べるぜバブって人気だったんスか?

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 14:38:48

    アニメやってたのワシがガキっの頃だったから当時の評価を教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 14:41:22

    ジェイスターズ ビクトリーバーサスに実装されてたし人気だったと思われる

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 14:43:31

    さぁね…
    ただエロ絵が少なくホモばっかりなのは確かだ

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 14:45:00

    トリコの一個したくらいスね

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 14:45:17
  • 6二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 14:45:57

    さあね…ただ金髪毒舌メイドみたいなキャラがワシのオチンチンの方向性を決めたのは確かだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 14:46:20

    さあね…ただ
    アニメ化するにはそれなりの採算が成り立つ事が前提なのは確かだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 14:46:32

    殺戮縁起はちょっと微妙だーよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 14:46:36

    中堅of中堅ッスね
    ただジャンプ平成黄金時代に5年間生き残ってアニメもやってた時点で強き者なんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 14:47:00

    アニメはまあまあ面白かった記憶があるのん

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 14:47:18

    中堅と言って差し支えのない立ち位置だったと記憶してるのは俺なんだよね
    まっ中堅の中で上の方か下の方かは覚えてないからバランスはとれてるんだけどね

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 14:47:24

    邦枝…神

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 14:47:26

    恥将は割と嫌いじゃねーよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 14:47:53

    >>3

    原作がエロいから仕方ない本当に仕方ない

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 14:48:28

    >>6

    俺と同じ意見だな…        ・・

    フッ初めてこの漫画読んだのがメイドさんが戦闘中にセクハラされてるシーンでオチンチンが困惑したのを覚えてるよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 14:48:32

    >>6

    ヒルダ?それともヨルダ?

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 14:48:43

    鼻ティッシュがハイライトの漫画としてワシがお墨付きを与えている

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 14:49:24

    >>17

    男鹿と古市は仲が良いからこそ本気で喧嘩してたのはマジで良かったんだぁ

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 14:50:20

    サバゲーでチート倒してた辺りが好きなんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 14:52:18

    高校3年生…?冗談だろ
    どう見ても中年のおっさんだと思われるが…

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 14:53:07

    バレーでリーゼントが引っかかったってコマで無限に笑ってた記憶しか無いのん

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 14:54:54

    ギャグ寄りのバトル漫画で肩の力抜いて読めたから好きなんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 14:55:22

    >>16

    わからない!

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 14:55:51

    今やってるやつはメスブタ多めだから好きなのん

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 14:56:20

    ガキッがゾロの幼少期にしか見えない それがボクです

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 14:57:03

    姫川が東条を失神KOしたあたり結構すきなんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 14:57:52

    良い意味でも悪い意味でも中堅をこえた中堅
    って思っておけばいいスよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 14:59:28

    少なくとも人気が無い作品ではないッスね
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 15:00:16

    何やかんや毎週楽しみにしていた、それが僕です
    神埼の掌に何か魔王の部下であることを示す紋様が浮かんできた時はメチャクチャワクワクしたのを覚えてるのん

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 15:00:35

    この作者の作品で一番売れてたのは確かなんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 15:00:46

    古ラミ…神

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 17:06:54

    ちなみにこれが連載してた頃のジャンプらしいよ
    懐かしい作品が多いっスね

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 18:05:03

    姫川の人だけ知らないのん

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 18:15:15

    楽しかったぜ=神
    鬼の目にも涙なんや

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 18:19:43

    ベヘモット柱師団は数が多すぎて明らかに捌ききれてなかったと思うんだよね
    まっ、男鹿がジャバウォックを倒した時点で格付けは済んだし残りは放置してマイ・ペンライ!

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 20:56:07

    その後強みを見失って迷走してたけど新作だとべるぜバブを良い感じにアップデートできてて良かったと思うのがこの俺シリアス頓珍漢ボケ美人に目が無い尾崎健太郎よ

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 20:56:57

    シリアスをもうちょい頑張れば化けたと思うそれがボクです

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 20:59:14

    なんか雑に片付けたがる悪癖があったのん
    反省したのかイルカのやつはシリアスな部分はわりと面白かったのん

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 21:00:16

    ……ッ!がめちゃくちゃ多かったイメージなんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 21:01:18

    アスラン…すげぇ
    猿空間送りにされたし

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 21:02:45

    カプ厨にとって神のような漫画だったと個人的にお墨付きを与えている
    サブキャラ同士の組み合わせが最高なんや

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 21:02:49

    なんか意味深なキャラの空間送りn度打ちが結構多かった印象っスね

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 21:03:44

    ウケが悪いとさっさと次行くのが長所であり短所なんだなァ

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 21:04:24

    古市ティッシュ回…神

    というか見返すと序盤から割かし普通にかっこいいのが古市なんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 21:04:29

    悪魔野学園の自己紹介回で腹筋がバーストしたのは俺なんだよね
    柱爵ってなんだよ!?

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 21:04:30

    結局最初のメンツ以外上手く扱えてないのに悲哀を感じますね…

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 21:06:48

    マネモブ古市好きすぎるだろうがよえーっ
    まっ ワシも好きだからバランスは取れてるんだけどね

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 21:07:53

    結局早乙女先生が契約してた悪魔って誰だったのか教えてくれよ

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 21:08:20

    ベヘモット編の後半は見返してもつまんなかったけど初夢集団のは見返すとわりと面白かったのん

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 21:08:41

    ソロモン商会絡みが微妙だったけどまあそれなりに楽しかったんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 21:09:54

    pixiv除いたら古市が1番多くて困惑してるのが俺なんだよね
    ホモとかTSとか

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 21:14:22

    アニメの最終OP…神

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 21:15:30

    >>47

    古市=モブ市=マネモブ

    ふるちんはマネモブと同じメスブタ好きのモブ男なんや

    まっマネモブと違ってかっこいいところもあるんだけどね(グビグビ

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 21:16:50

    >>40

    おいおい28巻で回収されたでしょうが

    まあ作者も完全に存在忘れてたんやけどなブヘヘヘ

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 21:17:28

    序盤のべるぜバブ=神を超えた神
    中盤以降のべるぜバブ=おおっ……うん……ウム……まあええやろ

    序盤の貯金とキャラや掛け合いの良さで保ってたけど展開自体はかなり雑に片付けたりで惜しい作品だったと思ってんだ
    今やってるCOSMOSでは少なくとも迷走感は無くて好感が持てる

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 21:19:11

    良くも悪くも軽い漫画なんだなァ

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 21:22:56

    邦枝は男鹿とくっついて欲しい それがボクです
    ヒルダもメインヒロインなのは間違い無いけど邦枝の思いも成就してほしいんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 23:32:42

    記憶喪失ヒルダとボボパンしてぇだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています