レ・ダウ…すげぇ

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 00:51:24

    感動するほど戦い方がかっこいい上にレールガンで事故り倒して笑えるし

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 00:51:51

    鳴き声のゴジラ感が好きなんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 00:52:18

    カッケーよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 00:53:54

    空は飛ぶけど攻撃機会を奪うほどではなく、大技は予兆がわかりやすく、うっかり当たると荼毘に付すレベルの威力があり、見た目が超カッコいい
    そんなレ・ダウを誇りに思う

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 00:55:00

    令和のジンオウガとして総選挙でお墨付きを頂きたいと思っている

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 00:55:33

    だけどね本当はオレ…口の横に角みたいなのが付いてるのが好きな人間なんだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 00:56:09

    大レールガンが全員に直撃する展開は麻薬ですね
    もう笑っちゃって…ここんとこ毎戦です

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 00:58:27

    最大出力レールガンで砂が溶けて結晶になるのカッコ良すぎるんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 01:02:28

    ちなみにレールガンは4段階あるらしいよ


  • 10二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 01:13:22

    火力一辺倒ではなく隙の少ない小レールガンも使いこなす器用さには好感が持てる

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 01:19:52

    もイカしてるんだよね 凄くない?

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 08:16:40

    最も美しい飛竜としてお墨付きを与えたい

    身体も顔も芸術的な造形なんだよね 神秘じゃない?

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 08:19:37

    見た目…神
    戦い方…神

    久々にディノバルド並の良モンスが出てきた気がするのん

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 08:34:26

    セルレギオスみたいな色合いにライゼクスと同じく雷属性 横から見たらレウスを思わせる首や顔立ちをしてる…ある意味空を飛ぶ飛竜の集大成だ

    メインモンスター並に力が入れられてる気がするんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 08:44:06

    YouTubeだろのコメントでセルレギオスよりもメインモンスターらしいとか言われてて笑ってしまう

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 11:50:59

    >>15

    見た目の雰囲気は大抵のメインモンスターより風格があるからね


    砂原はレウスも生息してる地域なのにレウスを抑えて明確に頂点と言われてるから特別感があるんだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 11:52:16

    >>16

    なんならいるかわからないけどディアブロスを抑えて頂点なんだよねすごくない?

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 12:07:01

    >>17

    実際 あのレールガンは大型モンスターに対しては滅茶苦茶強いと思うんだよね


    飛行能力ない相手なら完封できそうなんだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 14:30:32

    見た目がカッコいい上に戦ってて面白いとかそんなんアリ?地域の主としての風格がありすぎてるんと違う

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 20:37:53

    金色のドラゴンに電気を使う攻撃とか男の子の好きな物全部詰め込んだみたいなモンスターで人気にま、なるわな

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 21:03:45

    こいつと同じ枠のウズ・トゥナやアルシュベルドのハードルが上がるんだよね凄くない?

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 21:05:13

    ほぼ確実に特殊が来そう
    それがレ・ダウです

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 21:06:47

    ちょっとスレチになるけどこれだけかっこいいとストーリーズにも出て欲しくなるんだよね
    そもそも続編出るか分からないし性能面差別化出来るか分からない?ククク…

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 00:36:11

    >>22

    多分特殊か亜種はいるよねパパ

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 08:54:28

    >>24

    主モンスターは準メインモンスターみたいな扱いっぽいし歴戦王みたいなイベクエはありそうなんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 11:30:25

    当たるとワンパンKOされかねないけど後隙はデカい方なのには好感が持てる

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 11:41:36

    こいつの防具=絶対カッコ良くなるから神

    ブレイドのギラファアンデッドみたいな怪物感のある装甲を期待するんや

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 11:42:34

    >>20

    ウム…新規皆イロモノでもそれはそれでだけどやっぱ王道なのがいると違うよねパパ

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 11:42:37

    ウム…レールガン以外も宙返りからの叩きつけみたいな見栄え良くて予備動作しっかりあってちゃんと避ければ攻撃チャンスになる技が多いから全体的に楽しい良モンスターなんだなァ

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 11:51:07

    滅茶苦茶に暴れ回るんじゃなくて ゆったりとした動きなのが頂点の気品を感じて好きなんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 11:52:35

    レールガン最大出力……聞いたことがあります
    威力はシャレにならないがちゃんと見ていれば避けやすく
    後隙も長くオマケに集中攻撃で特殊ダウンまでとれる激甘仕様だと

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 11:54:57

    野良でやってても最強レールガンが複数に直撃してクエストミスとか普段ならおおっうんなのになんか面白いんだよね 凄くない?

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 11:59:43

    砂漠は空のレ・ダウと地上のディアブロスが徘徊する虹色列車でやんす

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 12:02:30

    >>32

    ウム…なんか許せちゃうんだよね


    レールガンの存在があるから程良く緊張感あって楽しいんだ

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 12:06:08

    >>31

    俺は大技の後にチャンスタイムをくれるモンスターを無条件で尊敬する

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 12:13:05

    >>17

    縄張り争いあるとしたら最初は体格差でディアブロスが優勢だけど不意に放たれたレールガンに角を破壊されてディアブロスが撤退するって流れな気がするんだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 12:15:10

    金属音やレールガンからバルファルクよりも機械っぽいと個人的にお墨付きを与えている

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 12:18:35

    メインモンスターはアルシュベルドだけどアルシュベルドはイビルみたいな上位クエから出てくる古龍級乱入枠の立ち位置でレ•ダウはいままでのメインモンスターみたいな立ち位置だと思ってんだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 12:22:06

    ワシ…この強そうな見た目からチンカスみたいな強さの雷属性飛竜種に心当たりがあるんや





    !!!

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 13:06:44

    レ・ダウには明確な弱点がある、それは名前が短くてちょっとショボく見えることや

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 13:10:02

    レールガン…聞いています
    字面やイメージだけだとかなりファンタジーSFっぽいけど理屈自体は単純なので雷を自在に操作されるよりはまだまだモンハンらしい物理学的外連味に溢れていると

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 13:11:14

    正直全モンスこんくらいの方が楽しいよねパパ
    隙潰し…糞

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 16:52:28

    今後の作品にも欲しいけど出られるかというと少し怪しい気がする それがボクです

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 17:06:57

    >>43

    地域に深く関係してるからわざわざ生息地を離れる個体がいるか分からないんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 17:16:01

    >>43

    プブロポルも今後出す気無さそうな生態でどうなるか怪しそうなんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 17:19:34

    >>43

    >>44

    >>45

    ワイルズ組は今後出せるかどうか怪しい連中がかなり多くなりそうに感じる それがボクです

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 17:24:06

    >>46

    ワールドもそんな感じだったよねパパ

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 17:24:36

    まあそんな先の事は気にしないで
    ワイルズでしばらく遊びますから

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 17:29:23

    >>46

    毎作これ言われてる気がするんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 17:31:01

    >>47

    >>49

    ワールド以降は割とこんな感じなんだよね


    >>48

    ウム…

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 17:32:14

    >>39

    (笑)ゼクス…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています