- 1二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 17:00:08
もちろんランクは主人公の強さ
ただし…一番強かった時点での強さねっ!
当然武器も使用可能(作中での戦い方に準ずる)
エイハブとRuninはあーっどっちが主人公かわかんねーよってなったので2人いるのん
しゃあっティア・リスト
SS 力王 トドロキ・ジン 一人
S ハード ガモン
A+ ダンガン ジョン・K・飛馬
A キクチタケオ 進ノ介
B+ リョウ キー坊(TOUGH) 龍星
B 静虎 タケル
C 菊地 ジグ 伊達 鬼龍
<<<銃の壁>>>
D 文矢(痛快) キー坊(鉄拳伝) 仁清 カタギリ・リョウ
<<<現実最強の壁>>>
E サムソン高木 文矢 エイハブ
F 藤垣總 空波丈 イシュメール
AとA+みたいなアルファベットが変わらないとこはそこまで差はないんだァ
同ランク帯でも一応左の方が強いイメージで作ってるっス
ちなみにワシは傷だらけの仁清だけ未読だからそこは適当らしいよ
- 2二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 17:01:48
特に異論はないっスね
- 3二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 17:13:04
キーボーもオカルト技使ったり時間の流れがおかしいんとちゃうとなるほど爆速で動いてたりするのに四段も変わってくるってそ、そんなに強いのん…?
- 4二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 17:24:13
あれっ 龍継ぐのルーセーはTOUGHのキー坊より下じゃないのん?
- 5124/10/31(木) 17:36:20
- 6二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 17:38:16
こうなるとやっぱ灘軍団の中でやってない尊鷹主人公の話が欲しくなりますね……ガチで
- 7二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 17:42:07
ウム…なんなら新しい技生やすの大歓迎なんだなァ…
- 8124/10/31(木) 17:42:19
イメージとしては
ランクが変わる→差別じゃない差異がある
元ランクと+ →まあ10回ぐらい戦えば一回ぐらい勝てるかもしれないね
同ランク →やばっどっちが勝つか分からないよ …たぶん - 9二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 17:48:27
- 10二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 19:03:20
さ、猿漫画って怖いんだな…
- 11二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 19:06:20
- 12二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 19:09:12
- 13124/10/31(木) 19:18:55
ハード(ルール上スーパーハード)とガモンに関しては流石に格が違うとワシは思ってるっス
ハードは風圧だけで頭吹き飛ばす超パワーがあるし正確な機関銃での射撃もあってキー坊のタフさだと一撃食らった時点で負け確なんスよね ガモンも同様っス
キクチタケオはパワーとワイヤーの利があることを考えてもキー坊勝ちだと思うんスけど神に愛されていることを考えてちょっと高くした感じっス
あとA以上は進之介が壁になる感じでtier listを作ったから進之介に勝てるかって点でキー坊は新宿をサバンナにされたらどうやっても勝てないからB+ってとこはあるのん
- 14二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 19:19:22
ガモンがちょっと高い気がするのは俺なんだよね
ヤン・ジャンでやってた時に読んでただけの記憶だから自信ないっスけど
達人ではあるけど超人ではないと思うんだよね - 15124/10/31(木) 23:17:52
これでも俺は慎重派でね ルーニンをざっと読み直してみたよ その結果… 野蛮人には無双を超えた無双をしてるけど強敵には割と苦戦してることが分かった
あと世界観の都合で銃がほぼ出てこないけどボウガンで撃たれたりしてるから確かにちょっと高すぎるかもしれないね