馬主になったとして

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:32:54

    どうやったら良い馬引き当てられるの?

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:33:19

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:33:38

    人脈

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:33:50

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:33:54

    まず金を積みます

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:34:01

    前世

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:34:10

    金使う ダノンとスレ画を見てみなさい 一年で20億近く使ってるぞ

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:34:18

    お守り

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:34:23

    眼を見る

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:34:49

    めちゃくちゃ運が良ければロジみたいに最初に買った馬がダービー馬になるぞ

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:34:54

    金も運もいる

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:35:03

    なんか馬体が光って見える奴を探す

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:35:08

    特定の牝系に脳を焼かれる

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:35:09

    調教師とかにお金預けて馬選ばせたらええんちゃう?

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:35:52

    最初にデビューした安馬が世界一になる例もありますが、それは例外中の例外

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:35:56

    相馬眼がありそうな競馬関係者を連れてセールへ行きます

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:36:45

    松島オーナーで多分10~20億円位負けてるからそれを出せるだけの金を積もう!

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:37:31

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:37:39

    >>2

    >>3

    >>4

    結局この辺になるよね

    運良くよさげな馬を見つけても金がなきゃ買えないし、金があっても知らんやつに良い馬を快く売ってくれる程馬産業界は甘くないし、人脈があっても運がなきゃ良い馬には巡り会えない

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:37:48

    ビル複数棟分の負債を負う覚悟も要る

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:38:21

    ちなみにリアルウイポこと金子オーナーは目を見てるそうです

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:41:37

    >>7

    釣り合ってますか…?

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:42:15

    >>14

    メイケイさんがこれやってエール引き当てたんだっけ

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:43:42

    >>23

    シゲルピンクダイヤもそんな感じだった気がする

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:44:09

    >>23

    なお希望通りの馬を買ってきてくれるとは限らない

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:44:45

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:45:05

    ホウオウさんとことかも高い馬買い続けてるよね…

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:45:24

    スレ画も森、矢作、中内田に金だすから良い馬選んで買ってきてってやってるよな

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:45:43

    >>23

    種牡馬になれそうな血統の牡馬買ってくれというお願いからディープ系牝馬を買う暴挙好き

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:47:23

    >>27

    そろそろ庭先でノーザンがいい馬売ってくれるよ

    多分…

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:48:00

    >>22

    釣り合うなんて思っちまった時点で一口ですら馬主に向かんよ コパさんくらい変なこと出来る腕が有るなら黒字にできるかもしれんが

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:48:56

    >>24

    シゲピンちゃんは「金は出すから好きなの選んでくれ」パターン

    シゲル軍団にしては気持ちお高めだったのでなべちゃんはダメ元でオーナーにお願いしたら本人がノリノリで競り落としたので肝が冷えたそうな

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:50:10

    まず一口馬主になります
    その馬の産駒を買います
    世界一になります

    ね、簡単でしょ?

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:50:30

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:50:33

    >>23

    どうも調教師から持ちかけられて予算超過で牝馬だったが購入、結果G1勝利こそ無かったが他に類を見ない個性派の馬を手に入れてグッズ収益等で下手な重賞馬より稼いだ孝行娘を手に入れた。

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:50:50

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:50:58

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:51:26

    >>22

    金銭的に釣り合いはともかくダービー馬のオーナーになるっていう最大級の名誉は手に入ったから…

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:51:48

    >>23

    メイケイさんの注文

    ・安めで

    ・長く走れそうな

    ・牡馬


    ひでのりくんの選択

    ・メイケイ軍団にしてはかなり高め

    ・ミッキーアイルもシロインジャーも初年度(傾向不明)

    ・牝馬

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:54:15

    正直馬主より調教師の方が勉強でどうにかなるから簡単かもしれぬ

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:54:40

    >>39

    これ結果良しでも許されない暴挙やろ

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:55:34

    一口馬主になってノーザンや生産牧場、調教師とか騎手とコネを作り
    馬主になりたいと相談してみるのが王道

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:56:04

    >>41

    名古屋競馬のみならずミーハー気質の名古屋民の脳まで焼いたのでセーフ

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:56:34

    >>41

    結果的にオーナーの脳ミソは炭化したからセーフだぞ

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:57:06

    >>41

    その後のメイケイさんはミッキーアイル産駒にご執心の模様

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:57:23

    >>41

    メイケイにとって良し所では無かったからセーフ

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:57:25

    北島三郎のキタサンブラックは長いで馬主人生での孝行馬になったが
    採算トータルで見たら金ドブに両足突っ込んでるからな…
    もう運命としか言いようがない、もしくは事後孔明の結果論語り

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:57:33

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:58:17

    >>47

    お互いに長生きすればワンチャン種付け料で全部戻ってくるらしいぞ

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:58:51

    >>41

    結果良血の繁殖牝馬手に入れたからヨシ!(よくはない)

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 23:00:32

    >>48

    有力馬主と繋がっても餌やり係とかルメールいなくなったらどうすんだとか言われるからね…先生

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 23:00:54

    最近確変入ってるテーオーさんも確かディープくらいのときからコツコツ馬主として関係築いてやっと今があるんだよな 20年弱か…相当な趣味やな

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 23:02:47

    ダノンも昔はこの馬の父親誰だよって言われるようなよく分からん海外の馬を買ってたんだよな

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 23:04:39

    ダノンはロシアからセントサイモン直系連れてきたのが一番の狂気

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 23:05:42

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 23:07:39

    >>31

    コパさんはお金の入ったジュラルミンで戦うオーナーと違い、風水という武器を使ってヤナガワ牧場とほぼ一蓮托生でやってきた成果がコパノリッキーやコパノリチャードなので別の枠で参考に出来ないオーナー。

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 23:10:35

    ピサの市川さんだって90年くらいから馬主初めてヴィクトワールで初めてGI勝ってそのまま有馬ドバイだから長いよなぁ
    キタサンブラックもだけどコツコツやってこういうデカいの引き当てたら大赤字でも満足なんかな

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 23:12:04
  • 59二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 23:14:55

    >>57

    赤字が怖かったら馬主なんてできないでしょ

    大体の個人馬主は道楽か名誉のためにやってると思う

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 23:19:59

    あと税金対策

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 23:46:47

    趣味が儲かるとか儲からんとか気にしないだろ
    金持ってるから趣味の額がデカいだけだよ
    税金対策もクソも結局持ってかれていたら意味ねえのよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 23:51:25

    >>48

    うまくやったらやったで気性難をうまく扱えるらしいぞと気性難の巣窟になったりするからね

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 00:12:08

    >>26

    日高の現人神は人脈とかのレベルじゃなくなるよなぁ…

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 00:32:39

    藤田オーナーの買い方が正解に近い気がするわ
    セレクトセール・庭先・調教師セレクトの海外セリ
    実際馬主4年目でKYダービー、凱旋門出てる訳だし
    まぁそれするととんでもない額の金が毎年いるけども・・・

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 00:37:17

    スレ画の方は資産が腐るほどあるので20億なんて安いもんですよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 00:42:29

    金持ち専用超高額リアルガチャだから運としかいいようがない
    しかもガチャ引いたらそのキャラで継続する限りプレイ料金も払い続けなければならない茨の道

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 06:52:57

    >>26

    ついでに安馬を買い続けたら勲章も授与される位感謝されている。

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 06:59:26

    ベラジオさんのとこもオペラは上村先生が選んだっけ
    雑誌でオペラは高かったから酔った勢いで買ったって言われてて笑った記憶がある
    結果G1馬だもんな、ようやっとる

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:10:53

    1.海外含めた競り市行脚
    2.そこでいい馬を買う
    3.金出してくれるオーナーを探す
    調教師は2で実績残せば3が増えるということか

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:19:15

    >>56

    ふうすいのちからってすげー!


    いや何でそれで大当たりを引けるんだマジで

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:20:50

    セリにしても庭先取引にしても100%本人が選んだ馬ではなく何かしらアドバイスなりコネなり使うんだし完全ガチャというよりはバックにつける競馬関係者の能力次第な気がする

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:24:37

    >>66更に言うとプレイするのに1年毎に新しいキャラ一体は新規加入させないとアカウントBANされるっていうね。

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:27:12

    一応馬主資格は所有馬なくても維持はできるから…

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:28:15

    セリで出してる馬はもちろんいい血統で仕上がりもいいんだけど牧場としては実は次点で
    目玉の馬は一番高額で落としてくれた馬主に牧場側からこういう秘蔵の子いるけどどうですかと話を持っていく
    そういうのがなさそうでありそうな気がしてならない

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:33:34

    >>49

    10株で毎年二億円だっけ?すっごいビジネスですわ

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:35:06

    >>58

    うぉすっげぇ

    血統表のほとんどの馬が読めねぇや

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:36:33

    まぁ自分で馬買うより金出せば馬見繕ってくれる人を探したほうが成功率はあがるんだろうなとら思う
    とくに中央馬主になるような人は人の能力を見る目は確かな人多いからな

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:36:41

    アドバイザー5人くらいいて偏る事なく買ってるのも大きい

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:38:43

    ただ自分で信じた馬を買ってそいつが走ったら脳汁ヤバいんだろうな
    ジャスタウェイとかハルーワスウィートの子供とか

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:39:25

    金が無限にあれば誰でもダノンになれる
    それよりも賢く立ち回るなら競馬の知識とか周りのコネとか強運が必要だと思ってる

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:40:53

    競走馬としては安い馬から大当たり引いたり、馬主始めてすぐに当たり引いたりもわりとよく聞く話だし
    めちゃくちゃ良さそうな馬や血統のいい馬を高い金で競り落としたり、庭先取引で牧場の秘蔵っ子なんかを買っても走らないときは走らないわけで
    結局かなり運の要素が高いよな。いっぱい金使ったり馬主として信頼や人脈築けば当たりの可能性高いガチャ引けるようになるだけで

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:42:08

    >>71

    中央でも結果が全く出てない馬主を見てると馬を買えたとしてもそもそも有力厩舎に預けられないって感じだからな

    コネは大事

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:43:30

    >>79

    数代続けて繋げてきたお気に入りの牝系からホームラン出ても脳焼けるぞ

    惜しむらくはそいつは牡馬だったが…

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:44:06

    そうよね
    どんだけ能力あってもいい厩舎いれんといけないからね…
    厩務員や調教助手の質がよくないとケガに気付かず無理して使って長期療養コースとかも普通にめっちゃあるだろうしな

  • 85二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:44:17

    藤田社長は武豊+森禿スターターパック&アドバイザーが坂東牧場の黄金の布陣だし
    そこら辺にいる金持ちでも真似できないっしょ

  • 86二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:46:34

    結局どこまでいっても運よね
    金、コネで多少当たりを増やせるだけで

  • 87二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:47:17

    森秀先生は藤田マネーで謎の外国馬20頭以上買ってるから今が面白くてたまらないだろ

  • 88二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:48:43

    ジャスタウェイが初持ち馬で当時新厩舎だった須貝厩舎入れたけど結果的に大正解でG1勝ってドバイでも勝って世界一まで行った大和屋さんの運おかしすぎない?

  • 89二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:49:32

    いわゆるドーブネとかの第一世代は自分でも選んでたみたいだが2年目からそういうのやめたってどっかのインタで言ってたな

  • 90二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:50:19

    >>88

    おそらく世界の競馬史でみても超豪運にカテゴリーされると思う

  • 91二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:52:19

    >>88

    厳密には初所有馬ではないんだがそれこそジャスタウェイでダービーも凱旋門賞も出てる訳だしG1勝つのもおかしいし世界一になってるのはもっとおかしすぎる

    馬主になるために仕事を頑張った人へ競馬神からの行き過ぎた計らいかね

  • 92二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:53:21

    馬主の金で謎血統の海外馬を爆買いするの気持ちイイ〜〜〜〜〜〜〜😊

  • 93二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:53:37

    >>80

    言うてダノンも初期は日高の牧場や中小厩舎からコネ繋げて今の立場になってるからなぁ

    賢い立ち回り云々よりも金子さんやアドマイヤもそうだったし言うちゃ悪いが長期的にこういう立ち回りが出来るのが1番なのかもな

  • 94二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:55:33

    >>92

    あいつは血統よりも動きを重視するタイプだから早めに活躍できる馬を選べられるんだよ

    え、新馬戦後ですか?いやそれはちょっと…

  • 95二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 10:05:55

    >>82

    っぱキタサンって孝行息子やわ

  • 96二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 10:10:06

    >>58

    母側はまだしも父側はコンキスタドールシエロとミスプロしか知ってる馬いねえや(驚愕)

  • 97二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 10:38:57

    >>22

    そもそも釣り合いなんて考えてる時点で馬主には向いていない

  • 98二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 11:23:30

    >>71

    実は競馬ゲームで唯一それを再現したゲームがありましてね

    ウイニングポスト2って言うんですけど

  • 99二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 11:24:28

    大金突っ込むパターンで堅実にやって然るべき結果を出したのはジャスティンパレスを当てた時のジャスティンだよなーとは思うが
    あれでもやっぱり「運が良い」んだよな

  • 100二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 11:30:07

    >>94

    藤田×森の組み合わせだと割とOP入りしてる馬多いんだよな

    ジャングロに至っては重賞勝ってるし

  • 101二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 12:45:41

    >>70

    Dr.コパ曰く「風水の影響を一番受けるのは子供、いい風水の流れがある牧場を見つけると自ずといい仔馬に巡り合う」とのこと。

    本当にDr.コパだけが分かる目利きで当たりの馬を引き当てているとしか言いようがない。

  • 102二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 12:49:05

    >>41

    名古屋競馬は稀代のアイドル手に入れてガッツリ収入入ったからよし

  • 103二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 13:08:36

    >>45

    これよく言われてるけど言うほど買ってないぞ

  • 104二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 13:52:37

    >>49

    キタちゃんの孝行息子ぶりやっべぇな

    タイド兄上イクイとも負担分けあってもろて長生きしてほしいもんだ

  • 105二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 13:54:05

    >>99

    大金突っ込んでもG1に届かない馬主の方がずっと多いわけだしな...

  • 106二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 13:54:10

    ダノンくらい金入れて時間かけてやっと取れるか取れないかならやはり運が1番なんじゃないか?

  • 107二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 14:00:42

    >>101

    ヨカヨカ、イロゴトシが生まれる前に熊本の本田牧場に目を付けてたから割とマジだと思う

    Dr.コパがラブイズブーシェを本田牧場に種牡馬入りさせた2016年から活躍馬が出始めたし、イロジカケ(イロゴトシ母)、ハニーダンサー(ヨカヨカ母)が本田牧場に来たからな…

  • 108二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 14:05:23

    >>105

    クッソ古い話だけどダイコーターの件は嫌な事件でしたね…

    ダービー最有力馬をダービー賞金の3倍で買ったけど2着に敗れ「ダービーは金では買えぬ」の実例になってしまった事件

  • 109二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 14:11:10

    >>106

    まぁ運、運だよな

    良い馬を手に入れてG1出走まで漕ぎつけても怪我とかで直前回避...なんてのはザラにある世界だし

  • 110二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 14:32:18

    自作自演削除ひどいな

  • 111二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 14:36:45

    金子レベルで重賞勝ち馬出し続けててかつキンカメディープって大種牡馬出してても赤字らしいしあの人で無理なら馬主で黒字出すなんてほぼ不可能よな

  • 112二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 14:42:27

    もしかして人脈があって馬と厩舎を確保してからやっと運の段階になるんじゃないか…?

  • 113二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 15:00:37

    金と人脈は≒な気がする金持ってれば人集まってくるし

  • 114二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 15:15:09

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 15:15:44

    安い馬を買って活躍しまくった例もある
    あの馬が活躍したからって近親買ったら走らかんかったって例や逆に走らない馬の血統買ったら走った例
    ...色々言ったけど運だね

  • 116二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 15:17:57

    質問質問ー!
    ダービー出さずにただ愛玩として飼うのはだめなの?

  • 117二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 15:52:41

    >>116

    出来なくはないし安い馬とかなら文句言われないだろうけど高額馬でやったら二度と売って貰えないんじゃない?

  • 118二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 16:17:54

    >>116

    引退馬だったら10万円ぐらい(肉用のアレ)から買えるし、

    月10万もあれば飼育してくれる牧場もあるから純粋にサラブレッド欲しいんだったら

    そっちの方がいいと思う

    ただし途中で金払わなくなったらあにまんでも外道扱いされると思うが

  • 119二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 16:25:13

    あにまんじゃなくても途中放棄は外道未満の塵芥ぜよ

  • 120二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 16:27:58

    そもそも生き物の面倒を見るのを途中で投げ出す奴は
    馬どころか金魚やカブトムシ相手ですら畜生の所業では?

  • 121二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 16:31:34

    まさか馬を犬小屋で飼うやつはおるまいて
    いないよね?そんな知識レベルの奴

  • 122二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:51:10

    >>42

    大和屋オーナーも一口馬主で経験を積み個人馬主になった人、お陰で変な誘いも断れるとか聞いた。

  • 123二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:06:01

    >>122

    ぶっちゃけ社台RHの一口やれてる時点でね

  • 124二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:09:34

    そらセリで数分見て決めるトーシロに
    生まれた時からずっと見てる生産者が売りつける商売だから・・・

  • 125二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:12:13

    藤田オーナーもセレクトセール初年度組はOP入りすら出来ずにボロクソに言われてたんだよなぁ

    ちなみにセレクトセールでノーザンの馬買ったらノーザンが厩舎紹介してくれるらしいしお金あったらそれが一番早いよ

  • 126二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:16:22

    >>103

    ネトケで軽く見てみた

    メイケイエールがデビューする前(メイケイエールを買った翌年)に買ったミッキーアイル産駒メイケイバートン除いて19年〜23年産の馬を計8頭がネトケに登録されてるが、そのうちミッキーアイル産駒は2頭

    …メイケイエールに脳焼かれたエピソードに尾鰭付きすぎでは

  • 127二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:18:21

    こんなコネと金が物をいう買い物になんで文句ばっかりのホリエモンが文句も言わず
    おとなしく買っているんだかいまだにわからん

  • 128二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:21:52

    >>126

    実際尾ひれついているのはそう


    一方現役所有馬の状況見ると、中央芝重賞1勝の重さがよくわかるのはそうだあと思った

  • 129二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:29:20

    >>105

    更に言えば大金つぎ込んでGⅠ馬手に入れて、首尾よくGⅠ取れたとしても、

    競馬界での評判が悪くなれば後が続かないからなあ。


    オグリの3代目馬主なんて、当時ですら無茶なクソローテを、種牡馬価値高めたかった

    2代目馬主の口車に乗ってやっちゃっただけでなく、主戦の南井に不義理かました結果、

    翌年の鞍上選びで有名ベテラン騎手悉くから断られる羽目になったし。(当時のベテラン

    騎手では、3代目馬主の叔母と親交のあった増沢位しか依頼受けなかったというのが・・・)

  • 130二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:36:16

    >>126

    そもそもそんな数持ってない中で同産駒を選んでたのを指摘されてるのを見てよく知らない人が沢山馬持ってるものだと勘違いした流れがありそう

  • 131二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:37:58

    >>126だけど間違ってたから一応訂正

    8頭中ミッキーアイル産駒は1頭だけだったわ

  • 132二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:43:54

    脳焼きにご執心だと色々大変やね

  • 133二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:45:44

    松島オーナーもかなりお金注ぎ込んでからその子が上手くいかなかったからって理由だっけ、庭先でおどうGETしたのは

  • 134二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 00:52:21

    >>129

    それで回り回って結果的に武豊に乗って貰えるんだから持ってるよな……

  • 135二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 09:19:50

    >>134

    武騎手の親父さんが「オグリだろ。じゃあそっち乗れ」と、本来、武騎手に用意していた馬ではなく、オグリへの騎乗優先させなかったら、オグリのラストランもなくなっていた(武騎手が騎乗を断ったら3代目馬主は有馬を待たずに引退させる予定だった)から、あの親父さんの判断がなかったらと思うと・・・


    まあオグリの2代目・3代目馬主ですらサンエイサンキューの馬主に比べりゃまだマシだったけどさ。

  • 136二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 21:19:16

    わかりません

  • 137二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 21:29:58

    大魔神の中央の馬主人生のきっかけが赤坂の寿司屋で友人の着信のG1ファンファーレが鳴ってそれに気づいたアドマイヤの近藤オーナーと話するとかいうSSR並みの出会い方
    そしてそのままハルーワスウィートの初仔を買うっていう運が凄い
    …もし引退の時期ずれてたら買えてなかったよなぁ

  • 138二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 22:11:43

    >>137

    その時の縁で佐々木オーナー最初の中央競馬の競走馬は近藤オーナーから譲って貰い走らせている、また勝負服のデザインも物凄い似ている。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています