードはダウンロードする分を一旦丸々キープ書き込みしてから本書き込みみたいな挙動をしようとするから100の空き容量があってもダウンロード出来るゲームサイズの最大は50みたいな事があったりする……
ギリギリ容量ダメ絶対 - 10二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 11:41:37
PS5買うつもりは今のところ無いみたいだけどもしもいつか買う気になったら外付けSSDがそのまま流用できるってのも利点だな
あとそもそもやるゲームによるけど数十GBみたいなサイズのゲームもあること考えるとケチって小容量の買うなら500くらいはあった方がいいんじゃないか - 11124/10/30(水) 11:41:39
- 12124/10/30(水) 11:53:02
- 13二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 11:54:26
- 14124/10/30(水) 12:42:50
なるほど…勉強になります
ps4以前は別の家庭用ゲームプレイしていたんですけどFF14プレイしはじめてからは専用機みたいになっていますね
250あればいけるとはいえ250だと心許ないのかな…?と不安になりまして
- 15124/10/30(水) 16:04:05
ちなみになのですけどこのメーカーはやめておいた方がいい!とかおすすめのものなどはありますか?
一応エレコムの外付けを購入しようか検討しています