ナホビノ!メガテンの顔になれ!

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 10:19:27

    いろんなところに露出増やしてもっと有名になれ!
    なんならメガテンシリーズ初のナンバリング外伝作品出せ!VVでもまだキャラや世界観の深掘り足んねぇから!
    一番ビジュが華やかなんだからもっと擦れ!ツクヨミver含め!俺も好きだし!

    ……実際数値上一番売れたメガテン作品なんだからもっと優遇してくれませんかねアトラス様…フヘヘ…

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 10:20:58

    その座はヒーホーにこそ相応しい

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 10:22:05

    マーラ様…

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 10:22:14

    出すか、アーキタイプナホビノ!

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 10:23:24

    >>3

    ダメに決まってんだろ!

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 10:25:37

    そろそろ外回り交代してくれてもいいんですよ?

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 10:48:35

    あーだめだめ
    えっちすぎます

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 10:49:51

    >>6

    また別の世界観のシリーズだからお前には馬車馬のように継続して働いてもらうぞ

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 11:10:45

    人修羅先輩みたいに胸像だそうぜ!

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 11:11:21

    ナホビノの露出面積を増やす?(難聴)

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 11:15:50

    >>6

    お前にはまだまだ裏ボスとしてブチギレ徹甲弾して貰うぞ

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 12:36:57

    ナホビノくんメタファー主人公 ジョーカーでとりあえず二十年はいけるやろ

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 12:43:56

    スマブラ出ろ

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 12:46:19

    手始めに後輩主人公を襲撃しようぜ、メタファーDLCとかあるかなぁ?

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 12:46:31

    >>13

    マジで出してほしい

    仲魔とか専用スキルとか技の引き出しも豊富だし

    何より顔がいい

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 13:10:35

    ペルソナ然りメガテン然り最新ナンバリングで最高売上達成してるのすごいよ
    しっかりアトラスが成長してるってことだもん

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 13:13:56

    客演するときは
    生身で登場してそばにアオガミが落下してくる
    アオガミに手を差し出して合一 大爆発
    目が光って抜刀 戦闘開始の流れで

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 13:14:58

    設定上こいつが歴代主人公最強ってほんとなんスか?
    ナホビノという存在が別格とかで

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 13:22:40

    >>18

    歴代主人公最強

    世界の管理者で唯一神として君臨してた神聖四文字、を倒して下克上を成功させたルシファー、を倒して今までの世界の仕組みすら縛られない新しい世界の管理者になったのがこの子だから

    ゼウスとオーディンまとめてぶっ飛ばしたり、大体の神魔を倒してたり、ラスボス以外を倒した実績も一番上だし

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 13:37:01

    4Finalのとき、皆殺しナナシが他のメガテン系に出張してこないかなとか考えてたわ

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 13:38:06

    実際派手な必殺技もあるから出しやすそうではある

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 13:38:44

    ていうかVとVVで150万ってすげぇ快進撃だな
    割と適当移植だったⅢHDも60万ぐらい行ったし
    こんな売れるようになるとは…

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 13:47:16

    実際過去作ほどシビアでも暗くもないからなぁ
    東京が滅んだりヒロインが死んだり友人と殺し合いしたりなんかはかつてのメガテン基準だとだいぶノリが明るいし

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 14:10:41

    ナホビノ以外で強いとなると人修羅やタダノヒトナリくらい?

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 14:12:36

    >>24

    アレフかナナシじゃね

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 14:23:22

    ナナシは世界の理を悪用する方
    ナホビノは世界の理を粉砕する方

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 14:25:56

    タダノヒトナリってsjだよね
    あいつそんな強かったのか……

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 14:33:33

    客演時の物理的なスケールでは最悪200mの巨大ロボ繰り出してくる14代目だから…

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 14:55:25

    >>27

    あいつ、DSJで四文字でもどうしようもないシュバルツバースを一人で永遠に粉砕できるようになったからな……メンタル人間のまんまだけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 15:08:56

    >>24

    ぶっちゃけ全員強い一番弱いかと思われてた初代が4fのdlcでむしろ一番強いんじゃないか疑惑出てきた

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 16:21:35

    >>30

    なんだかんだどの主人公もヤバい状況を乗り越えて来てる上澄みだしな

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 16:25:10

    ナホビノもfigma出してくれ…

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 16:47:07

    まあシュヴァルツバースの発生自体は止められず発生初期に潰し続けるって対症療法しかできてないともいえる

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 16:51:04

    >>16

    これで完全版出すの抑えてくれるとありがたいんだけどな…

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 16:54:40

    >>18

    スケール的には小説版アバチュのサーフ最終形態も割と頭おかしい次元に達してはいるが

    そもそもあれをメガテンに含めていいのか?という点が問題になるし

    あれ既に戦闘能力がどうこうとかいう次元を超越してるからなあ

    時間も空間も因果律も何もかもを超越し高次元から無数の世界を俯瞰し、手を加えて美しいハーモニーを奏でさせる調律者

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 16:59:22

    ストレンジジャーニーの四文字とかいうメガテン四文字には珍しい聖人っぷり
    人間滅ぼそうとするどころか守って最終的に滅びに負けても人間のことを守ろうと影ながら支援するのは5の四文字に通ずるものがある

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 17:04:49

    >>36

    デビサバ1あたりも試験中=まだ人間見限ってなかったはずだし

    ラスボスやってる時の四文字はともかくそれ以外の役回りで出てくる時はそこまで悪い奴でもないのかもしれない

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 17:13:42

    >>28

    14代目ライドウとかいう原作で負けまくってる割にやたら持ち上げられるイメージのある人

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 17:28:02

    ライドウはまぁせいぜい超人の域だからね

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 17:33:11

    >>33

    そもそもあれはヒトナリ以外の人類が改善しないとどうしようも無い

    ただの延命行為でしかないんだし

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 17:36:24

    ヤハウェってむしろ自分から襲いに行くモードのほうがレアな気がする少なくとも人間は停滞してる性格もアレな方向に行ってると公言されてるdsjでもソウルハッカー2でもノータッチだ

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 17:37:56

    四文字が襲ってきたの真2くらいじゃね
    4fはアイツムカつくからぶん殴ったろって乗り込んだし

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 17:51:52

    >>42

    4系列の四文字は人間に害があるかというと難しい存在だからな

    なんなら天使も悪魔も人間の為の舞台装置レベルにしか思ってないレベルじゃなかったけ4四文字

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 18:15:31

    あれで属性ニュートラルなのはなんやかんや人間が好きだからなのか自分を一番とするロウの思想って唯一神視点だとニュートラルになるからなのか

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 18:18:59

    麁正連斬とか荒神螺旋斬とか何かと技かっこよくない?
    君本当にメガテン主人公?

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 18:24:16

    ナホビノは何かと固有スキル多くてしかもほぼほぼ強いのすごいよね
    Unrealエンジンのおかげで見た目もキレイでかっこいいし

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 21:14:21

    ナホビノ以外のメガテン主人公だってかっこいい固有スキル名たくさんあるし…死亡遊戯とかマグマ・アクシスとか螺旋の蛇とか(なおビームは顔から出る

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 01:07:17

    じゃあ俺は菜々子とのんびりしてるから…

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 01:22:38

    >>28

    ナホビノも邪教の世界限定で超巨大なナニカを出せるぞ!

    攻撃には使えなさそうではあるけど

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 01:30:59

    ナホビノもソウルハッカーズ2とかで裏ボスやってくれてれば箔がついたのになー!
    メタファーで裏ボスやってくれてればなー!
    アトラスさん次回別のメガテンシリーズ出すならナホビノを裏ボスにお願いしやすよ!

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 01:37:30

    >>15

    い〜や仲魔はアシストフィギュアで出てもらおうとする

    ジャック兄弟ならビジュアル的に安心できるしね

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 07:52:59

    >>44

    ロウは神の法であって神そのものではない

    混沌と秩序の狭間で迷った人間が神を求めて生まれたのが4の四文字

    どんな人間も見捨てない神と見るか迷い彷徨う人間を見てほくそ笑んでる神と見るか

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 07:56:01

    フリンにも専用技あるし!

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 07:58:57

    地母の晩餐だけで何年もになった男も居ると聞く

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 08:00:05

    固有技がメシアバーストしかない4組よ

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 08:04:56

    人修羅にはピクシーがいるようにナホビノにはアマノザコとフィン・マックールがいるけど
    ゲスト出演する時のパーティー四体目は誰になるかな?

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 08:05:26

    発売してすぐミリオンセラーしたアトラスのカリスマある青髪主人公いいよね

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 08:08:07

    >>56

    タオかヨーコ

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 08:09:36

    >>56

    サッカー卵ドラゴンかアルテミス

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 08:14:22

    地母の晩餐なんて3で使った覚えほとんどねえ
    覚えたとき意気揚々とランダに放って反射されて死んだ覚えはある

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 08:25:56

    地母の晩餐くんはVで相性貫通するようになったから…

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 08:31:23

    >>57

    呼びました?

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 08:33:15

    >>62

    改めて見るとあんまキタローとは似てないな

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 08:34:15

    ただやっぱ裏ボスとして出てくるにはビジュアル的に人修羅なんだよなぁ
    ナホビノは助っ人枠の超強者っぽい

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 08:52:56

    >>64

    それはわかる

    なんかビジュアルがスタイリッシュすぎて敵って感じがしないんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 08:59:31

    アトラスのゲームは全体的にオサレになってきてはいるんだけど全く同じってわけじゃなくてナホビノとジョーカーのビジュアルからでもそれぞれ神秘的オサレと超人的オサレでちゃんと分かれてるんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:03:56

    >>56

    その3人(?)に足りてない枠でヒーラー兼サポーターのイズン

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:07:29

    >>53

    もしフリンがスマブラに出るならつかみ技になりそうマリオの上Bみたいにダメージ与える度にコイン出てきそう

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:12:26

    正直古参ファンには悪いんだけど無機質な金子絵より今の土井絵の方が好きです(小声

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:13:27

    >>69

    土井×

    土屋◯

    間違えた

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:15:16

    >>69

    >>70

    土居だぞ

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:16:53

    悪魔使いとしてみたら5体同時召喚が出来る旧作組やアプリとか便利な物揃ってる4組、ヒトナリ、デビサバ組とかと比べると劣るかもだがとにかく本人の戦闘力がゲーム的にもシナリオ的にもバカ高いナホビノくん
    叢雲で必殺技出すメガテン主人公とか後にも先にもキミくらいだよ

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:33:24

    >>69

    自分も土居絵好きだよ


    そう言えばナホビノくん、ゲーム画面とイラストで結構顔違うよね

    ゲーム画面だと何この美少女⁈みたいな顔してるけど、イラストは割と荒々しい顔しててあー、これは命乞いする悪魔に向かってくたばれと言い放つのも納得するわ…ってなる

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:42:28

    本編後のナホビノは大物すぎて出しづらそうなんだよな
    人修羅はルシファーの部下の超強い悪魔ってだけだからフットワーク軽そうでどこにでも顔出しそうな感じがあるし

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 10:02:03

    >>73

    なんか3Dモデルの方が柔らかい雰囲気あるよね

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 10:02:05

    >>74

    なあにルイ・サイファーが出歩いてんだしナホビノくんちゃんが出歩いてても違和感ないさ

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 10:05:19

    >>74

    アオガミと知恵である主人公が別個体っていうのがまた出すのめんどくさそうな理由になってる

    でも個人的には別作品主人公の前で普通の姿で現れたあとアオガミが登場してって>>17のやつが見てみたい

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 12:21:37

    >>74

    コラボ理由としてはターミナルがエラー起こして飛ばされましたでどんなときでもやれるからセーフ

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 12:35:07

    もしナホビノが裏ボスになるとしたら地母の晩餐みたいな全体一撃必殺って感じの技がないのがネックだよね専用技が連撃技ばっかりだから
    超巨大叢雲で全体一撃必殺にするくらいしか思いつかない

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 12:38:16

    >>79そこに滄海原の禍があるじゃろ?

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 12:38:17

    神だけに髪が長い

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 12:42:13

    >>79

    神矢来とツクヨミのあれがあるからなんとかなる

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 12:44:05

    ターボババアめがけてあの耽美な美少年が猛ダッシュしたと思うと笑う

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 12:45:19

    アラマサやムラクモもかっこいいけど
    やはり幻月閃光を推す

  • 85二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 12:50:14

    ナホビノは中の人の初の主演作なのに上手くていいね

  • 86二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 13:45:21

    >>1

    めちゃくちゃ今更なんだけどこのスレ画なんなんだよ

  • 87二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 13:57:12

    >>86

    何って、大吟醸直毘神(ナホビノカミ)だが?

    真・女神転生Vコラボ日本酒 大吟醸 直毘神(ナホビノカミ) | 酒繋オンラインショップ powered by BASE「真・女神転生V」コラボ日本酒『大吟醸 直毘神(ナホビノカミ)』は、選りすぐった酒造好適米「山田錦」を50%まで磨き、低温でゆっくり時間をかけて仕込んだ酒の芸術品。香気馥郁で、淡麗にして芳醇な味わいです。オリジナルラベルは、「ナホビノ」のイラストと箔押しが施された酒銘が光るデザインとなっております。オリジナル焼印付きの桐箱、ナホビノのカラーリングをイメージした青を基調とした内布や飾り紐、上品に輝く金色のかけ和紙が高級感を演出しております。■商品名真・女神転生Vコラボ日本酒 大吟醸『直毘神(ナホビノカミ)』■内容量 720ml■製造者 小澤酒造株式会社■企画・販売 株式会社Nexus■権利表記©ATLUS ©SEGA All rights reserved. ©Nexus Co., Ltd.※ご注意・未成年者の飲酒は法律で禁じられています。20歳以上の方のみご購入頂けます。・妊娠中・授乳期の飲酒は避けて下さい。・当サイトでは包装(ラッピング)をはじめとするギフト対応は承っておりません。・原則として、納品書の同封は致しません。必要な場合は、お問い合わせより、サポートまでご連絡頂けますと幸いです。saketsunagi.base.shop
  • 88二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 14:05:28

    >>87

    なぜこんなコラボを……?

  • 89二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 14:19:57

    vv発売のときも直毘神・宵としてコラボしたんだぞ?お得意様だよ

  • 90二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 14:23:50

    金子一馬から土居さんに悪魔絵師の世代交代がちゃんと成功してるのってシリーズものの作品ではかなり珍しいと思う

  • 91二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 14:28:07

    でも高校生でコン○ームをお徳用風船と勘違いしちゃうのはアカンとおもうの…
    万葉集じゃなくて保健の教科書読みなさい!

  • 92二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 15:09:33

    そういや今まではメタファーをずっと開発してたけどそれも発売しちゃったしアトラス今なんのゲーム作ってんだろうな
    メガテン6でもそれ以外のメガテンシリーズでも世界樹でもなんでも嬉しいから早く発表してくれんかな

  • 93二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 15:10:42

    >>38

    人修羅の悪口はやめて差し上げろ

  • 94二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 15:36:03

    >>92

    メタファーにひむかいさん動員してたから世界樹はリマスターの続きぐらいじゃないかな…


    メガテンVVソウルハッカーズ2メタファーって新作のストック吐き尽くしたからアバチュリマスターとかライドウリマスターとかが来るかもしれない

  • 95二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 15:43:11

    >>93

    人修羅は一応ルシファー以外は全員ぶちのめしたろ

    サーフとナホビノは裏ボスキャラの宿命だからしゃーないにしても

  • 96二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 15:45:05

    Switchにメガテン全部集めようぜ
    というわけで4&4fリマスターを作れ

  • 97二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 15:50:08

    >>96

    まずは無修正で偽典からに決まってるだろ

  • 98二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 15:56:05

    >>2

    お前ナホビノのビジュアル利用しようとしてんじゃねーか!

  • 99二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:28:53

    >>98

    いや別にフロストがコスプレすんの今に始まった事じゃないし…

  • 100二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:30:15

    ナナシだけゴスロリメイド服着たの理不尽だから他のみんなも着るべきじゃないかなと思ってる

  • 101二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:06:42

    素だとだいぶ不良面のナナシが女装して中性的寄りのフリンやナホビノは女装がないのはなんとも
    4は最後までDLCの制服と眼鏡装備してたな…

  • 102二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:12:15

    ナホビノがコスプレするとアオガミ・ツクヨミがコスプレするのとだいたい同じになってしまうからな…身長2m近くある成人男性のゴスロリメイド服はちょっとニッチかな…

  • 103二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:15:30

    >>98

    でもこいつコスプレだけじゃなくこーじんらせんざん習得するし……

    >>1みたいな謎ポーズもちゃんと完コピしてるし

  • 104二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:33:12

    みんな中性的な見た目してるのに女装したの一番少年的なナナシだけなのか

  • 105二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:40:15

    >>104

    そもそもお着替えできるのが4組くらいだしなー

    1・2はゲーム内で主人公の姿出ないし3・5はほぼ人外だしSJはバケツだし

  • 106二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 09:09:18

    >>98

    なんでコイツ横断歩道の白線渡る修行であんなつよくなれるの…?

  • 107二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 09:35:05

    >>99

    なんならif時代からコスプレ自体はしてるんだよね

  • 108二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 12:28:48

    強くて可愛くてナビ悪魔としての愛着もあるから裏ボスになったら四体目のメンバー入りしてほしい悪魔なんだけど、コスプレフロストが他作品に出張した前例ってある?

  • 109二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 12:31:40

    >>108

    4,4Fにデモニホが出たりしたよ

  • 110二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 15:13:36

    メガテンの格ゲー出たりしないかなぁ
    P4Uみたいなノリで悪魔達が戦うの

  • 111二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:00:04

    >>110

    判定デカくて技の出が速いマーラ様が環境トップになりそう

  • 112二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:50:35

    >>92

    多分だけどソウルハッカーズ2で続編か前日譚作ってる

  • 113二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 19:34:59

    >>98

    もしかしたらナホビノくんよりナホビホの方がゲストキャラで出しやすそう感ある…

  • 114二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 20:40:31

    >>112

    ソウルハッカーズ2か……

    いや別に悪いゲームではなかったんだけどあれの前日譚とか続編とか出せるもんなの?

    デビサマから設定付け足しすぎて良くも悪くも独立しちゃったシリーズになったしデビサマ3作ってくれた方が嬉しいなぁ…

  • 115二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 20:42:13

    個人的には好きな方だがもう批判される姿をみたくないのでもう掘り起こさないでほしい

  • 116二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 20:46:46

    >>115

    どうして新作がでるたびに批判されると思い込んでいるんだい?

    好きなゲームに番外編や続編がでるのは素直に嬉しいことじゃないか、騒ぐのは少しアレな一部の人だけだよ

  • 117二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 20:58:55

    >>114

    ストーリー的にはいくらでもできるんじゃないかな

    今までのアトラスってとりあえずシステム改良した続編か完全版出すってパターン続けてるから

    可能性としては十分あり得ると思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています