- 1二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 23:04:00
- 2二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 23:04:20
- 3二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 23:05:17
次に念に目覚める人>>8
- 4二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 23:06:22
新スレ乙です
モモカ - 5二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 23:06:25
立て乙
パンちゃん - 6二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 23:07:51
カリン(バニー)
- 7二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 23:09:04
アカネ
- 8二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 23:09:34
サクラコ
- 9二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 23:09:55
トモエ
- 10二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 23:10:27
サクラコ様って第二能力まで埋まってなかったっけ?
- 11二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 23:13:59
3つまでならOKなので一応セーフですね
ただ以降はサクラコ様も安価からは除外します
歌住サクラコ
系統:操作系→特質系
得意応用技:硬
発:栄えに満ちたる(アメイジング・グレイス) 修練度:天賦
シスターフッド一同が目標や意思を一つにした時に、シスターフッド全員のオーラを術者本人へ貸与するジョイント型の能力
オーラが集中している間はシスターフッドの目標や意思を遂行する一種の洗脳状態にあり他者の操作を受け付けない
集まったオーラは集めた際の目標や意思を遂行以外では行使は不可能である
発(第二能力):偶像信仰(アイドル×ファンサービス) 修練度:天賦
歌と踊りによるパフォーマンスで大衆の支持を得る能力、第一の能力の補助に使われる。この能力により簡便に第一の能力で意思を統一する事が可能、またシスターフッド以外も対象にとれるようになった、特質に後天的に変化した事で自然発生した能力。
第三能力>>16
- 12二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 23:32:41
統率者の魅力(リーダーズ・スプレンダー)
特質
発動させると落ち着きが出て、意見をはっきりと述べられるようになり、また、人格的にも説得力が高められる。
笑みは優しさと安心感を与え、見るものを魅了する。 - 13二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 23:36:10
それでも私はやってない(トラスト・ミー)
自分の声にオーラを載せることによって発言した内容や意図を相手に正確に捉えてもらうことができる
上記二つとは一切関係のない個人の能力である - 14二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 23:39:31
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 23:40:28
もろびとこぞりて(One for all, All for one,)
類い稀なる硬の才能と鍛錬、そこにオーラを集中するという能力を納めたことで生まれた能力
空間中に微量に垂れ流されているオーラや消費され霧散したオーラ等、意識・無意識を問わず能力者の制御を離れたオーラを自らの物として取り込むことができる
第一、第二能力の影響下にある者を疑似的な円に見立ててその空間内全てが効果範囲となる
大体元気玉 - 16二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 23:40:58
いざやともに(インマヌエル)
トリニティ総合学園シスターフッドに所属している者達を対象にシスターフッド全員に「栄えに満ちたる(アメイジング・グレイス)」を共有し強化する能力
ただし、全員が膨大なオーラを放出するため、能力に制限時間があり1分を超えると全員のオーラが切れ強制的に能力が終了する
能力終了後、シスターフッドに所属する者全員が168時間あらゆる念能力を行使できなくなる - 17二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 23:41:14
機先の見切り(モーメント・オヴ・プレシャンス)
能力者に第六感を与える。
直後の未来に対する一時的かつ直観的な洞察力を得ることで命中率を飛躍的に挙げる。
また能力中は回避率も同様に上昇する。 - 18二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 23:41:48
サクラコとイチカってハルケンブルクぽい超ジョイント技ありそう
- 19二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 23:45:23
歌住サクラコ
系統:操作系→特質系
発(第三):いざやともに(インマヌエル)
トリニティ総合学園シスターフッドに所属している者達を対象にシスターフッド全員に「栄えに満ちたる(アメイジング・グレイス)」を共有し強化する能力
ただし、全員が膨大なオーラを放出するため、能力に制限時間があり1分を超えると全員のオーラが切れ強制的に能力が終了する
能力終了後、シスターフッドに所属する者全員が168時間あらゆる念能力を行使できなくなる
修練度 dice1d4=1 (1)
(1で優、2で秀、3で天賦、4で極)
かなり滅茶苦茶な能力ですけど戦闘時間がウルトラマン以下な上に一週間も念使えなくなるのは中々に重いですね
本日は次で終わります
次に念に目覚める人>>24
- 20二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 23:46:39
白洲
- 21二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 23:47:19
モエ
- 22二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 23:50:00
デカルト
- 23二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 23:50:57
セリナ
- 24二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 23:51:38
アズサ
- 25二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 23:51:46
プラナ
- 26二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 23:54:28
続いて念に目覚めた生徒はアズサ
補習授業部全員揃いましたね
系統 dice1d6=3 (3)
(1で強化、2で変化、3で具現化、4で特質、5で操作、6で放出)
系統変化 dice1d10=4 (4)
(具現化系・操作系で 1〜9で変化なし、10で変化)
発の内容>>31
- 27二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 00:02:32
備えあれば憂いなし(トラップドア・モモフレンズ)
多種多様なトラップを具現化・設置する能力
放出系の要素も多いため制限も多い
①実物を理解し、実際に使用したことがなければならない
②扉で区切られた建物内でしか使用できない
③事前に建物の内部構造を把握していなければならない
④実際にトラップを具現化する24時間前には設置場所を決め、設置しなければならない - 28二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 00:03:45
偽装罠(ファントム・トラップ)
錠前やその他の小さな機構に罠がかかっているように幻影で見せかける。
罠を警戒させ貴重な時間を浪費させたり、本命の罠を隠したりする。 - 29二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 00:09:42
姿隠しの外套(インヴィジビリティ・マント)
具現化
光を屈折させて透明に見せるマントを具現化
全身に羽織ることで姿を隠す - 30二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 00:20:13
ksk
- 31二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 00:25:03
- 32二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 00:31:04
白洲アズサ
系統:具現化系
発:備えあれば憂いなし(トラップドア・モモフレンズ)
多種多様なトラップを具現化・設置する能力
放出系の要素も多いため制限も多い
①実物を理解し、実際に使用したことがなければならない
②扉で区切られた建物内でしか使用できない
③事前に建物の内部構造を把握していなければならない
④実際にトラップを具現化する24時間前には設置場所を決め、設置しなければならない
修練度 dice1d4=1 (1)
(1で優、2で秀、3で天賦、4で極)
得意応用技 dice1d7=5 (5)
(1で周、2で隠、3で凝、4で堅、5で円、6で硬、7で流)
色々と制約がありますがアズサに合ってる能力ですね
- 33二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 00:32:58
本日の結果
強化系1名、具現化系1名、操作系1名、放出系1名
再開時刻が遅かったので全体的に少なめですね
本日はこれで終わります
明日も続きをやっていこうと思います
それでは本日もご参加していただいた方々、大変ありがとうございました - 34二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 00:35:28
乙ですー
- 35二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 08:02:21
おつおはー
- 36二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 19:05:31
- 37二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 20:40:11
1スレ目
放出:ミカ 強化:アル
放出:ヒナ 操作→特質:サクラコ
放出:イロハ 強化:ナツ
操作:アリス 操作:ミユ
変化:コハル 具現:サオリ
具現:カイ 特質:カズサ
変化:ホシノ 放出:ユメ
2スレ目
強化:ノドカ 具現:サキ
特質:ミヤコ 具現:カヤ
具現:アスナ 操作:ツルギ
放出:ハイランダーのモブ生徒
変化:イチカ 強化:ネル
変化:カスミ 変化:イブキ
放出:ハルナ 変化:ヒフミ
変化:セイア 特質:ユズ
3スレ目
放出:アコ 具現:連邦生徒会長
変化:アキラ 特質:レイサ
放出:アツコ 操作→特質:マエストロ
放出:ノゾミ 具現:ヒカリ
具現:ミサキ 放出:ユウカ
強化:モエ 具現:ムツキ
具現:フウカ 特質:ミチル
放出:ヒヨリ 操作:コユキ
変化:フランシス - 38二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 20:41:25
4スレ目
放出:ゴルコンダ 変化:カンナ
特質:シュロ 強化:地下生活者
特質:リオ 強化:リン
変化:ツクヨ 具現:ミネ
操作→特質:ナグサ 具現:キキョウ
放出:アヤネ 変化:マコト
5スレ目
具現:モモイ 放出:ワカモ
操作:チヒロ 具現:ミノリ
特質:ミモリ 具現:ミドリ
操作:黒服 変化:ナギサ
操作:ココナ 強化:シロコ
具現:ウタハ 変化:ハナコ
強化:カヨコ
6スレ目
特質:カイザーPMC理事 放出:デカルコマニー
具現:シロクロ 操作:ハルカ
具現:ヒビキ 放出:イズミ
強化:チェリノ 操作:先生
7スレ目
具現:ソラ 強化:セリカ
強化:ハスミ 強化:アケミ
特質:ニヤニヤ教授 変化:ベアトリーチェ
具現:アロナ - 39二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 20:53:07
まとめさんくす!!
- 40二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 21:01:48
- 41二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 21:06:44
- 42二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 21:07:29
よろしく~
セリナ - 43二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 21:08:33
イズナ
- 44二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 21:09:26
ジュリ
- 45二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 21:10:25
プラナ
- 46二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 21:10:31
レイジョ
- 47二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 21:10:46
ヒマリ
- 48二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 21:13:17
本日一発目、念に目覚めた生徒は山海経玄武商会の会長の護衛兼マネージャーのレイジョ
系統 dice1d6=4 (4)
(1で強化、2で変化、3で具現化、4で特質、5で操作、6で放出)
系統変化 dice1d10=7 (7)
(具現化系・操作系で 1〜9で変化なし、10で変化)
発の内容>>53
- 49二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 21:21:51
水影心(カンニング・モンキー)
特質
一度でも戦ったり見たりした相手の技を習得する奥義。
ただし、身体的に再現できない技は使うことができない。 - 50二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 21:25:43
燃えよドラゴン娘(ザ・カンフーマスター)
自身の憧れのカンフーマスターなら出来ると思っている事が自分にも出来るようになる能力、自身が憧れるカンフーマスターなら出来ると思っている事ならば理論上不可能な事でも能力による後押しで可能になる。
食堂で椅子を武器にカンフーで戦う時に特にバフがかかる - 51二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 21:33:26
天地同根万物一体(イセリアル・ジョーント)
装備品ともども世界に溶け込むようエーテル化する。
半透明になり物質と干渉しなくなり自由に宙を移動できる。
能力を解くと元の状態に戻る。 - 52二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 21:45:48
時間停止(ザ・ワールド)
特質
体感5秒間だけ時を止め、その間に自由に行動できる。 - 53二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 21:46:02
龍輝気(ドラゴニックオーラ)
特質・変化・具現化系の複合能力。
本来のオーラとまた違う特殊なオーラ「龍輝気」を精製する能力。「龍輝気」のオーラを使用して念能力を発動すると通常使う消費量が100の場合竜輝気は50で済み、更にこのオーラの最大のメリットは通常不得意な系統の強化・変化・放出系の能力を最大80%まで引き出す事ができるようになる。さらに奥の手として(龍輝気の消費量が激しいが)「龍輝闘衣」(ドルオーラ)という「龍輝気」を鎧に具現化させて高い攻防力を得た状態で戦うことも可能。(因みに鎧の形状は仙水の気鋼闘衣をイメージ)
弱点としてこの「龍輝気」のオーラがガス欠になってしまうと後述の能力等を十全に発揮できなくなってしまう。
誓約
①事前に「龍輝気」を精製する際、通常の自分のオーラを変換(変化)する時は長時間身体を動かさない。(NARUTOの仙術チャクラの集め方がイメージ)
竜王拳(ドラゴン・ウー) (龍輝気使用が前提条件)
強化系の能力。
両手の握力と強度を強化する能力で強化中は素手でオーラを纏った剣でも安安と斬れない程硬くなり、防御としてもつかえる、手の力(ピンチ力・クラッシュ力・ホールド力)が全体的に超強化される為、銃や弾丸さえも卵の様に簡単に握り潰す事ができ、指で引っ掻くだけで飴細工の様に削ぎ落とせる。
激怒竜牙(ドラゴン・ファング)(龍光輝使用が条件)
変化・放出系の複合能力。簡単に言うとレイジョ版「牙突」。能力自体はゼノの「牙突」とほぼ同じだが違う点として射程は短い分、ロックオン機能がある。また、規模は遥かに小さいが「龍星群」モドキも可能。射程は75m。 - 54二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 21:52:20
鹿山レイジョ
系統:特質系
発:龍輝気(ドラゴニックオーラ)
特質・変化・具現化系の複合能力。
本来のオーラとまた違う特殊なオーラ「龍輝気」を精製する能力。「龍輝気」のオーラを使用して念能力を発動すると通常使う消費量が100の場合竜輝気は50で済み、更にこのオーラの最大のメリットは通常不得意な系統の強化・変化・放出系の能力を最大80%まで引き出す事ができるようになる。さらに奥の手として(龍輝気の消費量が激しいが)「龍輝闘衣」(ドルオーラ)という「龍輝気」を鎧に具現化させて高い攻防力を得た状態で戦うことも可能。(因みに鎧の形状は仙水の気鋼闘衣をイメージ)
弱点としてこの「龍輝気」のオーラがガス欠になってしまうと後述の能力等を十全に発揮できなくなってしまう。
誓約
①事前に「龍輝気」を精製する際、通常の自分のオーラを変換(変化)する時は長時間身体を動かさない。(NARUTOの仙術チャクラの集め方がイメージ)
発(第二):竜王拳(ドラゴン・ウー) (龍輝気使用が前提条件)
強化系の能力。
両手の握力と強度を強化する能力で強化中は素手でオーラを纏った剣でも安安と斬れない程硬くなり、防御としてもつかえる、手の力(ピンチ力・クラッシュ力・ホールド力)が全体的に超強化される為、銃や弾丸さえも卵の様に簡単に握り潰す事ができ、指で引っ掻くだけで飴細工の様に削ぎ落とせる。
発(第三):激怒竜牙(ドラゴン・ファング)(龍光輝使用が条件)
変化・放出系の複合能力。簡単に言うとレイジョ版「牙突」。能力自体はゼノの「牙突」とほぼ同じだが違う点として射程は短い分、ロックオン機能がある。また、規模は遥かに小さいが「龍星群」モドキも可能。射程は75m。
修練度 dice3d4=3 2 1 (6)
(1で優、2で秀、3で天賦、4で極)
(左から順に上、真ん中、下)
得意応用技 dice1d7=6 (6)
(1で周、2で隠、3で凝、4で堅、5で円、6で硬、7で流)
男の子からの人気がすごそうな能力ですね
次に念に目覚める人>>59
- 55二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 21:53:04
柴大将
- 56二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 21:54:04
アカネ
- 57二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 21:54:21
アカリ
- 58二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 21:54:40
ペロロジラ
- 59二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 21:54:53
プラナ
- 60二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 21:59:23
これで強化系だったら制約解除決戦の参戦人数増えそう
- 61二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 21:59:36
続いて念に目覚めたのはプラナ
今更ですけど念が使えるタブレットのAIって何なんでしょうね?まあアロナとかシロ&クロOKですしいいか
系統 dice1d6=2 (2)
(1で強化、2で変化、3で具現化、4で特質、5で操作、6で放出)
系統変化 dice1d10=1 (1)
(具現化系・操作系で 1〜9で変化なし、10で変化)
発の内容>>65
- 62二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:08:37
爆発反応障壁(プラナバリア)
変化
周囲にバリアを展開する
バリアは攻撃や物体の衝突と同時に爆発し、それによってエネルギーを相殺して侵徹を妨げる
任意に爆発させることも可能で、守るだけでなく反撃することができるバリア - 63二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:17:11
電子の鍵(プラナキー)
変化・具現化・強化・放出系の複合能力。
特殊な鍵を具現化し、鍵を刺すにモノよって鍵に宿るプラナのオーラが変化して様々な恩恵を与える能力。
例えば人に鍵を指すとプラナのオーラがその相手のオーラへと変化されその人物を強化できたり、鍵が掛かっている物に指すと刺した場所からプラナのオーラが放出され、自動的にロックが解錠される。 - 64二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:18:59
移動の自由(フリーダム・オヴ・ムーヴメント)
タブレットからオーラの手足を伸ばして移動することができる。
邪魔する相手は伸ばしたオーラ触手で薙ぎ払い、自由を行使する。 - 65二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:19:13
私と彼の人の居場所(ナラム・シンの玉座)
変化系と具現化系の複合で、『ナラム・シンの玉座』を現出し、周囲の空間に限り因果律を操作することが出来る能力。
また、人や物を問わず1人/1つに限り任意の対象を凡ゆる事象からの無効化などをすることも出来る。(既存の対象から別の対象に効果の対象を変更した場合は、前の対象にかけた効果は解除される) - 66二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:24:15
プラナ
系統:変化系
発:私と彼の人の居場所(ナラム・シンの玉座)
変化系と具現化系の複合で、『ナラム・シンの玉座』を現出し、周囲の空間に限り因果律を操作することが出来る能力。
また、人や物を問わず1人/1つに限り任意の対象を凡ゆる事象からの無効化などをすることも出来る。(既存の対象から別の対象に効果の対象を変更した場合は、前の対象にかけた効果は解除される)
修練度 dice1d4=3 (3)
(1で優、2で秀、3で天賦、4で極)
得意応用技 dice1d7=1 (1)
(1で周、2で隠、3で凝、4で堅、5で円、6で硬、7で流)
ナラム・シンの玉座をどこでも具現化できるのはかなり強いですね
次に念に目覚める人>>71
- 67二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:26:25
カイザージェネラル
- 68二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:26:27
ジュンコ
- 69二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:26:57
アコ
- 70二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:27:27
イオリ
- 71二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:27:29
ヒマリ
- 72二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:27:37
イズナ
- 73二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:30:22
続いて念に目覚めた生徒はミレニアムの全知ヒマリ
系統 dice1d6=2 (2)
(1で強化、2で変化、3で具現化、4で特質、5で操作、6で放出)
系統変化 dice1d10=7 (7)
(具現化系・操作系で 1〜9で変化なし、10で変化)
発の内容>>78
- 74二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:44:21
超天才の車椅子(バトル・ヴェリタス)
変化・具現化・放出系の複合能力。
戦闘用の車椅子を具現化する能力。
通常の車椅子とは違い自身のオーラをエネルギー源に変化させて動かす。
多数の戦闘用の機能が付いており、連射型の念弾を放つマシンガン5丁、格闘及びマシンガン所持用のアームが8本、後脚の部分にはオーラをジェットの要領で噴射し高速移動を行う機能、さらには自爆装置(オーラによる爆発)も付いている。
弱点として戦い続けるだけでオーラを消費し続ける為長期戦には向かない。 - 75二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:47:20
新たな手足(ドクター・オクトパス)
背中からオーラで作られた4本の触手状の腕を伸ばす。
オーラ触手はある程度の伸縮し、接触面に張り付けることも可能。
それを使用して床だけでなく壁や天井も自由に移動することができる。 - 76二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:57:14
賢者の石(フィロソファーズ・ストーン)
変化
よく分からないけど凄い物質の性質のオーラと
同じくよく分からないけど凄い物質の性質をオーラを混ぜ合わせることで
今まで実在不可能だった凄い性質のオーラを作り出して、何か凄い効果を発揮させる
オーラによる錬金術 - 77二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 23:02:54
ksk
- 78二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 23:20:33
究極で天才的な強化術(アルティメット・バッファー)
変化・強化系の複合能力。
自身の円(半径100m)の範囲内にいる対象に自身のオーラを与え身体能力・オーラ量を強化する能力。
強化の比率はヒマリが与えたオーラ量によって比例する。
誓約
①発動する際必ず円を行わなければならない。
②強化した相手に自身の現在地が知られる。 - 79二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 23:20:52
万象求めし我が全知(ミレニアム・キヴォトス)
自身の知り得る知識の量と質に比例して、自身のオーラが増大し、更に思考加速に並列思考や超速演算まで出来るようになる能力。
また、自身の知識を最高率化と最適化し、無駄なく活用することも出来る。
ただし、自身の知識よりも不確定要素の量か質が勝る事柄においては十全に効果を発揮出来ない他、能力使用後は脳に多大な疲労が溜まり、無視すると最悪オーバーヒートして死亡する危険性が有るため連続使用することも出来ない。 - 80二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 23:24:58
明星ヒマリ
系統:変化系
発:究極で天才的な強化術(アルティメット・バッファー)
変化・強化系の複合能力。
自身の円(半径100m)の範囲内にいる対象に自身のオーラを与え身体能力・オーラ量を強化する能力。
強化の比率はヒマリが与えたオーラ量によって比例する。
誓約
①発動する際必ず円を行わなければならない。
②強化した相手に自身の現在地が知られる。
修練度 dice1d4=4 (4)
(1で優、2で秀、3で天賦、4で極)
得意応用技 dice1d7=5 (5)
(1で周、2で隠、3で凝、4で堅、5で円、6で硬、7で流)
円を使うからオーラの消費量も激しそうですし居場所がバレるのも中々に痛いですがサポート能力としてはとても有用そうですね
短いですが本日は次で終わります
次に念に目覚める人>>85
- 81二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 23:25:47
カヤ
- 82二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 23:26:18
ユキノ
- 83二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 23:27:08
ヨシミ
- 84二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 23:27:22
カグヤ
- 85二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 23:27:35
朝霧 スオウ
- 86二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 23:28:06
アユム
- 87二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 23:30:17
続いて本日最後の念に目覚めた生徒は立ち位置が二転三転変わっていたハイランダーの生徒スオウ
系統 dice1d6=1 (1)
(1で強化、2で変化、3で具現化、4で特質、5で操作、6で放出)
系統変化 dice1d10=3 (3)
(具現化系・操作系で 1〜9で変化なし、10で変化)
発の内容>>92
- 88二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 23:39:01
ksk
- 89二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 23:47:45
強さの代償(メモリーズオフ)
強化、操作
操作で過去の記憶や思い出を消すことで強化される。
失った過去が大切であればある程効果は強まる。
フランクリンの様に覚悟による強化。 - 90二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 00:06:46
なし
ただの基礎と応用のゴリ押し - 91二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 00:12:53
ksk
- 92二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 00:12:57
疑心暗菌(ユダ・ウイルス)
強化・放出・具現化系の複合能力。
発症した生物をどんなに仲の良い仲間でも信じることのできなくなり裏切る奇病「背信病」に感染させるオリジナルのウイルス「ユダ・ウイルス」を具現化する最悪の能力。
「ユダ・ウイルス」は能力を発動したスオウの周囲半径25m内に散布され25m以内にいる者達に感染する、感染した者は上述の「背信病」になってしまう。(Stage1)
次第に重病になった「背信病」の生徒は疑心暗鬼→裏切者となり、その際個体差によるが身体能力や念能力が強化されて凶暴化していく。(Stage2)
最終的には(無自覚に)その感染者が「ユダ・ウイルス」を自らの体内で培養していき、無自覚にウイルスを散布するようになる(最終Stage)。(そうなるとさらに周囲の人が「背信病」にかかっていくというパンデミックとなる)
弱点として念能力で精製したウイルスだが、医療に詳しい人間なら解析してワクチンを作ることができ、治すことができる。
(但し、最終Stageの感染者の場合ウイルスの組成が変化している可能性があり、別のワクチンが必要な場合もある)
また、裏切ると言ってもスオウに寝返るというワケではなくどういう意味での裏切りかは個人によって違ってくる。
また、ウイルスを最初から作るのにも長時間自身の体内で培養し続けなければ最初の散布ができない。 - 93二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 00:23:43
朝霧スオウ
系統:強化系
発:疑心暗菌(ユダ・ウイルス)
強化・放出・具現化系の複合能力。
発症した生物をどんなに仲の良い仲間でも信じることのできなくなり裏切る奇病「背信病」に感染させるオリジナルのウイルス「ユダ・ウイルス」を具現化する最悪の能力。
「ユダ・ウイルス」は能力を発動したスオウの周囲半径25m内に散布され25m以内にいる者達に感染する、感染した者は上述の「背信病」になってしまう。(Stage1)
次第に重病になった「背信病」の生徒は疑心暗鬼→裏切者となり、その際個体差によるが身体能力や念能力が強化されて凶暴化していく。(Stage2)
最終的には(無自覚に)その感染者が「ユダ・ウイルス」を自らの体内で培養していき、無自覚にウイルスを散布するようになる(最終Stage)。(そうなるとさらに周囲の人が「背信病」にかかっていくというパンデミックとなる)
弱点として念能力で精製したウイルスだが、医療に詳しい人間なら解析してワクチンを作ることができ、治すことができる。
(但し、最終Stageの感染者の場合ウイルスの組成が変化している可能性があり、別のワクチンが必要な場合もある)
また、裏切ると言ってもスオウに寝返るというワケではなくどういう意味での裏切りかは個人によって違ってくる。
また、ウイルスを最初から作るのにも長時間自身の体内で培養し続けなければ最初の散布ができない。
修練度 dice1d4=1 (1)
(1で優、2で秀、3で天賦、4で極)
得意応用技 dice1d7=1 (1)
(1で周、2で隠、3で凝、4で堅、5で円、6で硬、7で流)
強化系っぽくない能力ですね
- 94二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 00:25:35
本日の結果
強化系1名、変化系2名、特質系1名
今回も開始時間が遅かったので少ないですね
本日はこれで終わります
明日も続きをやっていこうと思います
それでは本日もご参加していただいた方々、大変ありがとうございました - 95二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 00:30:30
乙です。
- 96二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 10:35:27
- 97二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 16:07:52
参加人数が減ったからでは
発の内容のアンカを5から3に戻した方が良いんじゃない?
めっちゃ時間かかってるし - 98二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 16:48:41
- 99二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:45:35
- 100二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:47:48
あとは安価の中からダイス抽選で決定じゃなくて、先に指定した番号に投下された安価に決定な方式な影響で、安価番号狙いも一定数居るからだと思いますね・・・
- 101二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:48:22
イオリ
- 102二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:49:35
シュン
- 103二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:51:09
シロコ*テラー
- 104二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:51:09
キリノ
- 105二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:53:04
本日最初に念に目覚めた生徒はヴァルキューレ警察の生活安全局のお巡りさんキリノ
系統 dice1d6=6 (6)
(1で強化、2で変化、3で具現化、4で特質、5で操作、6で放出)
系統変化 dice1d10=1 (1)
(具現化系・操作系で 1〜9で変化なし、10で変化)
発の内容>>108
- 106二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:02:04
無軌道な弾幕【ピンボールショット】
放出系、強化系、変化系の複合
ゴムのような弾力性のある念弾を放出する能力
弾力性により壁や地面に跳ね返るため念弾の軌道が複雑になる
念弾のサイズを調整することで複数放出ができる
自分や味方に当たる危険性がある - 107二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:23:41
外れない的(ターゲットサイト)
放出+操作系
「捕まえた」と言いながら手で触れた箇所にターゲットマークを付ける、次から自身の放つ弾丸がそのマークに当たるように誘導されるようになる。
複数マーキングする事も可能だが、マークが増えると誘導の質が落ちてしまう。 - 108二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:25:27
多弾頭念弾(マイクロショット)
放出
一発の念弾を放つ。
途中でそれが10発の念弾に分裂。更に各それぞれが10発の念弾に分裂する。
計100発の念弾による面制圧ショット。
一発の威力は結構下がる。 - 109二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:30:33
中務キリノ
系統:放出系
発:多弾頭念弾(マイクロショット)
放出
一発の念弾を放つ。
途中でそれが10発の念弾に分裂。更に各それぞれが10発の念弾に分裂する。
計100発の念弾による面制圧ショット。
一発の威力は結構下がる。
修練度 dice1d4=3 (3)
(1で優、2で秀、3で天賦、4で極)
得意応用技 dice1d7=2 (2)
(1で周、2で隠、3で凝、4で堅、5で円、6で硬、7で流)
誰かを倒すよりも身動きを封じたり行動を阻害するのに向いてそうな能力ですね
次に念に目覚める人>>114
- 110二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:31:42
アコ
- 111二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:34:25
スズミ
- 112二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:34:47
アイリ
- 113二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:35:42
シミコ
- 114二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:35:45
ハレ
- 115二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:37:37
続いて念に目覚めたのはミレニアムのハッカー集団ヴェリタスのエナドリ依存者ハレ
系統 dice1d6=2 (2)
(1で強化、2で変化、3で具現化、4で特質、5で操作、6で放出)
系統変化 dice1d10=8 (8)
(具現化系・操作系で 1〜9で変化なし、10で変化)
発の内容>>118
- 116二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:48:44
カフェin.CHU♡DOKU【ハイテンションドリンク】
カフェイン…正確には血中に溶け込んだ糖分とカフェインを消費し、オーラに変換する。
注意、エナドリの致死量を超えれば死ぬ上に変換しすぎると低血糖症になる。ハレの場合カフェイン切れで常軌を逸した行動をとることも…
制約
・コーヒーと砂糖の組み合わせではなく、あくまでエナジードリンクでなくてはならない
誓約
・チヒロに怒られた日は発の使用を封じる、深夜0時を超えたら解除される - 117二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:51:38
浮遊する盾(ファンネル・バリア)
変化
一度ドローンに接触してオーラを付与し、
任意の時にドローンからオーラ盾を広げてドローンを守ったり、複数個所に盾を展開する。 - 118二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:51:51
至高の一杯を(モンスターエナジー)
変化・具現化・強化複合
自分のオーラをエナジードリンクのような性質に変化させる。飲んだ人は身体の回復機能及びオーラが一定時間増加する
増加量と増加幅は効果時間及び込めたオーラ量に比例して増減する(最短5分、最大8時間)
興奮作用アリ
制約
①一度に使える対象は自分含めて5人まで(効果時間が切れれば別の人を対象に出来る)
②深夜2時を過ぎると効果時間が残ってようが強制解除される - 119二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:55:18
小鈎ハレ
系統:変化系
発:至高の一杯を(モンスターエナジー)
変化・具現化・強化複合
自分のオーラをエナジードリンクのような性質に変化させる。飲んだ人は身体の回復機能及びオーラが一定時間増加する
増加量と増加幅は効果時間及び込めたオーラ量に比例して増減する(最短5分、最大8時間)
興奮作用アリ
制約
①一度に使える対象は自分含めて5人まで(効果時間が切れれば別の人を対象に出来る)
②深夜2時を過ぎると効果時間が残ってようが強制解除される
修練度 dice1d4=3 (3)
(1で優、2で秀、3で天賦、4で極)
得意応用技 dice1d7=2 (2)
(1で周、2で隠、3で凝、4で堅、5で円、6で硬、7で流)
なんて不健康なコ……
日常がエナドリだったはず…
次に念に目覚める人>>124
- 120二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:59:55
イオリ
- 121二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:01:58
柴大将
- 122二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:02:19
デカルト
- 123二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:02:42
ヨモギ
- 124二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:03:16
スズミ
- 125二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:05:07
続いて念に目覚めたのはトリニティ自警団のスズミ
系統 dice1d6=5 (5)
(1で強化、2で変化、3で具現化、4で特質、5で操作、6で放出)
系統変化 dice1d10=9 (9)
(具現化系・操作系で 1〜9で変化なし、10で変化)
発の内容>>128
- 126二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:17:09
光あれ【ハレルヤ】
操作・具現化複合
スズミが使う閃光弾、その具現化。
能力は「閃光弾の光に目が眩んだ者に一種類の命令を与える」こと、命令遂行中は操作優先権が保持されるが、針などを刺されたり、出した命令と相反しない内容であれば重複可能。
制約
1自警団の人間以外にこの閃光弾を持たせてもただの閃光弾としてしか使えない
2操作する命令で、危害を加える目的のモノは不発となる - 127二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:27:24
killer【クイーン】
操作系
スズミはアンテナにヘッドフォン、リモコンに自身の携帯端末を使用する。
これは一種の調伏作業であり、スズミが持つ曲の「プレイリスト」を爆音で一周させ「やめてくれ」「もうしない」「言うこと聞くから」などの泣き言を言った対象をいつでも操作できる状態で保持できる。
誓約
・意図して不快な曲…モスキート音などのモノはプレイリストに使わない。 - 128二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:35:20
光の中へ(フラッシュ・ファンネル)
操作、放出
フラッシュライトを複数個遠隔操作して相手に向けることで目くらましする
昼間は効果は下がるが、夜間や暗所では効果的 - 129二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:44:14
守月スズミ
系統:操作系
発:光の中へ(フラッシュ・ファンネル)
操作、放出
フラッシュライトを複数個遠隔操作して相手に向けることで目くらましする
昼間は効果は下がるが、夜間や暗所では効果的
修練度 dice1d4=4 (4)
(1で優、2で秀、3で天賦、4で極)
得意応用技 dice1d7=1 (1)
(1で周、2で隠、3で凝、4で堅、5で円、6で硬、7で流)
本人が閃光弾をよく使ってるので相性の良さでコスパ良さそうですね
次に念に目覚める人>>134
- 130二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:45:00
ネル
- 131二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:45:29
マリー
- 132二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:47:00
カリン
- 133二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:47:20
カヤ
- 134二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:49:00
ミカ
- 135二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:50:56
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:51:38
続いての生徒はミカ
ミカも過去スレで系統と発が決まってるので第二能力の安価になります
聖園ミカ
系統:特質系
得意応用技:周
発:獅子の心臓【ライオンハート】 修練度:天賦
自身と自分が触れている物体の時間を止める。肉体の時間を停止させると、その肉体は「絶対不変の存在」となり、物理世界のあらゆるものから隔絶した存在となる
しかし、行使中は自身の心臓が物理的に止まってしまうため長くて5秒が限界
第二能力>>139
- 137二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 23:24:50
流星群【ティンクルスター】
上空に隕石を具現化し降下する能力
隕石の大きさと数はオーラ量に左右されるが、大きくても多くてもオーラの消費量は激しくなる - 138二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 23:28:07
確定的一撃(ディスインテグレイト)
特質
祈りと共に銃にオーラを込める。
撃ちだされた弾丸はオーラを無効化し、ヘイローの守護も弱める効果を持つ。
一度の祈りで撃てるのは一発のみ。 - 139二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 23:42:35
忘れられた神々のためのキリエ(プローディギウム・プリエール)
善行を為すとその後自分に幸福が齎され、逆に悪行を為すとその後自分に不幸が齎される、因果応報を体現した能力。また、善行と悪行の回数はどんどんと加算され、自分の為した行いの質と量によってリターンで齎される幸不幸の度合いも大きくなる。(善行を積むほどより良い幸福が齎され、逆もまた然りて悪行を重ねるほどより悪い不幸が齎される。) - 140二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 23:50:30
聖園ミカ
系統:特質系
発(第二):忘れられた神々のためのキリエ(プローディギウム・プリエール)
善行を為すとその後自分に幸福が齎され、逆に悪行を為すとその後自分に不幸が齎される、因果応報を体現した能力。また、善行と悪行の回数はどんどんと加算され、自分の為した行いの質と量によってリターンで齎される幸不幸の度合いも大きくなる。(善行を積むほどより良い幸福が齎され、逆もまた然りて悪行を重ねるほどより悪い不幸が齎される。)
修練度 dice1d4=1 (1)
(1で優、2で秀、3で天賦、4で極)
善行と悪行を計測できるのは他にはない感じがしますね
- 141二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 23:53:23
ん、どうした
時間的に今日はもう終わりなのかな? - 142二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 23:53:44
本日の結果
変化系1名、操作系1名、放出系1名
本日も人数が少ない結果になりましたね
事前連絡なしで申し訳ないですが本日はこれで終わります
また明日も引き続きやっていこうと思います
それでは本日もご参加していただいた方々、大変ありがとうございました - 143二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 23:55:40
お疲れ様です。なんかどんどん人が少なくなっている気がしますね…その影響で1日辺りの総人数が少なくなっていると思いますん・・・
- 144二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 23:56:13
お疲れ様。
特質は難しいんだよなぁ。