落ち込むなよルパン

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 09:11:22

    昔適当に描いた二次創作漫画は1400いいね越えたのに
    頑張って書いた二次創作漫画がいつも21いいねまでぐらいしか伸びなくて
    フォロワー20人くらいに離れられたからって
    創作意欲失くすことはないじゃねぇか

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 09:12:50

    フォロワー数減るのは普通に落ち込むだろ

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 09:12:51

    いや確かにそうかもしれないけどそれは落ち込むだろ

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 09:13:39

    自信作ほどいまいちな反応される現象なんなんだろうな

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 09:14:04

    描かないで減ったなら諦めも着くけどそれは辛い

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 09:14:34

    コナン・ドイル先生もそうだったんだから気にすんなって

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 09:15:03

    需要を見極めるのは重要だぞルパン

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 09:17:20

    同じ状況だわ
    いや、分かってはいるんだよ?二次創作は自分で好きにやるべきだし人の評価なんて気にするだけ無駄、そのうえ評価されるために無駄に好きでもない人気キャラ書いたり関係性掘り下げたりするのは馬鹿らしいって…
    でも必死になってやっと集めた500人が、好きなものを書いて評価がもらえなくなる度に減っていくのを見ると、自分の自尊心を保って好きなことやるためにもそうするしかないんだよ…

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 09:18:32

    >>8

    まあ気持ちはわかる

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 09:19:10

    大体そんなもんだ、書き物も描き物も楽曲も力作よりも適当に作ったものの方が評価されることが多い

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 09:20:56

    二次創作は他人の評価気にしだすと割と泥沼だっていうのは分かる
    でもさ、いくら好きなことだからってやったことに評価求めずやるってのはキツイよ

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 09:24:03

    なんか昔の最高いいね数を越えられないと物凄く不安になる
    そのせいか音楽家とかが昔の最高視聴回数を越えられてないのを見ると、「ああこの人多分今すごく不安だろうな…」って思ってしまう
    そんなことはないんだろうけども

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 09:25:17

    投稿作が伸びない×フォロワーが減る=病み

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 09:29:29

    スマンな、抜いたら何もかもどうでも良くなるかはいいねに手が伸びねえんだ

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 09:29:46

    >>11

    好きなものなら評価なくても続けられるだろ理論は一回死んでくれ

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 09:30:45

    >>15

    好きだからこそ周りに見てもらいたいし評価を聞きたい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています