- 1二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:55:53
- 2二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:57:18
ドラえもんで言う「もしもボックス」みたいな現実改変系
- 3二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:57:37
ゲームのガチャが全て確定SSRになる能力
- 4二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:58:19
多分このスレにおける一番の不正解が叩き出されてて笑った
- 5二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:58:21
ぶっちゃけ使用回数や条件に制限がなければ大抵のものはすぐ飽きると思う
- 6二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:58:55
透明化ってパッと見は悪い事に使えそうだけど物を動かすと「そこにいる」ってバレるから
結局大した事出来ねえな…ってなりそう - 7二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:59:48
派手だけど日常生活での実用性は特にない能力だとすぐに飽きそう
それこそ目からビーム出せるとか - 8二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:59:50
催眠
催眠してどうにかなる事は本質的にどうにかなって欲しい事じゃない - 9二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 22:00:33
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 22:02:34
- 11二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 22:32:40
指を擦ると煙が出てくる能力
- 12二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 22:54:18
- 13二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 22:55:53
手からからあげが出る能力……
- 14二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 22:56:37
空を飛べる能力なんかはすぐ飽きるでしょ
昼間に飛んだら大騒ぎだから夜くらいしか飛べないし - 15二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 22:57:53
未来視