- 1二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 03:27:07
- 2二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 03:29:57
その作業をずっと続けられるならそうじゃない?
ただ、自分なりに新しいものをどんどん加えられる能力がなければ消えるね
他人の作った成果に乗っかる作業は創作ではないから - 3二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 03:35:30
それを確かめるには自分で作ってみるのが一番早い
一番早いっつってもまあまあ時間食うけど - 4二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 03:36:41
思考というかその志は向いてる
だが才能があるかどうかはまた別の指標が必要だ - 5二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 03:38:45
ぼんやりと「こんな感じで~」って考えてても
いざ形にしようとすると全然まとまらない繋がらないで愕然とするんだよな - 6二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 03:39:31
- 7二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 03:40:50
そして出力してみて過去に観て忘れていた作品の内容を思い出しただけ、というのもあるあるだ
- 8二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 03:41:17
スレ主は作品かいたりしてるのかかい?
- 9二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 03:42:16
小説でも漫画でもゲームでも動画でも
まずは一作作ってみることをおすすめする
そしてその達成感が疲労感を上回り「もっと作りたい!」となるなら作品の巧拙問わず創作者に向いてる - 10二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 03:43:53
- 11二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 03:44:38
愛強くて草。普通にバケモンじゃないか
- 12二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 03:45:27
- 13二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 03:47:13
- 14二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 03:51:58
向いてるわ