今更最終話見た

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:22:24

    ジャンケンでなんか泣いてしまった…
    最高の作品だった………

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:25:15

    最後の決着が精神世界でじゃんけんってのが本当に頭ゼンカイらしさゼンカイだよね
    普通ならギャグ展開なハズなのにむしろ泣ける

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:26:11

    名乗りの度にパーをしてきた男のパーだぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:26:40

    閉じている神様に全開になってる5本指の手で勝つのが本当にいい…

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:30:55

    >>3

    何気にキラメイの引き継ぎでもパー出してるんだよね

    なんかもうエモいとしか言えねぇわ

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:32:39

    神様が潔いのもいい
    ゼンカイジャーのハッピーエンドには欠かせない活躍をきたしヘイトも少ない

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:32:59

    >>2

    精神世界で延々殴り合うのもアレだし

    力量差があっても公平に決着がつく方法

    流石の神様も相手の手は読めない(未来が分かるなら予言回でマッチポンプなんてしない)

    アホに見えて合理的なのがまさにゼンカイ脳だよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:33:47

    一番笑ったシーンはこの直前の、家族の目の前では一人二役で声を出してたところ

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:33:58

    じゃんけんでグーとパー、ってのが完全にゼンカイジャーという作品そのものを象徴してて良いよね
    そしてじゃんけんで決着という案自体は役者陣のアドリブから生まれたと知るとさらにこう…来るものがあるよね
    一年間の重みって凄い

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:34:26

    ステイシーもしっかり仲間にカウントしててくれて嬉しかった

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:34:29

    >>6

    あの神様もやりたい放題だけど

    全体的に見るとゼンカイジャー側が有利な采配をしてる事が多いからだから悪い奴って感じはしない(オミクジトピア完全消滅ぐらい)

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:35:01

    >>7

    多分そういうこと考えてるんじゃなくて平和に解決できる手段でしかないと思うの、直前の侵略云々にもかかる

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:35:12

    >>8

    立って怒ったかと思えばいちいち座ってスン…ってなるの腹筋に悪すぎる

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:37:03

    >>12

    後でブルーン達がそう考察して上手い事考えましたね!と褒めたら

    いや~平和的に神様と話つけられるといったらじゃんけんしか思い浮かばなくて~と照れる奴

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:38:29

    >>11

    まぁ自分が創った低次世界でやりたい放題するな、なんて無条件な神の慈悲を求めるのもな…

    介人達からの提案は毎度しっかり飲んでくれる辺り神様は割とフェアな人だと思う

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 00:13:48

    ちょんまげトピアは
    神がジャンケン後につくった世界なのか元々つくってあった世界なのか少し気になるくらいにはインパクトがあるトピアだったぞ

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 07:00:36

    メタ的な意見になるけど
    神様側に綺麗なスーツ着せて、カイトにはしわくちゃのスーツなのが今までの事を積んできた感があって好き

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 09:29:23

    >>8

    無くなってる記憶部分をさらりとバラされる五色田一家。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています