- 1二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 12:55:48
- 2二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 12:57:27
海外からバンバン良血牝馬を輸入してるから質は高いと思うもん
- 3二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:01:48
日本の牝馬からアメリカで走れるダート馬や欧州で走る芝馬を出そうとするのは遠回りに思えるもん
- 4二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:02:46
単純に生産頭数が少なくて余ってないもん
- 5二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:04:40
まあ繁殖レベルが問われる時は
大体が海外>国内だもん
- 6二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:06:23
質の高い牝馬は外に出さない文化もん
売れるものも売れないもん - 7二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:07:54
まあ超乱暴に言えば低いとは思うもん
そもそも日本のゆるゆるレースで勝った牝馬のスタパワが信用できない要因なんじゃないかなと思ってるもん
欧米だと日本よりスピードは何とも言えないけどスタパワは確実に日本より必要になってくるし
スタミナは牝馬からって話もあるもんしね - 8二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:07:54
スタッドブック見てたら知らんとこで海外に買われて輸出されてる繁殖牝馬がいたりするもん
ターボは日本の種牡馬の産駒がオーストラリアで持ち込み馬になって走ってるの知ってびっくりしたもん
母馬は別に競争成績がいい馬でも何でもないもん
もんから実は海外に買われてる繁殖もいるんじゃないかもん
単純に競争成績が良くて話題になる馬は国内で手放さないだけだと思うもん
- 9二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:09:01
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:09:15
質の高さ低さと言うよりも積極的に設備投資ができてる証拠だと思ってるもん
- 11二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:11:01
一つには何がよくて何が悪いかの線引きができないってのがあるもん
これは昔結果出してるのに結果に反映されないって時代が長かったのもあると思うもん
サンデー以降牡馬は結果と繁殖の相関関係が生まれてきたけど
牝馬はまだまだデータ足りてないんだと思うもん - 12二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:12:17
日本馬の適正に近いのは南米と豪州だと思うもん
向こうから買いにくる必要性は感じないもん - 13二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:14:22
- 14二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:14:42
繁殖牝馬の売り買いが幼駒に比べて注目されてないから話題に上がらないって可能性は無いもん?
- 15二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:15:47
金出したらよっぽどじゃなければ売ってくれる海外と文化が違うだけだもん
- 16二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:16:47
日本の場合良い繁殖をなかなか手放さない傾向があって、これが一つの特徴と言われるもん
つまり他の国では良い繁殖でも手放したりすることがしばしばあるみたいもん?
だから見かけ上まるで一方的に繁殖を輸入しているように見えて、海外からもアンフェアな取引先、みたいな言われ方をしている例があるもん
輸入する理由は多岐にわたるから質云々については論じないもん - 17二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:16:47
日本が牝馬を輸入するのは生産が主流血統に偏ってどんづまりになる事情があると思うもん
仮に輸入しなくても国産牝馬である程度やっていけるくらいの質は既にあると思うもん - 18二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:18:47
オフロード/レーシングカーの例えに似てる気がするもん
オフロード走れる車は他で何かしらスピード補強すれば走れるけど、逆は走る事自体が無理ってヤツもん
日本のサーキット特化させた牝馬で欧米のキツイレースで勝てる馬生産するのは難しいと思うもん
日本に近いだろうのは南米やドバイ香港だと思うもんけどそこには…だからもん - 19二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:21:17
国際的に見ると日本は牡馬が強くて牝馬が弱い傾向があると思ってるもん
あくまでも海外のアップダウンのあるレースでの話、スピ極振り馬しか持ってない感じだもん - 20二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:22:58
つまり海外から来た奴は強いけど…ってことやん
- 21二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:23:51
母親を海外に売るより日本で子供育ててセールで売る方が稼げる土壌が出来てるってのもあるんじゃないかと思うもん
- 22二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:29:06
ホントに興味あれば数億とか出してでも買ってくもんし
そこまでして買ったり交渉したりする程とは思われて無さそうではあるもん
まああまり能動的に外に出さないってのも勿論大きいと思うもんけど - 23二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:30:37
欧米では血統も戦績ともに華々しい超名牝でもセリでバンバン売りに出されるけど
日本じゃほとんどヨソに売り出されないもん。故郷に帰って二度と売り出されないもん
買えても牝馬の血統の偏り調整で売り出されるその名牝の姉妹とかそんなんもん - 24二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:32:06
某ケンタッキーダービー勝てない馬主が税金かけろってキレてたもんね
- 25二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:33:31
名牝の子供だと名前だけで数頭は数億円で売れるんだから余程の事なきゃ日本側が売るメリット薄いよね
- 26二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:33:37
セレクトセールの時に海外繁殖が生んだ娘が出品されてて母を売ったアメリカの牧場主に買われてた憶えがあるもん
- 27二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:34:27
質は置いておくにしても
欧米と違ってアーモンドアイやデアリングタクトを海外のセリに出しますとか言ったらJRAも馬産地もファンも阿鼻叫喚だしそんなことするわけないもん
そこまで言わなくても日本は基本的に引退して繁殖になる牝馬は生産牧場に帰ることが多いから、海外需要あるレベルの馬を牧場が外に出すわけないもん - 28二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:37:34
- 29二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:40:16
ヴィートマルシェ牝系みたいな日本にしかない名牝系ならわざわざ買いに来る意味もあるだろうけどもん
そうじゃないのは大体海外の名牝系だからわざわざ日本に買いに行かなくても海外に残ってるライン買えばええやんってなりやすいのも大きそうもん
まあやっぱ国内牝系が貧弱すぎるんだもん - 30二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:41:07
1つに、海外ジョッキーうますぎるのと同様BCとか1000ギニー出たりしている上澄みしか買ってきてないからそう見えるもん
2つに、日本の繁殖の上澄みの肌はサンデーサイレンスやキングカメハメハといった大種牡馬の娘で、となるとディープインパクトのような近親の大種牡馬と配合しにくいんだもん。確率的にも金額的にも海外の大種牡馬を引っ張ってくるのは難しいし、必ずしも日本の馬場に適応するかは限らないもん。
というわけで、コントレイル、ドウデュース、リバティアイランドのような日本の種牡馬×海外の名牝がトレンドなのは事実もん。確率だけなら母親の名前が英語の馬の方が走りやすいというのはあると思うもん。しかしながらイクイノックスのような日本にいた期間が長い牝系からも名馬が出たもんし、海外肌>日本肌という構図は成り立たないと思うもん。
- 31二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:42:29
- 32二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:44:18
大枚叩いて海外の名牝引っ張ってくるほど競馬に心血注いでいる国がそんなにないもん。
日本以外だとアメリカとオーストラリアくらいもん?
ハーヘア牝系のアーバンシックのお母ちゃんはオーストラリアに輸出されたらしいもん。
- 33二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:45:23
欧州はレースの賞金安いから活躍した牝馬を現役中に売って稼ごうとするのでそこそこ良血牝馬がそれなりの頻度で流出してるよね
- 34二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:45:35
海外はちょっとした重賞馬やG1馬くらいなら出しても問題ないくらい牧場や牝系がしっかりしてるから手放せる、ってのもあるんだろうなもん
日本が何で手放さないか?って言うと名牝がほとんど居ないからそれ手放すって選択肢が取れないからなんだろうなもん - 35二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:48:08
米からすると芝は二軍
欧からしても…ぶっちゃけ今でも二軍としか思ってないだろうからわざわざ大金払って買う意味はない
って事もあるだろなもん - 36二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:50:05
例えばチェルヴィニアがセールに出てきたらどれくらいの値がつくもん?
それを購入できるほど金銭的余裕がある国が日本以外にあるもん? - 37二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:56:21
- 38二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:57:43
- 39二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 14:01:45
BCディスタフ勝ち馬やちょっと前フランケルの牝馬とかが数億で買われてたような
ただ日本だとそういうのがセリとか取引されるの見た事無いから値段が分からないもん
日本で一番高かった牝馬は6億くらいのディナシーだと思うもんけど… - 40二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 14:02:35
キーンランドセールの高額落札とか競馬ニュースになってること多いよ
ちょっと前だけどこんなんとか
ノーザンに限らず高額落札はニュースになる(大抵社台Gだけど)
ノーザンファームがミッドナイトビズー&ドリームローパーを落札/キーンランド社セール | JRA-VAN World - 海外競馬情報サイトworld.jra-van.jp - 41二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 14:03:53
- 42二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 14:06:56
海外のG1馬じゃなかった、日本のG1馬の母だった
- 43二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 14:08:17
日本の名牝と言われる馬にどれだけの価値がつくはちょっと気になるもん
- 44二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 14:13:34
マルシュロレーヌそのままセリに出してたらいくらになったかは気になるもん
- 45二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 14:31:13
G1勝ち牝馬が数千万~高くても1・2億くらいで買えてるし
チェルヴィニア海外に出したら数千万~1億、下手したらもっと安いかもしれない
血統や海外実績も海外目線だとそんなによくないだろうし - 46二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 14:42:37
評価が低いというより評価出来る程海外に買われるチャンスがないだけだと思うもん
シゲルピンクダイヤとか一億5000万で買われたもん
昔ならともかく今の日本じゃよっぽどでもない限り名牝は売られないと思うもん - 47二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 14:43:19
日本は興行的なファンも多いから外に売りにくい、ってのもあるかももん?
牝限重賞少ないし、勝った馬自体にファンが多くついて外国に売ったら色々言われそうもん
でも勝つような馬じゃないとわざわざ日本まで来て買いたいかというと…もん - 48二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 14:50:24
まあ例えばウオッカに未練があるようならそういう事だと思うもん
- 49二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 14:55:34
日本で売った方が高いし
海外からしてもそんな値段出してまで買うほどではないのダブルパンチなんだろなもん
クラブ牝馬は引退時売って全部清算するとかの仕組みになったらちょっと面白そうもんけど - 50二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 14:57:43
例えばコントレイルの母のロードクロサイトはアメリカの1歳セールで38万ドル(当時レートで約3000万円)でノースヒルズが落札したもん
血統的にもそこそこいいG1牝馬の産駒がこの値段で買えるならそりゃ買うもん - 51二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 15:09:38
おお円高過ぎる時代もんね
- 52二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 15:11:24
乱暴に言うと日本はつえー馬からつえー馬が出てくるという理論が根強いからレース成績が良い馬は早々出さないもん(レース成績と繁殖成績の相関関係に関しては別論なので置いておくもん)
欧米、特に欧州は血統が同じならそっちで代替できると考えるから重賞馬でもポンポン売るもん
なので全妹が繁殖入りしたから現役続行で、牡馬に比べてキャリアが長い牝馬は欧州だと多いもん
ともすれば甥と姪の箔付けになるもん - 53二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 15:17:08
シゲピンは中華に買われてなかったかもん?
- 54二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 15:18:13
確かに日本の繁殖牝馬の輸出入のデータを見ると圧倒的に輸入>輸出もん。
令和3年の繁殖牝馬の輸入が約150頭、それに対して輸出が15頭。
10倍も多く輸入してるもん。
こんだけ差があると文句を言いたくなる人が出るのもわかるもん。
- 55二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 15:51:02
アルファセントーリやアルコールフリークラスは高すぎて日本人買えないもん
- 56二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 16:32:24
後単純にあっちは3〜4人で1頭の馬の馬主になる共同馬主の文化があるから引退したら馬を売って利益を分配するのが普通だもん
- 57二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 17:14:11
クラブバが実質そんな感じのハズだけど一口馬主には何の権利も無いからセリで売った方が高いだろ!って馬も安く牧場に買い戻されて内内で囲われちゃうもんねぇ…
クラブ牝馬引退時期に一斉にセリに出されるのとか想像したら流動性も増すし面白そうなんだけどなぁもん - 58二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 17:42:20
むしろクラブ馬は牧場が買い戻しの介入をしやすいから後々の繁殖牝馬候補はまずクラブ募集もん
個人馬主相手だと引退時は生産牧場で引き取る条項つけて庭で売ったりするけど、セレクトやセレクションのセリで出てくる牝馬は最悪牧場から散逸しても問題ない血統もん
- 59二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 17:44:40
たしかに、基本わざわざ買ってくるならどうしても上澄みになりやすいものだもん
- 60二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 17:46:25
日本も共有馬主の制度あるもんが社台Gオーナーズとかレックスとか生産牧場絡みのところも多くて、ほぼほぼ一口クラブと状況変わらないまま引退後生産牧場に戻ってたりするもんね
- 61二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 17:59:03
- 62二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 18:42:45
日本競馬の馬の売り方(販売法ではなく広報の結果)がマイナスになってる分野といえばそうもん
国内ファンを集めちゃうとやっぱり手放し難くはなってくるもん… - 63二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 18:44:50
質の低い日本の繁殖牝馬からアメリカの牝馬最高峰を勝った馬が出てきたのは
どう説明付けるつもりだもん?