大事なのは、面白さ>整合性

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 18:53:12

    面白ければ許されるのだ

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 18:54:43

    ※ただし作品自体の雰囲気と限度はあります

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 18:55:51

    面白ければいいけど最後まで面白さを担保できる保障もないんだよなぁ…

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 18:55:54

    なにやってもまぁまぁオッケーのところまでリアリティラインを下げてるとこういうとき強い

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 18:56:48

    スレ画はちょっと面白すぎるだろ!

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 18:57:22

    リアリティラインを上げて行くと整合性=面白さに直結していく

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 18:57:27

    スレ画や北斗の拳だって時代が時代ならボロクソに叩かれてた未来見えるぞ

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 18:57:37

    リアルである必要はないけどリアリティは必要だよね
    まぁ一方で「現実にはこんなことありえないけどそうだったら面白いな」と思ってもらえれば読者は自分から騙されてくれるから面白ければそれで良いのは確か

    ゆえに面白くもなくリアリティもない描写は批判を喰らうのだが

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 19:02:42

    話の整合性ってのは物理学がどうこうじゃなくてキャラの心理の流れに辻褄が合うことであってその点で言えばキン肉マンはちゃんとしているんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 19:22:48

    例えばミステリーやサスペンスで整合性ないのはもう根幹がダメだけど
    アクションバトルとかなら多少ズレても影響ないしな

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 19:27:02

    スレ画は元ネタの剣豪が坊主に変装して近づいて賊の油断を誘い人質救出に成功したという伝説の大筋をちゃんとなぞってるからね
    ちょっとゆで成分と合わせるための味つけ要素がシュールすぎるだけで……

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 19:28:02

    ゆでは整合性のない面白さと
    整合性のないつまらなさの双方をかなり見せてきたからな…

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 19:28:23

    キン肉マンも北斗の拳も面白いのは認めるけどあの時代から許されてるところはかなりあるよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 19:29:01

    おもんない話だと作者の浅学ガーとか叩きに繋がるけど面白ければ笑って流すかこじつけでもファンが理由付けするから割と真理よねこれ

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 19:30:12

    実際読むとゆで割と細々と説明したがりなとこはあってそれが支離滅裂な面白さにつながるんだけど
    そこが噛み合わなかった時のゆではくどい上に頭悪い展開とかになりがち

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 19:30:46

    整合性めちゃくちゃで面白くないとどうしようもないからね……

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 19:32:33

    >>9

    わりとこいつこんな言動するようなキャラだったか?という展開はあると思う

    ただなんかそれでも読める

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 19:33:30

    目立つガバの多くは面白くなってないガバだと思うんですけど(名推理)

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 19:33:58

    ゆではつまんねえんだよお前らはと叩かれてその通りだな…と頷くしかなかった時期あると自伝でかいてるからな
    面白さこそ前提であるのは間違いない

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 19:35:29

    >>15

    長々とやって掘り下げになって面白いのと長ったらしくやって尺稼ぎしただけの面白くないを両方やるからな、ゆで

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 19:47:56

    >>17

    それはロビンのことを・・・

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 19:48:47

    >>8

    そもそも現実さんはありえないことのオンパレードなので

    リアリティが大事というより整合性が大事なのよな

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 19:50:06

    設定の整合は最悪投げてもいいけど
    キャラの整合は無いと絶対当たらんぞ

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 19:50:19

    「ゆでだから」が通用しなかったわってのは
    キン肉マン以外の作品での迷走でゆで自身トラウマレベルで心に刻まれてるからな…

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 20:27:56

    >>24

    なんならキン肉マンでもそれなりどころではなく叩かれる場合あるからな

    単純に面白くないというのはそういう事

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 01:20:27

    このノリでいって胸筋が原因で偽物ってバレるのなんでそこだけ正気なんだよ感があって面白いわ

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 04:45:10

    こういう「どういう状況なんだよこれ!」ってツッコミどころ多いだけな整合性の無さは話が面白ければ何の問題もないんだよ
    ゆで自身も二世でめちゃくちゃ反省したのは「なんでこのキャラがそんな言動するんだよ…」ってなるキャラ性の整合性の無さ

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 04:59:39

    キャラに芯があればセーフ

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 05:31:23

    いうてゆでのファンは面白くなければ容赦なくぶっ叩くからなあ
    面白ければ即手のひら返すけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 05:46:08

    >>29

    つまんなかったら叩かれるし面白かったら褒められる

    そんなの他の漫画家でも同じだろ

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 05:59:38

    漫画はエンタメなんだ面白いことが一番大事

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 07:07:40

    最低限守らなきゃいけない整合性すら投げたのは面白い以前の話なんだ
    サッカー漫画でキーパーでもないのに手を使い始めたらそれはもう
    サッカーを名乗るなって所まで落ちるんだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 07:08:35

    強盗が変装を看破した理由が鍛え抜かれた大胸筋なのなんかすき

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 07:33:17

    >>32

    でもテニスの試合で海賊船召喚するくらいなら許されるよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 07:35:52

    >>33

    「このおっぱいで聖職者は無理だろ」

    展開の始祖みたいに言われてるらしいの笑う


    「この胸で聖職者は無理でしょ」キャラの元祖です。|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 36二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 07:52:02

    >>34

    絵面が面白いだけで元々ここに至るまでに能力バトルの範囲を拡大してきたからね…

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 08:18:12

    >>27

    そのキャラクターが取りうる振り幅としてはギリギリ下限に収まるような言動多いんだけど、そういうのばかりでしかもくどいみたいなのが多かった気がする

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 11:08:50

    面白ければ整合性なんていらないってのは正しいけど、それは担保のない危険なやり方だ。面白くなくなれば何の魅力も残らないんだから。整合性があれば一時面白くない期間があっても次の盛り上がりのための溜め期間だと思ってもらえる

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 11:21:15

    スレ画は整合性というより最初からもう無茶苦茶なのでトンチキで済まされると思う
    整合性といえば、ジェロニモがやられてるのをジェロニモが見てたようなシーンかな

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 11:43:12

    >>39

    そのシーンなら後年に理論的で完璧な説明がなされて整合性がとれてるじゃないですか!

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 12:09:57

    >>36

    テニプリも最初は普通にテニスやってたんだよな……

    本当に初期の初期だけだが

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 17:05:01

    >>39

    キン肉マンは何でもありみたいに言われるが

    こういう明らかにやらかしたのはちゃんと後で修正されてんのよ

    ミート君の額の文字がママになってたのはなぜか今でも直ってないが

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 17:11:09

    確かに

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 17:11:24

    作画ミスは別にそこまで突っ込まれることじゃないと思う。ミスだし
    キャラデザが次週になったら全然変わってたりするのも「キャラデザ気に食わなかったんだな…」で気持ちはわかる
    スレ画は理屈をこねればこねるほど何が何だかわからなくなって行く凄みがある
    ソルジャーがすごいやつだと描写したかったことはわかるんだが…

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 17:25:25

    キン肉マン拉麺男は面白いところならどんだけメチャクチャなシーンだろうが読んでる最中まったく気にならないしなんなら感動さえするからね
    ウォーズマン理論とか

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 17:29:16

    どう考えても収まるわけがないし体形も変わるローブとかもあるけどその後の展開が面白ければそこまで気にならないからね

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 17:35:34

    話題の7割くらいキン肉マンに持っていかれてる……

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 17:39:51

    >>47

    だってスレ画がキン肉マンじゃねえか!

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 17:41:09

    キン肉マンはキャラ中心主義の極地というか
    キャラの輝きが最大化するなら物理法則とか歴史とか宇宙の方をなんぼでも曲げても良いと示したというのが持論
    逆に話をいくら細かく描写してもキャラの魅力が薄れる結果な総スカン食らう

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 17:53:04

    >>7

    どうやろな

    確かに設定めちゃくちゃなんだけど、それらってそのへんの設定部分じゃない別の部分が評価されてた作品だからな

    一部のアンチが騒ぐのは容易に想像出来るけども

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 17:54:30

    >>36 >>41

    一応こんなのテニスじゃねえよと叩かれた時もあったかと

    でもその方向に振り切っていってテニスの王子様と言えばくぅ〜これこれ!みたいな域に…

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 17:59:44

    リアリティはあるかもしれないけど整合性が無いこういうのはダメだ

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:03:24

    >>7 >>50

    北斗の拳の場合叩かれるとしたら整合性じゃなくて結局ラオウ以上の敵を出せなかったよなみたいな方向な気がする

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:04:33

    とはいえ作風との兼ね合いもあるから・・・
    少年漫画系なら全然面白さ優先でいいけど
    ミステリーとかなら流石にそうは言えない

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:09:38

    >>54

    でもミステリって名作でもかなり無理のある推理やトリック出てこない?

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:13:46

    >>52

    でも反則してたよね

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:15:17

    >>55

    ようはその作品の中のリアリティラインをちゃんとやれてるかだよね。


    そもそも創作物の時点でリアルではないのだからそこからリアリティのラインを決めるのはその人自身なのだから

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:15:22

    >>56

    何を言ってるんだ、これはキン肉マンじゃなくてシャネルマンだぞ

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:15:56

    >>55

    ヒットしたミステリー漫画でも色々ツッコまれてたりするもんな

    でもその漫画が名作なことは変わらんし

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:16:39

    >>32

    まさにそれをやらかしたのがグルマンくんとか三太夫といった暗黒期のゆでたまご

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:17:47

    ゆでたまごがダメな時はケタはずれに駄 作で売れてないので、コアなファンしか知らんから目立たないという強みがある

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:20:01

    >>9

    正直ここけっこうゆでは怪しいんじゃないかと思う

    二世のエピソードごとに成長をリセットする悪癖はマジでついていけなくなった


    新シリーズに入ってからはメチャクチャちゃんとしててすげぇ面白くなったのはこの辺をしっかりしてくれるようになったからだと思ってる

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:20:11

    >>53

    これは容易想像つくわ

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:27:25

    >>52

    作者ですら守らなければいけないルールみたいなものがあるよね

    自分から作中で言い出した事をひっくり返してはいけない


    そんなところを改変したらこれまで戦ってきた相手はキン肉マンの何処に惹かれて仲間になったんだよという話になるし

    バッファローマンとか特に

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:31:18

    >>62

    ケビンに負けさせたのは面白いと思ったし、そこからキン肉王家の嫡男が追われて山に逃げたと思ったら鍛え上げてて…ってのよかったのになぁ

    直後のデーモンシードでミートに執着するあまりケビンとわだかまりがあるのはともかく、究極タッグでの体たらくはありゃなんなんだ…

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:35:42

    面白くないを免罪符に、整合性も何もかも叩き出すよな

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:36:23

    >>65

    まちがいなく瞬間でメチャ面白い展開もってくるし熱いセリフとかもグッとくるだけに

    次の話に移った時にそれがまったく活かされないのがモヤモヤするのよね

    だからそれを活かすテクをメチャクチャ利用するようになった新シリーズがすげぇ良いワケで

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:37:54

    何にしても「面白い」は物理法則より優先されるべきではある

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:38:14

    親子対決は舵取り難しいとは思ったけどその悩みがモロに出てた気がするわ
    話の流れ的にヌーヴォーが勝つのは既定路線になっちゃう=マシンガンズを負けさせなきゃいけないっていう縛りのせいで
    だらだら蜘蛛の話したりスグルが負けてもしょうがない、みたいな理由を作るのに必死こおいたり

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:38:24

    >>66

    面白いって、最後の防壁だからな

    それ無くなったらおしめーよ。叩くのはよくないけどね

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:39:53

    このコラ好き

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:41:05

    その雄っぱいで聖職者は無理だろ起源説ほんと好き

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:42:01

    >>70

    (自分にとって)面白くないから批判したろ!叩いたろ!の精神持ち多いだろ

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:43:31

    まぁグルマン君ほめたたえろって言われたら難しいよね…

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:46:35

    >>74

    あれはギャグはギャグでも「笑わせる」じゃなくて「笑われる」の方向になっちゃうからね

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:55:57

    >>68

    スレタイの整合性とリアリティ()は別モノだからね


    これだと逆に話の整合性を捨ててリアリティ()に飛びついちゃってるように見える

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:02:05

    〇だち充「〇巻でこうだった?し~らない」
    あ〇ち充「△巻でこうだった?ほ、ほんとだ…」
    あだ〇充「□巻でこう書いてたけど変更したのだ」

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:08:17

    ドラゴンボールも思ってたより設定がしっかりしてる部分も多かったけど、けっこう忘れ去られてたね…

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:11:22

    >>11

    他の漫画家に描かせるとちゃんとまともなシーンになるぜ

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:15:31

    気になっただけど逆に整合性とリアリティは有るけど面白くないパターンはなんて言われる?
    流石に「面白くない」てシンプルなのは無しね

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:33:28

    >>79

    まともとは…(哲学)

    というか劇物に劇物をかけ合わせて新たな劇薬を生み出すんじゃねえ!!

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:50:36

    しっかり理論立てて面白さも確保するオモシロ起源説好き

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:52:06

    グロロ→ウルル説は作中でもあまり信憑性高くなさそうな反応だったり、オモシロ起源説でも微妙に差があるの面白い

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:01:47

    >>80

    それだとどこぞのク、そげーのレビューを思い出す

  • 85二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:04:36

    >>68

    これの編集者側っているのかな?

    よく『推しの子』とかで「編集は指摘して止めろよ」って言われてるけど

  • 86二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:19:09

    >>83

    由来とされてる人たちも普通に「ウルル」って呼んでるのが面白い

  • 87二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:33:54

    >>85

    出版社に勤めてる人は良くも悪くも色んなジャンルの無数の漫画を見てるだろうから

    ガチのリアル思考の人は編集者に向かなそうだからいないんじゃない?

  • 88二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:06:14

    >>80

    整合性があってリアリティがあって面白くない漫画を見せられたらまず「なにやりたかったの?」って言うかな

    面白さがどこからくるかっていうのは作者の「これは面白い描きたい」って感情から来るものだし

    面白くないってことはそれを面白く表現する能力に欠けてるのかもしれない

  • 89二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:11:40

    トンチキ展開ならまだしも、キャラやら整合性ぶん投げて面白くない以上は読者も求めてない物にしかならない

  • 90二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:05:45

    >>52

    ギャグ描写込みなら旧作から反則はちょいちょいやってるし

    プロレスのリアルを反映させてるとも言える

    でも裏でリアルなえぐい事やるスグルたちは好きになれないからやめて欲しいよ

    恋人を襲った録音流してターゲットを動揺させたゴルゴが酷評されてるようなもんだ

  • 91二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:47:19

    「面白い」ってのが人それぞれでまた厄介…なように見えて大多数がこりゃつまらんと判定する事って結構あるよな

  • 92二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:51:14

    整合性度外視で進めてるとその先の面白さの選択肢が少なくなっていくから

  • 93二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:56:59

    最近の漫画アニメの整合性の話でいくと1話とか初期で提示した最大の謎が結局なんなだったのあれ?で終わるやつは評価マイナスになるな
    見返す気になら無い

  • 94二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 00:11:14

    その場では面白さを優先させて後から整合性をなんとかするパターンもあるのがまたややこしい

  • 95二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 00:14:12

    必要なのは納得だから面白さでぶん殴って「そうかな、そうかも……」させるのも
    リアリティを持たせてそりゃそうなるって思わせるのもやってることはそう変わらない
    だから悲惨な展開にするときこそガッチガチにリアリティ固めないとクソやんけの確率が上がる

  • 96二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 00:20:06

    面白ければ許されるは勢いで許されてるタイプだとテンポが落ちて面白くなくなったら何やってもしらけるから辛いぞ
    スレ画のシリーズでいえば2世の究極タッグとか

  • 97二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 00:23:56

    色々言われてる作品のガバを全部埋めるくらい詳しく説明したら今度はお返事とか言われるだけだし結局のところツッコミどころがあろうがなかろうが気に入らなきゃ叩かれるだけよ

  • 98二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 00:27:43

    >>97

    ガバは重箱の隅程度にしとけ、ってことですね

  • 99二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 00:28:42

    面白ければ多少の粗は気にならない。
    つまらないと多少の粗が気になってしまう。

  • 100二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 00:31:41

    >>99

    そういうこと

    だから作家は粗を無くす努力をするより、粗はそのままでいいから話が面白くなるよう努力するべきなんだ

  • 101二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 00:33:05

    >>49

    それこそスレ画の必殺技であるナパームストレッチは落下による空気抵抗で相手の胸がAの形に裂けるありえない技だけどカッコいいからな

  • 102二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 00:35:11

    怪獣8号なんて宿敵である9号ageのために整合性を徹底してぶん投げつづけてるな

  • 103二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 01:10:31

    >>95

    ギャグとか明るい展開なら多少整合性やリアリティはガバガバになってもノリと勢いで楽しんで無視できるけど

    悲劇とかキツイ状況だと整合性取れてないと悲しむ以前に「なんで〇〇しないんだよ」ってツッコミが先に来てアホ過ぎて悲しめない状態になる

    読者のテンションが下がる状況ならその分整合性を上げていかないと面白くないよな

  • 104二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 04:41:41

    >>58

    >>52のバックに描かれてるイメージ映像が全部シャネルマンだったらマニアには「わかってらっしゃる」と受け入れられてた説

  • 105二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 09:03:43

    >>103

    ドラえもんの映画でも危機のときに「あの道具があるだろうが!」と突っ込んだこと何度もあったもんな

  • 106二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 09:35:14

    >>100

    問題なのは面白さを定量化するのが凄く難しいことなんや、この面白さは整合性の欠如を補えるのかって判断はそれこそ神の領域なんや

  • 107二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 19:09:22

    というかスレ画の時期のキン肉マンは人気が翳り始めた頃だよ
    そこからの王位編はゆでだからで誤魔化しきれないガバをやりまくって人気低迷してったわけだし
    整合性は普通に大事

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています