これでも私は妄想家でね、BETAが地球防衛軍の世界に来たらどうなるか考えてみたよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 07:38:45

    その結果どのナンバリングでもEDFに殲滅されるだろうという事がわかった
    キツそうなのは個人軍の1・2っスかね?負けることはないと思うんスけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 07:39:45

    そもそもEDF世界自体がBETA襲来の前に人類が完全団結できていたらIFみたいな世界観だよねパパ

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 07:40:01

    >>1

    もしかしてこないだ「アニメ」カテでボコボコに下されたスレの話っすか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 07:40:47

    >>3

    えっ なんスかそれは

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 07:41:20

    このメッセージを見なさい
    これは最終決戦に赴くストームチームに全世界からのレジスタンスから送られたもの
    『健闘を祈る』……ただそれだけだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 07:41:59

    通常の軍備で殲滅可能な訳だからEDF世界の装備と民度で負けるはずがないよねプロフェッサー

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 07:43:06

    なんなら民間人も追い込まれたら立ち上がって戦うんだ、高潔さが深まるんだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 07:43:36

    全人類一致団結してれば元の世界ですら勝てるのに
    EDF世界の人類が楽勝できない要素どこへっ!?

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 07:43:44

    >>7

    お言葉ですが戦わされただけですよね?

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 07:44:22

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 07:45:12

    国家間の足の引っ張り合いもなく、戦略兵器を後ろから撃たれる事もなく、兵士の士気も民度も高いんだ絆が深まるんだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 07:46:28

    >>9

    シリーズによっては自主的に蜂起したりしてるっスね

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 07:47:40

    確かにEDFは最終的には勝やろうが……
    光線級を考えるとエアレイダーで呼び出された時以外の空軍がまた役に立たなそうなのは大丈夫か?

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 07:47:43

    >>8

    世の中にはいるんだよ…BETAが蹂躙してくれないと納得出来ない人間が

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 07:48:24

    >>13

    陸戦兵・フェンサー「だから俺たちが居るんだろっ」

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 07:48:40

    >>9

    どの世界かによる…ただそれだけだ

    3の最終決戦を見なさい これは市民が自発的に掲げたEDFの旗

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 07:48:46

    >>9

    なんじゃあお前ジョエルの通信聞いとらんのか

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 07:48:49

    EDF本部は愚弄されるけどね…EDF自体の団結力はガチなの

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 07:49:19

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 07:49:50

    >>13

    お言葉ですが光線級とかは学習して生まれた後期型なので初手殲滅できるなら問題ありませんよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 07:49:57

    >>13

    いつも通りってことやん…

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 07:50:08

    >>14

    本編内ですら環境をちゃんと整えたらここまで追い詰められなかった(要約)と言われる奴らに

    そこまでの希望を見出す理由、どこから!

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 07:50:52

    そもそも本部も後手後手なのとポンコツな時があるだけで精神性は高潔っスからね

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 07:51:06

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 07:51:13

    >>13

    そもそも光線級の火力なんて別に大した物じゃ無いんだ、EDFのトンデモ兵器共に通用すると思わない方が良い!

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 07:51:28

    >>13

    お言葉ですが5〜6の空軍が役立たずだったのはタイムスリップで空軍の情報得たプライマーがメタってただけで初期だと核戦争でやられまくってリセマラ余儀なくされてるっていう作中考察があるので普通に強いですよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 07:52:21

    >>19

    お言葉ですが味方の兵士を撃つのはお偉いさんじゃなくて主人公ですよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 07:52:29

    >>19

    あるある伝タフ

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 07:52:30

    多分一番殲滅RTAのタイム速い世界はデジボク2っスね

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 07:52:48

    >>20

    ふうん 殲滅しきれなかった場合は主戦力であるレンジャー、フェンサー、ウィングダイバーに対して

    BETAなりにメタを張った新型BETAが出てくるということか

    やばっ ちょっとワクワクしてきたよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 07:53:06

    そもそも互いのファンが互いの人類の戦力理解してないからこのクロスは無理っすね

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 07:53:10

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 07:53:53

    >>19

    お前EDFの司令官たちを舐めたな

    やつらは何度異星人に断首作戦されようが指揮権を移行して戦い続けるフルコンタクトコマンダーだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 07:53:54

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 07:54:33

    >>26

    核ミサイルはDLC1もあって航空機に持たせるんじゃなくて基地からの攻撃しかイメージしてなかったのん……

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 07:54:34

    >>25

    レーザーもプラズマ砲もバカスカ撃ってくる機動兵器を歩兵が狩りまくる世界なんだ

    採掘生物ごときがかなうと思わない方がいい

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 07:55:25

    兵士の近くで銃を撃つ総司令ってま、まさか…

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 07:55:30

    (書き込んでる人が何となくわかってしまうからアルミホイル買った方がいいのかな…)

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 07:55:37

    >>30

    BETAはですねぇ……有り合わせの装備を利用して無理矢理改造兵器を作る程度の適応能力しか無いんですよ

    光線級も掘削用の機材からリミッター外して出力上げただけの物だしなっ

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 07:55:44

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 07:55:54

    >>30

    武器の攻撃方法はどっちの世界も変わらないから同じようなBETAを作ることになると思われる

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 07:56:16

    >>25

    エアレイダー使ってないから空軍回りの設定全然なんスけど

    そ、そこまで空軍機も装甲厚いのん?


    まぁフェンサーやらタイタンやらの装甲相手だと通じなさそうなイメージはあるんやけどなブヘヘ

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 07:57:15

    いつもの輩が湧いてきたから見てるなら管理をおすすめしますよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 07:57:34

    >>19

    お言葉ですがEDF世界のお偉方はプライマーの超技術の残骸を発見したときに利用しようと考えずにその技術元が攻めてきた時の為にEDFを組織するような異常人類愛者の集まりですよ


    マリス?ククク…

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 07:58:43

    5・6世界線だと淫売のクソマリスの方が脅威だと思われる

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 07:59:37

    >>44

    もし高潔な心のまま主人公達を後ろから撃ち始めると考えると興奮しますね

    まっほぼないんだけどねっ

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 07:59:50

    >>42

    マザーシップやらリングやら移動要塞やらの弾幕が飛び交う中、護衛も無しに単独で突っ込んで攻撃を(場合によっては)複数回成功させれる爆撃機共が脆い訳ないと思われるが……

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 08:01:41

    >>46

    高潔な事言いながら火星植民地で腐敗と差別と弾圧を行う

    それがEDFです


    ただの炭鉱夫の主人公に皆殺しにされてるのは笑うんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 08:03:06

    5・6の航空機は装甲それなりにあってめちゃくちゃ速いんじゃないスかね
    ただどのシリーズもファイタータイプにかなり遅れを取ってるんだ、爆撃とかはしっかりこなしてくれるんスけどね

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 08:06:37

    流石に脆いとかそういうレベルじゃないとは思う反面────
    序盤でドローンのせいで撃墜されたり、自慢の空爆がテレポーションシップに効かずになにっってなってたイメージに引っ張られる!

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 08:08:04

    >>48

    ううんどういうことだ


    待ってください プラ・イマー世界のストーム1は炭鉱夫じゃないでしょ

    龍星 どう考えても様子のおかしい人だろ引っ込んでろ

    おうっ おうっ おうっ

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 08:09:34

    >>51

    確かスターシップトルーパーズとのコラボか何かをやってた記憶があるのん、自分も詳細は知らないが恐らくはそれだと思われる

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 08:10:04

    >>23

    貴様ーっマブラヴワールドのソ連と中国を愚弄…ぐろ…やっぱなんでもないですはい…

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 08:10:18

    >>51

    (ツッコミ待ちだったんのん紛らわしてすまんのう)

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 08:11:27

    >>53

    アメリカくんが聖人を超えた聖人に見えるぐらいの蛆虫国家なんだよね、酷くない?

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 08:12:27

    デジボク世界の地球だったらBETAに勝ち目なんてないよねパパ

    地球側は砂があればいくらでも巨人も侵略兵器もEDFの武装もできるんだ、無限の物量には勝てないんだ

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 08:12:46

    >>54

    このク・ソゲーは…

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 08:12:49

    >>45

    アイツ絶対BETAに情報流すという信頼があるんだ、電源OFFが深まるんだ

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 08:14:21
  • 60二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 08:14:27

    >>58

    プライマーならドラゴン・ラッシュみたいなスパム情報にううん どういうことだで流してくれそうだけど

    BETA君一応吟味しそうだからちょっと洒落にならなそうだよねパパ

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 08:14:55

    >>56

    そもそもあの世界シリーズ最大規模の侵略受けててとんでもないパワーレベリング果たしてるし味方もオールスターっスからね、上で言われてるけど殲滅記録は最短になると思われる

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 08:15:18

    >>54

    お言葉ですがそんなクソマイナーゲー俺たちしかしりませんよ

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 08:16:05

    >>60

    ウム…プライマーはスパムだと思ってくれるけどBETAはしっかり目を通してえらいことになりそうなんだなァ…

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 08:16:32

    >>60

    まあ気にしないで、仮にマリスからデータ受け取ったとしても諸々の整合性無視したデータだから多分使い物になりませんから

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 08:17:14

    >>37

    この人のアビリティ強いっスよね

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 08:18:25

    >>61

    えっ あのほんわかしてそうなゲームそんなマッポーなんですか

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 08:18:53

    頭脳級(もしかして一気に近場に1000体くらい小型発生させてプレイヤーのハードの処理能力超えればかてるんじゃないっスか?)

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 08:20:10

    >>66

    とにかくデジボク世界はナンバリング全てとアイアンレイン・インセクトアルマゲドン全ての勢力とオリジナル勢力からいっぺんに侵略受けてる危険な世界なんだ

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 08:20:49

    >>66

    初手で地球が粉々にされてるんだ

    雰囲気に騙されないほうがいいっ

  • 70二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 08:28:36

    >>67

    EDFのためにゲーミングPCを買ったんだよおおおーっ!!

  • 71二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 08:29:38

    >>68

    >>69

    まいったなぁ…興味が出てきちゃったよ

  • 72二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 08:29:49

    >>29

    歴代のマザーシップ+ガイアーク+最新の機械技術だから歴代で一番強いんだ


    よしそれじゃあ予定を変えて敵の技術を奪い一週間で一世紀分の技術発展を遂げよう

    そしてロボソラスは3式になった

  • 73二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 08:30:30

    >>71

    はい!楽しいですよ!ニコニコ

  • 74二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 08:32:58

    敵もアホみたいな規模だけど味方も全シリーズから参戦してるからバランス取れてるんスよねデジボク
    おーっ 伝説の英雄あの男もおるやん
    なにっ 強すぎるせいかプレイアブルじゃないっ

  • 75二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 08:38:28

    とにかくデジボク世界は見た目の雰囲気とは裏腹にデジボク1以前から歴代侵略者に定期的に襲われてる危険な世界なんだ
    しかも仮に本家と時系列が同じだった場合エイリアンとのファーストコンタクトがインベーダーとフォーリナーの同時侵略…

  • 76二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 08:38:48

    デジボクはifなだけあって色々とんでもないんだ
    ガウチョを見てみぃ日常生活でチュパカブラ狩っとるわ

  • 77二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 08:42:38

    なんならプロフェッサー抜きでも衛星兵器とかレールガン開発してるんだよね
    侵略者が来なければ人間に使うつもりだったんだ怖くない?

  • 78二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 08:49:22

    >>77

    紛争でコンバットフレームが使われたのは明言されてるんだよね、怖くない?

  • 79二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 09:05:06

    >>64

    独自強化したアンドロイドを数倍の物量でぶち込めば勝てるやんけ楽勝ヤンケ(マリス書き文字)

  • 80二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 09:06:27

    >>79

    こんな高コスト機、こんな大量に用意できねえよバカヤロー(プライマーのコメント)

  • 81二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 09:07:58

    >>64

    マリスのアホみたいなデータ自体はまだともかくとして

    仮にそれをヒントに自分たちの持ってるG元素使ったG兵器とか思いつかれると結構めんどくさそうなんだよね

    EDFの勝利か敗北はともかく、市街地がウイルスのスピードで壊滅&重力異常を起こすんだ

  • 82二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 09:11:37

    (マリスのコメント)
    はっきり言ってプレイヤーはメチャクチャ糞
    本機の目的は絶望的な戦場でのストレス耐性訓練なのに次々とクリアしていくんだから話になんねーよ

  • 83二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 09:12:18

    >>81

    無理です、どこまで行ってもシミュレーターでしか無いマリスにそんなG兵器みたいな物を開発できる機能はありませんから

    仮にそれが出来るならシミュレーター内で細かい雑魚敵を大量に投下するより実際にストーム1を殺した実績のあるN6みたいな超兵器をぶつければ良いんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 09:13:22

    上で出てたスレとか、BETAage敗残兵がまだこんなにいるあにまんにビックリしたのは俺なんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 09:13:22

    >>66

    あの世界はストーム1が作品ごとに別人として存在するんですよ

    おそらく1戦力だけで地球を攻めてもストーム1に多方面から侵攻されて詰むと思われるが…

  • 86二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 09:14:10

    ばあっ "超危険BETA"Г標的こと超重光線級でぇース
    なぁ春草 コイツが2体いたら人類側の決戦兵器荼毘に付してたって本当か?
    まっ EDFでいうサイレン枠でたくさんいるわけではないし劇中でもなんとか倒せてたからバランスはとれてるんだけどね

  • 87二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 09:15:22

    超巨大生物枠ってことは武器稼ぎのおやつってことやん

  • 88二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 09:16:20

    >>86

    そもそもこれもハイヴの動力炉アホみたいに使わなきゃいけないし火力はあるけどハイヴ点在してた方が脅威度は高いんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 09:16:52

    >>87

    待てよこの黄色い点全部ディロイの足先みたいなもんなんだぜ

    破壊すればもっと武器稼ぎになるって? ククク…

  • 90二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 09:17:11

    >>87

    ストーム1「アイテム一個しか落とさないヤンケ、ゲキマズエネミーヤンケ」

  • 91二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 09:18:20

    >>86

    どないする?まぁ背中の飛び乗ってレイピア当てればええやろ

  • 92二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 09:20:22

    >>84

    多分同じ人だと思うんだよね、思いたいんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 09:21:23

    >>31

    えっ

    さ…最初からその部分は結論出てるんじゃないですか?

  • 94二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 09:21:41

    >>91

    90メートルぐらいある上にBETAと戦うときは大体荒野なのでエアレイダーにトーチカを置いてもらってMONSTERでも撃ってたほうがいいと思われる

  • 95二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 09:27:00

    そもそも1.2が個人とか言ってる時点でエアプなんだよね怖くない?
    最終決戦で主人公が孤軍奮闘するだけで他にもたくさんいるんだよね

  • 96二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 09:46:49

    >>95

    地球防衛軍じゃなくて地球防衛人とか言われてたし

    実際見れる範囲は自分しかいないからしょうがないと思ってんだ

  • 97二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 09:53:11

    >>94

    ふんっ、スカイハイコア使って飛べばたどり着けるから問題ないっ

    あっ打ち落とされた

  • 98二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 10:12:03

    >>95

    お言葉ですがマシンスペックや低予算の末とはいえ通信で他の隊員がいるのが示唆されていても全ステージ単身で放り込まれてるから個人軍は別に間違ってもいませんよ

  • 99二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 10:47:24

    >>86

    強いけどコスパ悪すぎるんだよね

    反応炉搭載してるとかマジで話になんねーよ

    あくまで採掘用して資源送る為のマシーンが拠点一つ作れるだけのコスト支払って蛆虫掃除してんじゃねーよバカヤロー

  • 100二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 12:15:49

    ガイアークだとBETAの巣の中にいきなり戦力生み出せるから普通にやばいよねパパ

  • 101二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 12:47:43

    戦術機・・・知ってます
    F-15あたりまでいかないと素のニクス程度の性能だと

  • 102二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 12:50:24

    全世界統一防衛軍がある時点で民度が相当凄い世界だと思ってんだ

  • 103二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 12:56:00

    ハイヴ攻略にうってつけな兵科が多いんだよね
    ペイルウイングは言わずもがなだし変態フェンサーもいけそうでしょ?

  • 104二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 13:00:19

    スタンピードで絨毯爆撃したいって思ってるのは俺なんだよね

  • 105二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 14:49:40

    >>103

    地底探検お手の物!(EDFの歌書き文字)

    EDFは超実戦的フルコンタクト地底探索者だ

  • 106二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 15:06:10

    本部ネタにされてるけど5時点でも通信復活した直後にマザー数体と輸送船3隻とその他大量の前に孤立したストーム1と軍曹チームにグリムリーパーの援軍送って生存させてたりバルガ使ってアーケルス撃破作戦建ててたり普通に司令部やってるんだよね

  • 107二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 16:11:20

    ヒャハハハハ!こいつらかたっぱしから銃弾の餌食になりに来ておもろいでェ!
    あっ 死骸が積み重なって身動きできない・射線が通らなくなったところに多勢に無勢だいっけぇされ

    ってEDFやってるとしばしばあるけど
    マブラヴの方でもその現象起きてマジメに滅茶苦茶追い詰められるシーンがあって笑ったのは俺なんだよね

  • 108二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 16:28:12

    ふうん
    本当の敵は物理エンジンということか

  • 109二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 17:23:20

    >>107

    死体はあんまり盾になってくれないし死骸に塗れて生きてる個体がなにっしてくる可能性もあるんだよね

    地味に死体がのこるゲームならではの恐怖再現って感じがあるんだァ

  • 110二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 20:25:46

    >>109

    貫通付きの武器を使うんだ、鬼龍のように

  • 111二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 20:29:10

    狂ったように貫通武器が配られるEDF5,6世界だと
    死骸もそこまで邪魔にならないんだよね

  • 112二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 20:30:24

    EDF楽勝論には致命的な弱点がある
    EDFがハイブの地下構造に突入すると毎回なぜか敵に囲まれたところから始まる難関ステージが差し挟まれるということや

  • 113二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 20:36:47

    不思議やな……なんか妙に既視感と親近感のある状況ビフォーアフターなのはなんでや

  • 114二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 21:34:56

    EDFが勝つ前提で各ナンバリングで戦況の推移を語りたいねん

    その結果、インセクトアルマゲドンとアイアンレインは苦戦しつつも一発逆転で辛勝すると思われる。

  • 115二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 21:38:42

    >>114

    なあ春草、IAって本編シナリオだと俺たちの戦いはこれからだエンドって本当か?

  • 116二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 21:47:02

    >>112

    恐らく本部の罠だ

  • 117二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 04:16:15

    >>102

    5・6だと金持ちが率先して出資して作ったんだよね

    基地があるとこの地域住民からはよく思われてないらしいっスけど

  • 118二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 07:16:03

    >>102

    徴兵されたであろうコックやトラック運転手が当たり前のように命を捨てる覚悟してるんだよね

    おそらく変なクスリでもやっていると思われるが…

  • 119二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 07:36:17

    5〜6の場合プライマーがタイムスリップでEDFの攻め手をとにかくピンポイントで潰しまくってたのが苦戦の一番の原因だからそれがなくなるBETA相手だとどうなるか未知数っすね

    タイムリープはどないする?(マブラヴ原作でもタイムリープしてたし)えやろ

  • 120二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 11:47:10

    >>112

    いつもみたいに何ミッションかに分けられると考えられる

  • 121二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 11:56:56

    というか歩兵兵器のレベルがEDFは高過ぎるんだよね
    脳波で武装コントロールしてたり衛生レーザーがあるしな ヌッ

  • 122二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:39:48

    ムフフ、BETAは宇宙では無防備だからそこを狙うねん
    4は大気圏外からリニアキャノンやミサイルで狙い撃ち
    5〜6は火星まで届く核ミサイルでタコ殴りなんてセ、ックス以上の快楽だぜぇ

  • 123二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:42:28

    歩兵が飛行しながらレーザーやらプラズマで広域焼き払えるから勝負になるとも思っていない
    原子分解砲とかまで配備されてる世界もあるしな(ヌッ

  • 124二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 23:27:29

    フォーリナーやプライマー相手にはハッチを狙う関係上歩兵が重要だけどね
    BETA相手にEDFの戦力では歩兵すら要らないと思ってんだ

  • 125二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 23:43:57

    オトン…やっぱり地球防衛軍の戦力ってヤバイんやないか?

  • 126二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 01:02:18

    色々と状況が違うんだよね
    人類全員が一丸となって戦ってるのに勝てないのが地球防衛軍の敵なんだ

  • 127二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 04:02:15

    >>125

    ウム…5・6の世界だと世間からは「どうしてあんな何と戦うかよくわからない組織が過剰すぎる装備を整えてるの?」と言われてるぐらいには一般的な軍とはレベルが違う装備みたいなんだなァ…

  • 128二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 07:58:24

    最初から失敗作の重機であるバルガ複数手に入れてる5.6の世界はコネとか組織力が色々とおかしいと言う科学者もいるという

  • 129二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 11:28:50

    17年前に異星文明の宇宙船らしきものを発見し
    それを一般には公表せず水面下で各国政府や有力者と話つけて
    EDFという組織を立ち上げてるのが凄いと思うのが俺なんだよね
    いきなり世界規模の軍事組織を立ち上げるとか一般人も困惑したと思うよ

  • 130二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 11:41:25

    本編の数年前に世界規模の紛争があったみたいだから
    EDF設立してすぐに人類団結のために反対勢力は残らず荼毘に付してるという研究者もいる

  • 131二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 15:51:33

    >>127

    封印されたから一般には周知されてないけど衛星レーザー兵器まであるんだよね 怖くない?

  • 132二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 16:10:39

    >>75

    地球はバラバラ、各地のEDFは疲弊、結果的に何とかなったけど総司令部が攻撃を受けた直後それでも元気に再侵略を始めた全侵略者勢力相手に出動した


    が1のEDなのに2時点では疲弊どころかむしろ軍備増強してたんだよね怖くない?まあハヴォック神の都合か1師団20人くらい(4人1組の小隊がいくつか集まって1師団を形成)なので数の面ではバランスが取れてないんだけどね


    ◇何故侵略者が攻め落とせない…?

  • 133二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 21:16:49

    >>118

    変なクスリって…ま…まさか…

    水道水に指向性蛋白を流してやねえ豊かな暮らしの記憶を消してやねえ

    後催眠暗示を仕込んどくのもウマイで!

  • 134二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 21:18:16

    >>130

    ふぅん内ゲバする前に殲滅しておくと言うことか

    こわっこえーよ

  • 135二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 22:43:56

    >>130

    お言葉ですが紛争と記述はあっても規模については言及されていませんでしたよ

  • 136二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 22:49:06

    待てよ
    BETAは団結すれば勝てるのは降下した直後に多数の戦略核を含む最大火力をつぎ込めるだけつぎ込んで跡形もなく消滅させれば勝てるという意味なんだぜ
    ハイヴの建設まで至る状況だと普通に不味いと考えられる

  • 137二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 22:52:30

    5、6世界ならプライマーが消される前ならどわーっ歴史が変わっとるやんで修正しにくるし消えるえっした後はEDF側の戦力が上がりすぎて話にならないと思われるが…

  • 138二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 23:01:05

    少なくとも紛争にコンバットフレーム複数台使ってたんだよね
    怖くない?

  • 139二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 01:14:50

    >>136

    アリの巣潰して回るのとどっちがしんどいんスかね

    アリの巣の方が広そうだから地球防衛軍の方が大変そうに思うんだ

    ハイヴに突入して木っ端微塵にする兵科と兵装はある訳だしな(ヌッ)

  • 140二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 01:16:05

    ちなみにデジボクだとEDF2の主人公は「俺は常に一人で戦ってきた」と自己紹介してくれるらしいよ

  • 141二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 01:18:25

    地球防衛軍の人間の耐久力を一般人並みに落として考えるならハイヴ内での一番の脅威はやはり小型種になるだろうからそこが排除しきれるなら余裕なんじゃないっスかね
    一応原作のあっ一発で荼毘に伏したポイントがスリーパードリフトによる奇襲臭いのでそこを乗り切れるならもうひたすらに暴力で蹂躙だと思われる

  • 142二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:06:52

    EDFの敵の虫やロボ達とBETAの生体重機達のどちらが強いかを教えてくれよ

  • 143二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:13:41

    とにかくEDFって奴は人類絶滅の危機に全人類が命懸けで戦う民度が凄まじく高い作品なんだ 内ゲハしてるのアイアンレインくらいなんだよね 凄くない?

  • 144二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:28:11

    >>143

    地球の危機の度合いが違うんじゃあ!

    マブラヴ世界はなまじその先のことまで考えれる程度の強さしか無かったから資源とかの問題で揉めたけどマジで世界が終わる5秒前されるEDFでそんなことする余裕どこへ!

  • 145二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:53:59

    >>142

    戦車の装甲を容易く溶かす酸を四方八方から飛ばしてくる虫や全身プラズマ砲台みたいなロボの方が強いんじゃないスかね

    アリとギリギリ蜘蛛までなら戦術機でも十分対応出来るけどハチとか円盤は厳しいしロボはゲーム中でも結構硬いから多勢に無勢されると蜂の巣にされると思ってんだ

  • 146二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:55:15

    アイアンレインはなんだかんだ侵略者を撃退した後の話なんだよね
    だから内ゲバする余裕もあるんだ

  • 147二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:00:19

    >>146

    EDFの設立に関わったスポンサーの意向で防衛地域に格差があるのが生々しくてあれはあれで面白い設定だったっスね

  • 148二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:00:37

    なんか初動に失敗したらあらゆる文明に対応してくるってマジなんスか?

  • 149二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:02:14

    >>129

    あの世界過去に銀の人が色んな文明に干渉してるから普通とは違うんじゃないかって思ってんだ

  • 150二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:10:54

    >>148

    別にそんなことはないのん

    出来ることは行われた作戦に対しての対慮療法みたいなものであって1から専用のものを作るってことは無いんだよね

    そのBETA戦術機だって人間が生み出したものであってBETAが作ったわけじゃないしな(ヌッ)

  • 151二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 03:01:13

    バルガの実践投入経緯とか見る限り使えるもんならなんでも使うし明らかに過剰な威力の兵器を作っても許されるのもEDFの強みだと思われる
    まぁその過剰な威力の兵器でも勝てないんやがなブヘヘへ

  • 152二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 12:40:59

    プレイヤーの耐久を一般人にするとなると平地だとビークルが頼もしいっスね
    レールガンとか文字通り無双出来るんじゃないスか?

  • 153二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 12:59:28

    よしじゃあ企画を変えてマブラヴ世界に現れた敵をBETAから侵略者に差し替えよう

    プライマーと戦わせてやる 行けーッ

  • 154二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 13:03:19

    >>153

    プライマー完勝、人類歴史から抹消される。


    になると思われる。

    なんだかんだで愚弄されがちなプライマーだけど人類を何度も壊滅寸前に追い詰めてタイムトラベルも可能な

    実力はガチなんで侮らない方がいい。

  • 155二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 23:41:31

    プライマーは一応核使えば勝つには勝てるけど結果的にタイムマシン作りやがるっスからね

  • 156二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 06:19:44

    待てよプライマーがやり直してるのは完璧な勝利を目指してるだけなんだぜ
    核使ってもジリ貧で勝てないどころかストーム1がいなくなるからそのルートが一番勝率が低いまであるんだ

  • 157二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 13:22:27

    マブラヴの戦力で金アリに勝てるのか教えてくれよ

  • 158二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:19:28

    EDFをマブラヴ世界に転移させてやねぇ…現地人類救出のために八面六臂の大活躍させるのも美味いで!
    あ、アメリカやらソ連やらがその技術寄越してもらおうかボクゥ?してきた!

  • 159二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 09:42:05

    コンバットフレームのガトリング砲ってなんミリなんスかね、まぁ最終的にはレーザー撃つんスけど

  • 160二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 10:50:07

    beta世界では黒赤緑蟻が厄介すぎるんだよね怖くない?
    地上どころか地下施設すらボロボロになると思われるが

  • 161二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 10:52:30

    核使えば損害は与えられるけど
    次の周回で核発射施設を初手で壊滅させられるから撃てなくなるのは大丈夫か

  • 162二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 11:04:14

    タイムトラベルするということは人類側の代表者も選ばれるということ
    武ちゃん…待ってるよ

  • 163二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 11:07:47

    どうしてbetaより厄介な奴を相手にした組織とクロスさせたの?

  • 164二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 11:11:25

    betaに地獄を見せる愛もあるからやん

  • 165二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 11:28:01

    奇数作品ならまだbetaも善戦できるかもしれないね
    はっきり言って偶数作品のEDFは異星人の技術吸収してて
    奇数では1隻で世界壊滅させられる敵母船を10隻以上邪魔ゴミできる戦力だからお前死ぬよ

  • 166二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 11:45:39

    でも要塞級みたいなデカブツとバラムやバルガの殴り合いは映えそうだよねパパ

  • 167二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:17:27

    >>166

    それじゃあだめだ ロボソラス君も加えろ…鬼龍のように

  • 168二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:29:25

    >>154

    ストーム1(主人公)だけじゃどうしようもなくてプロフェッサーとか大尉とかが協力して細い線をたぐり寄せた結果なんだよね

    怖くない?

    しかもモノローグで「次はないかもしれない」とまで溢している…

  • 169二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 19:07:15

    >>145

    戦車級=赤蟻&緑蟻

    突撃級=ダンゴムシ

    光線級=裸レーザーコスモ

    BETAの厄介な奴らがこの程度なので、ここに飛行型、ディロイ、マザーモンスター、魚人、グラウコスなどが加われば戦術機だけでは対処困難になると思われる…通常兵器の強化も必要だよね

  • 170二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 19:11:18

    betaにアーマメントバルガを放てッ

  • 171二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 01:57:08

    >>154

    BETAを倒せそうなEDFを途中でタイムリープやめてたら荼毘に付せてたんだ

    あまり舐めない方がいい

  • 172二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 01:58:35

    じゃあ企画を変えて主人公を一人でマブラブ世界にぶち込もう

  • 173二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 08:48:28

    >>154

    おバカなのは確かだけど武力が強すぎを超えた強すぎ

  • 174二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 09:50:32

    俺は全長10メートル越えで戦車すら溶かす酸を飛ばす侵略性外来生物αの"黒蟻"だ
    そして俺は堅牢な外殻を持ち一度噛み付いたら死ぬまで離さない"赤蟻"だ
    数倍のスピードで動き回り人工物を食い尽くす更地に帰る"緑蟻"
    地球人は…この黒蟻を赤蟻を上回る耐久と黒蟻の酸の数倍の威力、弾数、弾速を持つ"金蟻"が許さないよ

    この上コンバットフレームが入れない地下深くで繁殖して卵の状態から幼体通り越して成体になって誕生して来るんだよねすごくない?
    しかも意外でもなく上記なせいで優先攻撃対象だから無視も出来ない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています