凱旋門賞のボロ負けで

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:39:35

    メンタルが折れてなくてよかったね

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:41:01

    カイバ食ってたからな

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:41:20

    こいつ本当に心身ともに強くて生物として尊敬する

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:41:34

    ><

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:41:37

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:43:27

    この馬の真の強さはメンタルなんじゃないかと思ってる

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:43:31

    >>4

    もうどろんこ馬場なんて懲り懲りだよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:45:09

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:45:21

    これももう2年前か ニエル賞はちょっとショックだったな

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:46:28

    海外だと全くな代わりにメンタルはつよつよだよな

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:47:28

    なんとなくだけど凱旋門後に年が改まるまでレースに出なかったのが良かったんじゃないかなって

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:47:45

    ハーツ産駒でここまで海外×なのも珍しい

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:49:06

    帰りの飛行機でも機内食をおいしく頂いていたであろう事は想像に難く無いというか…

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:49:06

    これ乗り越えてもまた色々あったがなんやかんやかなり良くやってる

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:49:26

    ダービーで勝った後も、凱旋門で泥だらけになった日も、有馬記念で復活勝利を果たした時も
    それでも僕はカイバを食べた

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:50:37

    京都記念までメンタルどうなってるか不安だったな
    実際の走りみたら笑っちゃうくらい問題なかったけども

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:51:18

    >>15

    誰かこれ堺雅人の顔ドウデュースにしてくれ

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:51:33

    >>12

    ロンシャンはあっちでも特殊馬場枠らしいから…

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:52:40

    >>8

    何故…?

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:52:44

    一晩寝たらどうでもよくなるアホの子のイメージになってしまった

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:56:30

    メシ食ってプールして人間と遊んで寝ればだいたい元気になるおどう

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:57:05

    >>20

    図太さは大事で、東京2400とかスタートがスタンド前の大観衆の目の前

    あの中で若駒の3歳が我関せずとマイペースでいれるのも立派な才能なんだよ

    叩き良化型という事は負けたところで、次勝てば良いと気にしないという事でもあるし


    なんか元気で快活な印象があるのはそういう所からなのだとは思っている

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 22:00:50

    >>18

    それもあるけど今年のドバイもなんか合わんかったのかなってぐらい伸び悩んでた感じする

    4歳の時に出走出来てたら普通に勝った可能性もあるんかなと思ったがあの年は三連覇するバケモン居たからやっぱり難しそう

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 22:19:30

    >>18まぁ、凱旋門賞が世界最高のレースって言われてる理由。

    実は名誉云々じゃ無いからね…↓以下解説。

    元々3歳馬の為の国際的な競走で有るパリ大賞が有った→一次大戦で衰退したフランス競馬再興を掲げてパリ大賞の古馬版が企画される→聞き付けたマルセル・ブサックが「高額賞金出すよ!」と乗っかる→二次大戦後旧キングジョージと日程被った際賞金上乗せしてキングジョージを今の日程に移動させる。


    こんな感じで世界最高のレースになった。

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 22:21:07

    タイホもおドウもプボも大丈夫だったな別の意味で大丈夫じゃなかったステイフーリッシュ

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 22:24:16

    タイホは行かなきゃもう一個くらいG1を取れてた気が……いやどうだろ

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 22:25:45

    イクイがいるから無理ぽいけどね

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 22:28:07

    ダービーのときも出走直前にコースの芝食ってたしほんといい図太さしてる、一割でいいから松島オーナーに分けてあげてくれ

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 22:29:11

    確かにイクイノがいたと思うと厳シーナ
    でも最近フルパワーおドウとイクイノの対戦が見たかったって言われてるのと同様に、全盛期タイホがイクイノ相手にどこまでやれるか見たいのはあったよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 22:29:34

    >>25

    その2頭ともまあ中々怪我せんよな、結構(現代基準にしては)間隔詰めたローテ使うし

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 22:30:00

    凱旋門前哨戦のレース前に寝て飼い葉食べて女の子にブヒブヒしてたってエピソードが好きすぎる

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 22:50:57

    近くに女の子来るとすぐメンタルが崩れるんだが

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 23:40:23

    海外行きあんまり乗り気じゃない陣営がジャパンカップ参戦にやたら熱意あったらしいアルピニスタ
    ほんま来ていたら空のかなたに最後のキセキ~~~がなかったかもな

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 06:37:41

    >>17

    はい

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 06:43:49

    生垣の不味そうな草体洗われてる最中に食ってたの好き

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 07:03:11

    でも陣営のケアあってのものだと思うよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 07:04:42

    ロンシャンとか良馬場の時はめっちゃ速い時計出るのに極端なんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 07:06:49

    >>33

    アルピニスタが来ようとしたのはヴェラアズールの年だよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 07:15:36

    >>29

    イクイノックスが勝つのは分かってるし、またほぼノーステッキで流しちゃうかもしれないけど、全力をイクイノックスにぶつける所が見たかった

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 07:18:12

    道草部はとりあえず飯食えばメンタルリセットできる強さを持ってるのか…?

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 09:34:34

    近年ダービー馬の京都記念の成績が良くないのもあってめちゃくちゃ心配されてたよな
    実際に走ったら全く問題なかったけど

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 10:00:39

    おどうを見てると上手くいってる日もそう出ない日も「食事!睡眠!ブヒブヒ!」の積み重ねが大事なんだなと思うわ

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 10:20:19

    >>18

    それでもヘンテコレイアウト&極端な高低差のあるイギリスよりはマシなんだよなあ…

    馬場に関しては天候面も大きいし

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 15:30:55

    メンタルやられるより足をやられてなきゃ大丈夫だ

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 15:35:36

    >>39

    それ!!万全の状態でやり合うのが見たかった!!負けるだろうとしても見たかったんだよな!!

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 15:38:26

    >>45

    あの馬が展開を作るレースはドウデュースに向かないレース質になってしまうのが苦しいところではある

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 15:49:20

    秋天で万全な状態で出れてたらな

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 15:51:05

    武さんが怪我しなかったら見れたんだよな…

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 15:59:33

    でも馬自身も去年より今年のほうが状態良さそうだからなあ 成長速度はそれぞれ違うからやはり世代戦はまだ先がある状態の3歳までがベストなんだろうね

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 17:36:53

    芝だけじゃなくて地面ごと沈む芝って川田言ってたし
    カチカチに整備された競技場と自然の芝では人間の陸上選手でも同じ走り方にはならない
    それは馬も同じで日本と米国の馬は前傾姿勢で走るからどうしてもスタミナ取られて沈んでしまう
    自然と重心を後ろに持っていける馬とバランスの取り方を解ってる現地外国人騎手じゃないと難しい
    って福永も言ってるからドウデュースにはまさに天敵みたいなコースなんだろう凱旋門

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 17:49:43

    こういうので一気に調子崩すクラシック馬とか山ほど見てきたもんなぁ
    タラレバとかロマンとかずっと言っていたいし強かった時の走りの価値を落としたくないから個人的にあんま好きな言葉じゃないんだけどドウデュースには無事之名馬って言葉が相応しい
    フィジカルも当然ながらメンタルも丈夫

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:23:27

    食欲はビッグレッド由来かな?

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 00:20:46

    >>29

    タイホの話なのかおどうの話なのかよく分からないのに会話が成立している…!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています