最早まともに語れない漫画として

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 19:52:19

    主にポケモントレーナーからお墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 19:53:27

    おいおい語れないのは読む手段が実物買うしかないからでしょうが
    電子書籍…待ってるよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 19:54:40

    俺さあ久しぶりに見たんだよね
    この手のスレタイでマジで語れないやつが出てくるの

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 19:54:46

    小学生の頃全巻揃えたけど捨てちゃったんだよね
    今思うともったいないを超えたもったいない

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 19:55:27

    まともに語る必要すらないと思われるが...

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 19:55:53

    お前は主人公とBハートの設定が致命的…ただそれだけだ

    それだけだけどこれがマジで致命的なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 19:56:03

    最早というか生まれたときから忌み子ユーチューブだろ

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 19:56:39

    ポケモンバトルしたキャラが一人しかいないってネタじゃなかったんですか

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 19:56:58

    >>6

    敵の組織が開発したバースト・ハートの方がいつでもポケモン解放できる分良心的ってネタじゃなかったんですか

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 19:57:32

    俺もバーストハート(糞漫画)なんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 19:57:57

    お前はヒロインがかわいい…
    ただそれだけだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 19:58:15

    >>8

    ネタだよ

    トレーナーのデンチュラがワンシーンだけ援護はしてくれたけどバトルってレベルで関わってないよ



    >>9

    ガチだよ

    しかも意外とどっちのBハートの作り方も不明のまま…!

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 19:58:32

    >>9

    敵のバーストハート…糞

    壊れる欠陥品なんや

    正規品のバーストハート…神

    永遠にポケモンを封じて力を使えるんや

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 19:58:45

    どうしてポケモンという題材で閉じ込めたポケモンが永遠に出てこれないバースト・ハートなんてものを主人公の主武装にしたの?
    どうして敵が使うバースト・ハートは出入り自由なの?
    どうして出てくるキャラが軒並み人格破綻してるの?
    どうしてシナリオも展開も軒並み崩壊してるの?
    どうして作画担当に無茶な要求してデザインを荼毘に伏させたの?
    どうして原作者は作画担当に濡れ衣着せる形で逃亡したの?
    ほんとうにどうして…

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 19:58:46

    読んだこと無いけどポケモンへの無関心が伝わってくるポケモン漫画と聞いて
    ちょっと読んでみたいと思ってんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 19:58:51

    ゼクロムにはなれたんスか?

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 19:59:05

    ポケスペでのゼクロムのオマージュシーン...神

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 19:59:17

    そもそも「ポケットモンスター」名乗っときながらほとんどポケモン自体は出てこないのが致命的だと思ってんだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 19:59:51

    よくこんなんに許可降りたっスね

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:00:05

    原作の楠出尽はですねぇ…

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:00:23

    >>16

    はい!ぶっちゃけゼクロムじゃなくていいですよ!クロスサンダーもらいげきもしてないヤンケ

    むしろ自傷ダメージあるならワイルドボルト持ちのゼブラで事足りるヤンケ

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:00:36

    しゃあっサトシゲッコウガっ

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:01:14

    ポケモンに変身して戦う発想自体は嫌いじゃねーよ
    でもポケモン好きじゃないのがヒシヒシ伝わってくるのが読んでて不快を超えた不快
    どけ原作者 俺が代わりに書いてやる

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:01:29

    コジョンドのハゲがなんとなく好きだった覚えがある…ただそれだけだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:01:30

    なったのね
    マネモブに・・・!

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:01:48

    わ…ワシ…過去のポケバーハ―スレで話しててドリュウズの耐性の多さに引いたんや

    電気無効でドラゴン半減なんや!こいつ最初の敵にするには強すぎるわ!

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:02:20

    この一件でサンデーは永遠にポケモン公式に関われなくなったってネタじゃなかったんですか

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:02:23

    電撃完波(ライトニングパーヴ)ってなんだよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:03:19

    ラスボス「よしっポケモンの神みたいな存在の力を手にいれてやったぜ 邪魔だクソゴミ(レシラムのバース・トハートを捨てる)」

    いやちょっと待てよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:03:34

    >>27

    そもそもなんで今まで同じ小学館のコロコロ読者を

    そのまま取り込めるようなポケモン漫画を出してなかったんだよえーーーっ

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:03:54

    作画担当の人がイラストを描いたバディファイトのカードを今でも大事にとってあるのは俺なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:04:06

    企画に時間かけすぎて新ポケオンリーの五世代に連載なったのも痛いのん

    ボケーッ あの頃でもまだ600近くあったのに半分以下しか使えないやないか

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:04:24

    >>21

    ◇この美食四天王は…?

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:04:51

    ポケモンの扱いが全体的に雑なのがマズいと思ってんだ
    今までのポケモンはゲームでもアニメでも「共に戦う仲間であり友達」と強調してたわけでしょう

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:05:16

    作画の人はその後色々楽しそうに活躍できてよかったですね…マジでね

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:05:52

    ヤナップ…糞

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:06:00

    >>30

    バーハーが出たのも今までポケモンがなかったのも全ては小学舘の編集が頭マネモブなせいと言われとるんや

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:07:00

    >>35

    ムフフ…それはよかったのん…

    シナリオ担当は退場ッ

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:08:06

    >>37

    少年サンデー……糞

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:08:29

    どうして封印する必要があるんですか?(正論)

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:08:50

    シナリオの「楠出尽」って誰だよ!?
    この作品以外に関わってるのが一切発掘されてないらしいんだよね、謎じゃない?

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:09:36

    主人公…すげえ
    ……………すげえ

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:09:41
  • 44二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:10:46

    >>40

    おーっ悪の組織に伝説ポケモンが捕らえられとるやん

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:11:12

    もしかして亜人みたいに作画担当だけでやっていく方が幾分かはマシだったんじゃないスか?

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:11:57

    コロコロの付録で読めた第1話だけ知ってる
    それがボクです

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:13:49

    株ポケというか任天堂がガチギレしたってネタじゃなかったんですか?

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:13:57

    『相棒のポケモンの力を借りて変身して一緒に戦う』みたいな感じなら反発も少なかったんじゃねえかと思ってんだ
    何を思って封印したまんまの設定にしたんスかね

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:14:22

    >>39

    そうか君は!

    かわいそ……

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:15:14

    ポケモンと合体して戦うと言うコンセプト自体には何の問題も無いと思ってる…それがボクです
    実際人間からポケモンになるポケダンは人気だしそもそも初代からしてマサキがポケモンと合体してるしなっ
    しかしこの作品のせいでポケモンとの合体が半ばタブー扱いなのは腹が立ちますね…本気でね

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:15:18

    >>48

    作者がポケモンに微塵も興味なかったから…

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:17:21

    どうしてそんな原作者を当てたの? なぜ…?

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:17:36

    >>50

    サ…トゲ…コ…

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:17:57

    主人公がちょいちょい非道行為してる割に特に糾弾されずage一辺倒なのも良くないと考えられる

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:18:18

    >>52

    サンデーがポケモンに微塵も興味なかったから…

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:18:31

    実際大会編で最後に四人勝ち上げるとしたらライバル補正抜きだと真っ先にゾロアが除外されそうなのは種族値の悲哀を感じますね

    ちなみに

    ゼクロム
    ゾロア
    エンブオー
    キリキザン
    アギルダー
    ダストダス
    オーベム
    ブルンゲル
    コジョンド

    から決めるらしいよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:19:27

    小学館…すげぇ
    ポケモンと古くから繋がりが深い強みを全然活かせてないし

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:19:34

    >>40

    せめて自由にポケモンは出せる仕様なら批判も5割くらい減ったと思ってんだ

    あまりにもポケモンに救いがないし実質道具扱いでしょう

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:19:38

    ポケダン、サトシゲッコウガ、実写版だ、ポケモンになる描写を上手いこと描くぞ

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:21:16

    タイプ相性のないポケモンバトルなんてポケモンバトルじゃねえよクソヤロー

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:21:47

    はっきし言ってストーリーもキャラもゴミだからポケモン題材じゃなかったら話題にすら成らず打ち切られたんじゃねえかと思うんだ

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:21:55

    あの自分…イッシュ図鑑って156種類しかいないんスよ

    全国図鑑にして再開してくれないスか

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:23:46

    >>60

    待てよドリュウズには電気が効かないしラスボスも舐めプでわざと水タイプになったりしたんだぜ

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:24:56

    >>63

    しかし・・・思い出したようにタイプ相性やとくせいを出す割にさらっと無視される頻度が高すぎるのです

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:25:25

    ところで作画はバディファイトはともかくウラモンがああなったの大丈夫なんスかね……

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:26:55

    冗談抜きでここまで御三家ポケモンの扱いが猿空間レベルな作品無いんじゃねぇかと思うんだ

    エンブオーはマトモに勝ってないし何故かこいつだけ必殺技無いし
    ジャローダとダイケンキなんてただのラスボスの変身の一部でしょ

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:27:35

    実は楠出尽なんて作者は存在しないってネタじゃ無かったんですか

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:28:47

    ちなみに「Réburst」を普通に読むと「レバースト」になるはずらしいよ

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:31:26

    >>67

    不明だよ、一説には「デスク陣」のアナルグラムじゃないかって説があるよ

  • 70二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:31:40

    ポケモンというIPにそぐわない少年漫画的なサービスシーンは作画担当がせめて楽しく描くために入れ込んでたんスかね

  • 71二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:31:54

    ストーリーはともかくとしてアギルダーとか仲間になって幹部格半分まで倒すところまで進んで(残り半分の倒され方の話はするなワシ気分)

    今更ここでチョロネコ仲間にするとかどんな考えしてるんスかね…

  • 72二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:32:39

    むしろまともに語れるマネモブいるんスか?

  • 73二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:33:25

    "地面"に"顔"を!?
    "スーハー"して"体力"を回復!?

  • 74二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:33:43

    >>69

    えっ まさか原作=サンデー編集ってわけじゃないでしょう?

  • 75二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:34:41

    ポケモンと合体してバトルする少年漫画なんて普通に考えたら多少つまらなくても数多の少年少女を狂わせ二次創作のしやすさも含めてワンジャンル築いてもおかしくないポテンシャルを秘めてたと思うんだよね まっ実際にはストーリーはつまらないどころの騒ぎじゃないうえに返信後のデザインのダサさも含めてお話にならなかったからバランスは取れてるんだけどね

  • 76二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:35:44

    >>74

    さあね・・・

    ただ楠出尽なるライターはこれ以前もこれ以降も一切作品が発掘されていないことは事実だ

  • 77二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:35:52

    >>66

    エンブオーは一応モブのツンベアーには勝ってるんスよ

    でもこんなん気に障ったら謝りますエンブオーならツンベアーくらい倒せないと話になりませんよね?ってレベルなんだ


    >>75

    大会編なんてほぼ半日で数十人描けとか言われたんやで もうちっとリスペクトしてくれや

  • 78二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:36:35

    >>70

    メスブタの可愛さだけはいいよねメスブタの可愛さはね

  • 79二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:37:39

    相性はともかく腐っても悪組織のラスボスがキリキザン使って幹部のガキッのエンブオーを倒すのは理解出来るんだよ

    問題は…どう見てもメタ的な都合で同格のブルンゲルがコジョンドに降参することだ

  • 80二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:38:01

    絵のうまさで当時は楽しんでたけどツッコミが何一つとして返せない それが単行本買ってた僕です
    リバーストくん4コマで学パロのパンチラとか2回ぐらいしてくれてたよね パンチラはね

  • 81二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:40:00

    >>39

    一応4代目編集までは感謝してたり信頼関係を築けてたりしたのが余計に悲哀を感じますね

  • 82二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:40:14

    まともに語れた時代どこへ!?

  • 83二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:40:20

    (当時のサンデー側のコメント)怒らないでくださいね?
    ポケモンに戦わせるなんて主人公が血と汗を流してなくて少年漫画っぽくないじゃないですか

  • 84二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:43:49

    コンセプトは最高なのに大コケしたせいでポケモンTFシチュ全般が白い目で見られるのがはらわたが煮えくり返るほど悔しいんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:44:09

    まあ気にしないで
    こいつらサブウェポン使わないのでヌケニンで何かしら完封出来ますから

  • 86二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:44:40

    >>76

    待てよ確かガンバライジング?かなんかで名前が確認されてたはずなんだぜ

  • 87二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:45:17

    GG七戦騎の名前全員言える奴はいないと思ってんだ

  • 88二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:45:52

    >>87

    うーん最後の方なんか雑に処理されたから仕方ない本当に仕方ない

  • 89二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:47:53

    >>87

    ハリルとキャロラとヒルグレイツ以外オマケみたいなものヤナイケーッ


    ゼンガイ(アバゴーラ)は完全に忘れてたのん

  • 90二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:49:21

    >>89

    なんか独断専行してやられたアホだった記憶あるんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:49:41

    >>89

    ゼンガイは主人公覚醒後の初戦闘なんや

    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 92二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:50:16

    >>88

    なんか雑どころかソードマスターヤマトなんだよね ひどくない?

  • 93二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:52:49

    >>92

    選出がBWの方の言えるかなから丸々パクってきた疑惑出る辺り作者の飽きた感を感じますね…

  • 94二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:55:14

    「毒ガスにやられたから地面に電撃で穴掘って呼吸して体力回復&状態異常解除」は意味不明すぎて腹筋がバーストしたんだっ

  • 95二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:56:55

    何を考えて編集部はこれにGOサインを出したのか教えてくれよ
    まさか読まずにマイペンライ!したわけじゃないでしょう?

  • 96二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:57:22

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:58:13

    >>73

    おそらくジョジョのパロディだ。水底の岩と違って地面に新鮮な空気があるわけねえだろえーっ

  • 98二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:58:53

    小学館が株ポケを激怒させた事案って…ま…まさか…

  • 99二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:01:46

    >>77

    しかも嘘か誠か先入観与えないようにポケモン作品に触れるなとの指示付きだったと聞くからそりゃデザインもカスになるんだよねひどくない?

  • 100二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:02:06

    おいおいこんなにかっこいいゼクロムの登場シーンがあるでしょうが

  • 101二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:03:03

    >>100

    他人様の版権濫用するような政治豚がいい気になってんじゃねえぞコラっ

  • 102二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:03:26

    でもね俺半日でギギアルで変身姿作れとか無理なんだよね
    原作みたいに歯車手足に付けるしかないでしょ

  • 103二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:03:54

    シーソーと待ち戦法の組み合わせはなるほどと思ったのは僕です

  • 104二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:05:46

    >>98

    待てよこれ以外にも心当たりがもう1個あるらしいんだぜ

    待てよそれの方がもっとヤバいんだぜ

  • 105二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:06:52

    えっこの漫画全8巻もあるんですか
    この連載期間中に打ち切りになった漫画達に悲哀を感じますね

  • 106二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:10:16

    石に閉じ込められてることになんの疑問とか持たずに(最終回でとってつけたように解放手段見つけるとか言い出す)ゼクロムを相棒と呼ぶ
    トーナメントに出場するにあたって強制的に人質になったヒロイン(とおまけにヤナップに似てるクソジャーナリスト)をまったく心配せず俺が最強だ!!と叫ぶ
    スー!ハー!
    母親が荼毘に伏したこと知って落ち込んでるショタを一日も経ってないっぽいのにいつまで落ち込んでるんだ弱虫!となじり、その後の戦闘でも手出しせず呑気に観戦して茶をしばいてる
    主人公…すげえ…熱血主人公みたいな見た目なのに不気味なやつだし……

  • 107二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:12:17

    >>105

    連載中は評判良かったわけでもないのに何故打ち切られなかったのか不思議でしょうがないんだよね

    ポケモンの名前使ってるから簡単に切れなかったタイプ?

  • 108二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:17:54

    登場人物が主人公持ち上げてばかりなのも不評を加速させたと考えられる
    ただの俺TUEEEEE系よりなんか鼻につくんだ

  • 109二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:19:23

    >>108

    ”主人公を上げる”っというより”ゼクロム以外戦力以下っ”という感覚


    もう盛り上げ役に徹してろって思ったね

  • 110二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:21:25

    ワシ子供の頃これコロコロで読んだ記憶あるんスけどなんだったんスかね…

  • 111二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:22:24

    >>83

    貴様ーーーっ

    サトシ始めとする他のポケモントレーナーは血と汗を流していないと愚弄するかあっ

  • 112二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:24:54

    あ…あの自分…ポケモンとトレーナーの旅と絆の物語を期待してたんスよ…オリ設定でヘタクソッな二次創作はやめてもらっていいスか?

  • 113二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:26:49

    あんだけBURST戦士のデザイン大量に考えさせられた割にほぼ全部雑に退場ッとなったらワシでも精神病む気がするのん

  • 114二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:39:35

    明らかに素材の調理を間違った例としてワシがお墨付きを与える

  • 115二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:43:36

    株ポケ「ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンジャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティー肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門」

  • 116二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:44:09

    大会編の後に力自慢大会とか今になってチョロネコとか序盤でやりそうなネタが続いたのって…ま、まさか…

    大会編が長すぎて思いついた小ネタ…?

  • 117二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:45:28

    せめて大会編も3巻くらいやったのに得られた成果が敵組織のボスの詳細が分かったことと仲間が1人出来ただけなのなんとかならないスかね

  • 118二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:45:59

    そもそも「大会編意味なかったな(意訳)」とか言っちまってるんだっ
    プロットをしっかり練っていたと思わない方がいい

  • 119二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:46:14

    >>84

    だが作画担当は異常TF愛者だと思うんだ

    だからウラモン12話で抜け...鬼龍のように

  • 120二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:46:24

    >>40

    特殊なモンスターボールとかじゃダメだったのかよえーーっ!

  • 121二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:48:15

    ゼクロム アギルダー チョロネコ 後から合流するゾロアーク エンブオー

    そして一応存在しているバルジーナだ

    主人公のパーティにしては渋っ 渋いーよ

  • 122二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:51:02

    >>110

    おそらく付録で第1話だけ読めたやつかもしくは作画担当が同一人物なバディファイトと記憶が混同しているのではないかと思われるが……

  • 123二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:52:25

    >>121

    お言葉ですがバルジーナはGG七戦騎の使い捨て3人のうちの一人ですよ

  • 124二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:57:25

    >>123

    ミルトが設定上持っているモンスターボールやん…


    まあ本当に持ってるって言っただけで出したこと1度もないから設定上なんやけどなブへへへ

  • 125二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 22:02:49

    >>124

    言われて思い出したのん…

    そういえばボールなんてものもありましたね

  • 126二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 22:04:16

    >>80

    Sだ Sが正体を現すぞ


    パキッパキッ


    我が名はポケスペ学園


  • 127二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 22:12:00

    主人公の手持ちがいきなり伝ポケてのもなんかアレなのん
    進化しないわけだし成長の余地がほぼ感じられないというか

  • 128二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 22:15:30

    おいおい俺たちの闘いはこれからでしょうが

  • 129二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 22:32:15

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 22:35:51

    >>125

    ウム・・・ポケモンボールの存在が確認されている故に「ボールがないからBURSTハート使うしかないヤンケ」とも言い訳できないんだなァ

    ていうかちょいちょい元のポケモンの方が強いんじゃないスか?って場面出てくるんだよね

  • 131二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 22:38:42

    >>129

    愛のない漫画に愛ある解説など必要あるか?

  • 132二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 22:48:18

    オラはポリーヌさんと一発やりてえだ

  • 133二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 00:06:58

    結構語れとるヤンケシバクヤンケ
    ほとんど愚痴だって?ククク……

  • 134二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 00:14:54

    >>30

    ポケモンバトル糞…トレーナーは安全なところで見てるだけなんや

    サンデーとしては血と汗を流さないのは少年漫画として許されないんや

    ◇この金色のガッシュという名作を超えた名作は一体?

  • 135二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 06:59:33

    >>104

    ギエピー・・・?

  • 136二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 07:06:49

    >>134

    サンデー編集部、すげえ…ここまで見当違いで読者とポケモンを舐め腐った上に自分たちが高尚と勘違いしてることが分かりやすく伝わってくる名文だし

  • 137二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 07:14:00

    >>39

    あれっ原稿は?

    ごめーんなくしちゃった

  • 138二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 11:21:49

    >>135

    ギエピーは連載前にろくに資料渡してなかったことをポケモン側が謝るべきだと思われるが…

  • 139二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 11:26:33

    >>134

    死んだ卵どころか駆除業者が擬卵を置いて無駄に孵化作業させて数を減らす作業みたいっスね忌憚のない意見ってやつっス

  • 140二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 11:42:37

    発想自体は嫌いじゃないしむしろ好きだから悲しいよねパパ
    これ以降株ポケ(ゲーフリ)がポケモンのデザインに関して外部へ厳しくなった気がするんだよね

  • 141二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 12:03:59

    >>73

    ううんどういうことだ

  • 142二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 12:05:15

    嘔吐には致命的な欠点がある ポケモン漫画でポケモンの出番がないことやこの電池回のほうが多いんや

  • 143二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 12:06:35

    >>142

    なんか…その大量のポケモンで多勢に無勢だいっけぇすればよくない?

  • 144二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 12:08:16

    >>141

    ガスの比重が空気より軽ければ屋外でほぼ機能しない欠陥攻撃だし空気より重いならこんなん意味ないんだよね凄くない?

    というか穴を掘ったところで流入してくるのは周辺の空気だからマジで意味ないじゃねえかよえーっ

  • 145二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 12:09:16

    >>142

    ヒヒダルマ複数を薪にしてこの程度とか弱弱しくて涙が出ちゃうよ

  • 146二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 12:15:54

    アルカデス糞…全タイプになれる(複合含む)程度で人類滅ぼせるとかのたまうし使うと石になるからほっとけば自滅するインチキ…

  • 147二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 12:26:01

    >>134

    子供も大人もそんなん気にしてないのに「子供が戦わない作品は醜い!」と変にこねくり回した結果「オトン…これ面白いけどデジモンでやる必要あるんかな…?」ってなった前例があったのに

    何年も後にポケモンで同じ轍を踏んで しかもコッチは作品としてつまらないだなんて悲劇的でファンタスティックだろ

  • 148二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 12:57:19

    >>138

    むしろギエピーに関しては当時のコロコロでポケモンの存在を継続的に知らしめる助けになったと考えれば功労賞モノなんだよね



    今のコロコロの体たらくは知らない知ってても言わない

  • 149二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 13:03:04

    >>146

    こいつは全世界のポケモンを相手に500億タテするつもりか

  • 150二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 13:07:47

    >>146

    オトン……なんというか何処かの地方のチャンピオンに喧嘩売って邪魔だクソゴミされるのが関の山くらいな出力のB戦士で世界征服なんて出来るんかな……

  • 151二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 14:51:04

    >>146

    ゼクロムマンとの戦いだけで力を消耗して石になってラスボス退治とかそんなんあり?ラスボスの能力として欠陥すぎひん?

  • 152二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 16:23:41

    >>150

    17タイプ使えるとか言うけど複合タイプで水増ししてるからたいしたことない!


    その画像もじめんタイプ担当とゴーストタイプ担当をゴルーグで誤魔化してるんや

  • 153二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 16:36:06

    これを見なさい龍星 初めて訪れる街はマサラタウンのオマージュをしている

  • 154二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 16:39:27

    >>152

    フェアリータイプも持ってないしチャンピオンどころか四天王かジムリーダーレベルでも邪魔クソできそうなんだ

  • 155二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 16:45:03

    アニメロックマンエグゼ=神
    ロックマン単体で戦わせつつもネットナビと合体する展開も描いてるんだよね
    すごくない?

  • 156二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 19:32:28

    そして私はスレ画と>>147という事例がありながらも似たような路線に走った正統後継者だ

    全部評価悪いってネタじゃなかったんですか

  • 157二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 19:34:50

    ポケモン憑依させて変身するっていう発想は良かったと思うんだよね

  • 158二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 19:50:29

    ポケモンSVのシンクロマシンでなれたのね…ネタをアホほど見たんや

  • 159二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 07:18:30

    >>158

    うーんなんだかんだポケモン界隈に投じた一石は大きいから仕方ない


    まっこの石滅茶苦茶猛毒が出てくるんだけどね

  • 160二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:48:40

    >>158

    ゼクロムに…(ポケモンユーザー書き文字)

  • 161二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 11:58:53

    >>160

    「言うことを聞けぇーっ」てのもなんかポケモン道具扱いしてるぽくて印象良くないっス

  • 162二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 12:08:34

    >>161

    っぽいじゃなくてこの世界はポケモン=道具なんだ

    数少ないポケモンと絆を深めてるおっさんはいかにもかませのモブなんだ くやしか

  • 163二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 16:31:37

    人間不要ッ このポケモンonlyがあればいい

  • 164二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 17:00:19

    >>134

    創作界でのポケットモンスター……聞いています

    「ふんっ 闘いが人任せの奴がヒロイックな筈ないだろう」との理解が何時の時代にもいると

    エマージー・マクスフェル『助けてぇ!ボクの!スーパーピンチクラッシャー!!!』dic.pixiv.net

    ぶっちゃけた話ポケモンがそもそも「主人公自身はLVアップしない」を個性として押し出したRPGだったからね!

    ブレイクスルーに納得できなかった人物はどうしても一定数現れるのさ!

  • 165二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 17:21:38

    おかしい…普通パンチラされたら即絶頂するのに嘔吐はそれより先にイライラと嫌悪感が勝る……

  • 166二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 17:28:22
  • 167二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:01:41

    >>156

    この手の不思議な生き物とのパートナーモノから変身モノすべりした作品の定石だ なんやかんや言って美味しく調理できる要素はあるのに根本的な部分の話作りに問題があるせいでつまんねーよだったり同シリーズの別作品のほうが遥かに不思議な生き物と共闘することについて描けてたりする…

    しかも公式側も扱いに困って後年露骨に冷遇しだすのも一緒なんだよね

  • 168二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:07:19

    おおっ!ラスボスがレシラムの力で変身していく!主人公と対になる伝説との最終決戦なんや!
    えっレシラム捨てるんですか えっ

  • 169二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:43:54

    >>168

    ああっ レシラムか あんた全タイプになれるアルカデスと違って2タイプしかないからもういらない

  • 170二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:50:57

    >>162

    デンチュラ使って登るのもいいけど普通に空飛べるポケモン使った方が怪我のリスクも下げられるんじゃないスかね……


    イッシュなら最終進化だけでウォーグルにケンホロウにバルジーナにスワンナにゴルーグにココロモリにサザンドラにウルガモスと空飛べる(そらをとぶを覚える)奴いるでしょう?

  • 171二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:51:37

    主人公のゼクロムには致命的な弱点がある
    しっぽが無いんや

  • 172二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:54:36

    >>40

    いや封印するのはいいんスよ

    問題は二度と出られないところですね

    普通敵と味方の設定が逆だと思われるが……

    ポケモンを宝石に封印して道具にする悪の組織を倒すべく戦うとかなら全然わかるのん

  • 173二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:55:06

    >>169

    どうしてポケモンと関係ない技名なの?

  • 174二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:55:12

    >>170

    実際雌豚はバルジーナもってるから空を飛ぼうとしたらスレ画が気流が荒いからひこうポケモンだと飛ばされるでして崖を登ったんや

  • 175二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:56:00

    >>173

    作者がポケモンよりもっとかっこいい名前を考えてくれたとサンデーが判断したからやん

  • 176二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:57:15

    >>173

    一応ポケモンの技を参考にしてるらしいのん

    まあ上のレスでも言ったけど肝心なゼクロムがクロスサンダーしてないんやけどなブへへへ

  • 177二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:03:36

    >>174

    は?ひこうポケモンの能力の高さ舐めてるのかゼクロップ

  • 178二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:05:13

    >>174

    >>177

    ううんどういうことだ

    40kgグラムの大型鳥類であるバルジーナで耐えられない気流なんてないと思われるが……


    しかも主な生息地は砂漠だから砂塵とか突風とか耐えられなきゃ話にならない環境なんだよね酷くない?

  • 179二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:05:25

    おおっでんせつポケモンがださっだせーよ 特に肌の色汚くない?のやつのデザインは絶望的だーよ

  • 180二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:06:44

    正直今やったらこの頃よりすごい勢いで炎上して燃え尽きない気がするそれがボクです

  • 181二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:08:27

    >>180

    実際ポケスペの剣盾とかアニポケのダンデとか扱いミスって相当荒れたから今やったらリバーストも爆発炎上しそうだよねパパ

  • 182二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:29:32

    しかし…ポケおじはメスブタが激えろだから全部許してたのです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています