- 1二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 10:50:22
- 2二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 11:25:15
簿記・事務系はもはや求人倍率が悲惨になってて旨味がない(基礎知識としては役に立つが、資格そのものはとるコストに比べてメリットがない)
なので
1.自分がやりたいことを考える
2.有効求人倍率や将来性を考慮して1で考えたものに近い業界・業種を探す
3.そこで需要が高い資格を調べる
でひとまずの道筋が見える筈
もちろん今の仕事で役立つ資格をとってステップアップしてもいい
資格の取り方もそれにあったやり方があるので、ネットで成功談とか探して参考にするとよい
ちなみに自分の勉強法は 教科書読みつつ問題を解く→資格試験の過去問をする の繰り返しだった - 3二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 11:45:52
会社が取得推奨してる資格がいいんじゃなかろうか
受験時の補助とか、持ってると手当が出ること多いし
あとは業務の効率を上げる資格
よく使うソフトのスペシャリスト資格みたいなのや
今だとAIの上手い使い方を知ってるといいかも - 4二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 11:55:52
仕事キツいって言うなら業務に関係ない簡単なものを取るといいかもね
危険物取扱者乙四とかITパスポートとか - 5二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 11:56:18
仕事も趣味も全く関係ないけど試験の日程がちょうどよかったアマチュア無線2級まで取った
楽器改造で身につけた電子工学と大学のときの知識ベースに無線関係のあれこれ勉強したら割と余裕で取れた - 6二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 12:11:47
測量士補は結構おすすめ
実務経験は不要で片手間の勉強でも受かる
持ってれば土地家屋調査士を受験する際に試験内容の一部免除もある - 7二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 12:28:25
自分が楽しいと思うやつ
精神がマッハの時にあんまりガツガツしたやつは厳しいかもしれない簡単だと成功体験もたまるしね
でもこれでキャリアアップしてやるぜどんなに辛くてもやり遂げるって意思が強いならキャリアアップや仕事関係の資格がいいかも
月並みになるけど自分の今のメンタルと方向性次第かな - 8二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 12:43:12
MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)
大半の業務で使うであろうエクセルとかワードとかの知らない使い方とか知れた
勉強はそれ用の本があったからそれ買った - 9二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:16:32
仕事で使わないと資格取っても取った瞬間から記憶からなくなってくから、仕事に関係するのが良いかと
- 10二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:18:13
真偽は知らんけどフォークリフトの運転免許はあるとまず食いっぱぐれはないと聞くな
- 11二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:51:52
ワイは簿記1級まで待ってるけど正直あんまりおすすめはしないな
2級までならコスパもそこまで悪くないし仕事にも役立つと思う。工業簿記は理解できると楽しいぞ - 12二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 14:01:24
いけっ!ITパスポートだ!
- 13二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 17:11:36
乙4は選択式ですげえ簡単 なのに国家資格なので俺国家資格持ってるぜ?ってイキれる
- 14二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 17:24:03
FP3級は社会で生きてて必ず必要なお金の知識身につけられるからおすすめ
- 15二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 19:21:28
精神がキツいのに勉強をしようというその意気がすごいな
全然役に立たないけど漢検はひたすら書き取りして暗記するだけだから楽っちゃ楽だぞ
楽しいかは人による - 16二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 19:25:06
自分も資格勉強してるけど全く覚えた気にならない
ちなみにボイラー技士2級 - 17二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 19:37:06
ITパスポートは少なくともそっち系にかかわるつもりなら取っておいて損はない
基本情報まで行くとそれなりに専門的な教育・知識が前提になるからややハードル高い
応用情報は…未経験者が取るもんじゃないねアレは… - 18二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 19:43:35
- 19二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 19:51:40
全然仕事に関係ないけどフォークリフトは数日で取れたから簡単
勉強は楽しかったがこれを仕事にするのは怖くて無理だな...となった
漢検は2級あると日常生活において役に立つし遊びで取る分には一生ものなのでコスパいい
準一級からこんな漢字どこで使うんだよ...ってのが出始めるので趣味の世界