- 1二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 17:28:23
- 2二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 17:29:59
ほんとにな
小牧・長久手しかやらなくて拍子抜けした - 3二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 17:31:19
三国志も戦国時代も鎌倉時代も明治後期~昭和初期も面白いしな
良くも悪くも時代が変わるタイミングやし - 4二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 17:33:28
古代のロマンが好きだから正直近代はつまらんかった
- 5二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 17:38:34
おもろいけど明治~昭和は社会科教師の思想によっては大変不快な授業と化す
特攻隊員をひたすら貶したり(命じた人間や特攻そのものではなく隊員を)
何かにつけて現政権や首相の悪口を言ったり - 6二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 17:55:32
ペルシア戦争とかオリエントの辺り面白い
それにしてもファランクスなんであんなに強いんだ - 7二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 19:17:47
近現代の戦争は地続きなのと映像の資料が多くて感情が大変だった
- 8二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 19:19:01
近世から現代の世界史は世界全体で出来事が繋がってくるから好き