- 1二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:31:44
- 2二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:32:45
なんか最近屈腱炎多くて嫌ね
お大事に - 3二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:32:52
またか…また有力馬に屈腱炎か
- 4二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:34:09
ギリギリだな
- 5二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:34:49
来年の帝王賞までに復帰目指す感じかね
- 6二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:35:53
マジか…去年勝ててただけ良かったと思うしかない
- 7二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:37:41
また屈腱炎かいなというのが一番最初に思うくらいに有力馬に頻発してるのなぜなんだろうね…
ともかくまずはお大事に - 8二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:37:59
程度としては軽度っぽいのは幸いだけど来年の帝王賞はなかなか難しい時期だな
無理しない方向なら来年秋復帰かも - 9二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:38:38
ダートの方が屈腱炎になりにくいとは言われてるけど最近増えてる印象
砂変わったっけ? - 10二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:38:58
これで重賞馬だけでも屈腱炎何頭目よ
- 11二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:39:57
大井とかオーストラリアの白砂に換えて重くなったんだっけ
その影響かねぇ - 12二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:40:09
- 13二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:40:42
たまたまタイミング重なるってだけなんだろうけどこう続々と屈腱炎の報告続くのは辛いなぁ…
- 14二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:43:58
今年有力馬の屈腱炎多すぎやろ
ここ数年はそこまでだったのに - 15二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:44:57
芝ダート障害と各方面で怪我しまくってるな
厄年か - 16二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:46:42
少し前は心臓系の事故が増えてなんか悪い飼料でもあるんじゃないか説とかあったけど今は特にないしまぁ重なるだけだと思う
- 17二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:49:35
直前に回避、それも長引く屈腱炎は辛い
年末にウシュバとの対決を見たかった、どうぞお大事に - 18二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:53:35
おいおいおい
嘘だよな…
ダート古馬トップ層の一人がこんな消え方ってそりゃないよ - 19二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:53:52
これJBCの直前だけど補欠と入れ替わりになるのか?
- 20二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:54:30
6歳期間は全休かひょっとして
- 21二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:56:37
今年10頭ぐらい屈腱炎とか靭帯炎のニュース見た気がするんだけど
みんな無事に復帰してくれ - 22二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:57:36
- 23二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:57:59
- 24二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:58:09
復帰を目指すのか
実績はあるし種牡馬入りで売却すると思ってたんだがダメだったのか? - 25二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:58:23
軽度でも半年お休みでそっから調教開始だから
来年帝王賞はギリギリ - 26二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 09:59:08
あーやっぱもうないのね
- 27二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 10:03:06
G1級2勝で歳明けても6歳だから引退にはまだ早い
- 28二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 10:08:26
ダートだしカネヒキリみたいにしぶとく現役を続けると思う
流石に無理ってぐらい損傷率上がるまでは - 29二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 10:17:55
いつも言う度にこんなもんって流されてたけど流石に今年は有力馬の屈腱炎多すぎだと思うよ…
お大事に…しっかり治してね - 30二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 10:18:47
- 31二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 10:36:37
全力で走るんだから屈腱炎にだってなるだろ
- 32二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 10:39:06
全力で走るのは別に昔から変わってない
ホースケアローテをやってるわけでもない
それでも屈腱炎増えてるってことは外厩での調教や仕上げに問題あるのかもな - 33二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 10:40:21
ただでさえ中央枠少ないのにあと一日早けりゃ補欠繰り上がりあったのにやりきれねえな
馬は何も悪くないのでキングスソードはお大事に - 34二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 10:41:51
- 35二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 10:42:09
競馬界全体が色んな意味で大殺界まである
- 36二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 10:46:48
増えてるとデータ的にあるのかは知らないけど
世はまさに大外厩時代で今までの時代の中で一番鍛えて強くするブルボン時代だと思うから
馬の身体が持たないラインを超え始めたとかかもしれない - 37二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 10:47:56
本当に今年は屈腱炎多い気がする・・・というか絶対多いよね?
- 38二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 10:52:17
屈腱炎は外厩の人手不足からくるケア不足だろうけど、早期に気がついてよかったと思うしか無いね
- 39二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 10:54:54
ケア不足って言うけど仮に人手不足だとしてもこの手のG1級出るような馬は優先される側だろうしなんかしっくりこないんだよな
- 40二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 10:56:00
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 10:57:20
- 42二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 11:27:13
血統的な傾向とかあればわかりやすいんだがな
- 43二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 11:43:19
- 44二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 11:47:18
こりゃ多いわ
- 45二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 11:51:19
流石に多くない?例年こんなにいたっけ
- 46二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 11:54:28
公式での近況報告を要約すると
・歩様には見せていなかったけど左前肢に熱感を伴っていて、エコー検査したら腱の損傷が見られた
・損傷率は10%程度、程度としては軽度なもの
・たとえ1年かかっても6歳だしまだ頑張ってくれる
って感じ
出資者じゃないけど、クラブの希望だったから、言葉にし切れないくらいに無念
原因なんて分からないけど、個人的に外厩は関係ないと思う
強いていうなら最終追いで負荷をかけすぎたんじゃないかな…… - 47二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 11:59:43
屈腱炎は一発発症するものじゃなく疲労骨折みたいに普段からの蓄積が元凶で歩様に乱れが出るまで
これといった症状がないのが非常に厄介
不可逆性の障害だから悪化はしても完治はしない
騙し騙し付き合っていくほかない - 48二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 12:02:54
屈腱炎の頭数って減ってるんじゃなかったっけ
- 49二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 12:05:29
追い切り自体は普通にやれてたから蓄積されたダメージが爆発したか
- 50二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 12:06:26
なんか海外の論文昔見たけど、サラブレッドの脚はデビュー前の時点で全頭すでに導火線に火が付いてるらしい
デビュー後の発症に芝ダートとかタイムとかローテとかの相関はほとんどないので、いつ爆発するかの黒ひげ危機一髪状態でしかないそうな
要するに特定の原因とかはほぼなく、99%運ってことらしい - 51二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 12:08:40
ポニーとかばん馬見ると脚ぶっといもんな
早く走るために脚を細くした分身体を支えるための筋肉の量が足りないってことだろうね - 52二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 12:11:20
知らんけど今後も屈腱炎の頭数がこれくらい多いまま続くなら今の外厩仕上げ一発勝負は結構リスクあるかもな
レース叩きに使えばその分の賞金は出るけど外厩で負荷かけてレース使えないまま屈腱炎だと一銭にもならないし - 53二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 12:13:15
屈腱炎のバーゲンセールかよ…恐ろしいな
- 54二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 12:15:37
- 55二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 12:19:39
マジかー…ここはウィルソン戴冠の可能性が上がったと思って前向きに考えるしかないか
- 56二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 12:20:52
2015年までのデータだと確かに明らかに減ってるね
https://jvma-vet.jp/mag/07002/a5.pdfjvma-vet.jpただこの時期って競馬低調でそもそも生産頭数が減ってるから見た目ほど減ってるわけじゃなくて微減だと思う
結局>>50の通りほぼ一定の確率で起こるもので、最近増えてる(ように感じる)のも単に頭数がまた増えたからじゃないかなとは
このデータで一番少ない500頭だとしてもJRAにいるのが8000頭なんだから、1年で16頭に1頭は屈腱炎になる計算だから目立つ馬に偏れば多く感じるのも不思議じゃない
- 57二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 13:24:38
屈腱炎って起きやすい血統はあるんやろか
- 58二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 13:33:35
骨に関してはある程度の完全オフを与えないと微細な傷が修復されないらしいけど、腱もそうなんかな
- 59二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 13:33:42
残念だな…
佐賀でどれくらいやれるか見たかった
適条件の東大も出れなくなったし本当に残念 - 60二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 13:42:04
屈腱炎と繋靱帯炎ってどっちが重度なの?
- 61二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 13:55:15
- 62二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 13:56:43
- 63二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 14:03:46
国内ダート中距離路線の大将格だと思ってたからこのタイミングの離脱は哀しいな
- 64二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 14:18:54
- 65二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 14:27:10
- 66二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 14:28:06
- 67二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 14:28:46
これで伝わんないならもう良いです
- 68二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 14:30:10
今年国内のレースを中心に使ってるかどうかって事だろ
- 69二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 14:31:24
ウシュバ今年もちゃんと日テレ盃走って国内路線盛り上げてるのにわけわからん理論で排斥するのはよくないでしょ…
- 70二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 14:42:03
1から10まで全部説明してから指示しないと何も出来なさそうだなお前
- 71二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 14:47:02
今のダート路線の一線級はざっくり国内専念組と海外遠征組に分かれててその中でもキングズソードは国内組の中距離路線の大将格だと思ってたから残念って事だろ?
これ読み取れないってマジ? - 72二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 14:47:29
「格」なら数頭いても良いと思うの
- 73二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 17:30:40
JRAファンにやさしい馬学講座の55回で、運動後に腱に残った熱を冷まさないと屈腱が変性すると書いてある(ネットで無料公開なので検索すればいつでも見られる)
水道水ですぐ冷ましてあげれば対応としてはほぼ満点ということらしいので、ここのケアが足りなかったということは考えにくい
もし有力馬以外にも今年だけ全体的に屈腱炎の頭数が多かったということになれば、気候の影響が大きかったのかも?
逆に全体的な屈腱炎の頭数は変わらず、有力馬にだけよく発生してるということなら、単なる偏り、偶然かも - 74二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 17:53:49
体感だけど最近秋一戦目使ってからor秋一戦目の調整中での屈腱炎が多い気がするから偶然かもしれないけど放牧地で暑くて疲れが取れなかったのかな
- 75二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:43:39
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:44:17
脚の熱とかダメージが数値で測れるならどこの厩舎も苦労しないんだろうけど実際には経験則的にこのぐらい走るたびに
脚を冷やした方がいいとやってるからね
大半の馬はこの時間の調教なら神経質にならなくても大丈夫ってとこでやってると例外の馬は故障しちゃうんだろうな - 77二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:46:54
外厩での仕上げがいきすぎてるというか馬の身体能力向上とバランスが取れてなくて結果的に過剰になっている可能性はある
外厩の質に波があるのはトップクラスの天栄ですら直近で絶不調期があったように確実だし - 78二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:50:55
日本人よりインド等から来日された従業員さんの割合めっちゃ高くなってるからね
大雑把なところは心配ないんだろうけど事細かなケアや伝達が出来ているのかは若干怪しい - 79二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 01:07:16
なんか今年馬の管理下手すぎない?
- 80二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 01:27:02
軽度だから現役続行に踏み切ったんだろうけど重度だったらどうしてたんだろう
- 81二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 01:33:02
こう言っちゃなんだがG1勝ってるような優先度高めの馬でもなる時はなっちゃうんだからどうしようも無いってのはあるやろな
- 82二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 01:56:21
別に今年だけじゃないぞ
- 83二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 02:03:57
不祥事起きまくるし、重賞馬に屈腱炎起きまくるし厄年か何かか?
- 84二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 09:42:51
JBCクラシック楽しみにしてたからショックだ
無事回復して戻って来てくれ - 85二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 09:46:07
近年の猛暑で熱が引きにくいことは無関係ではなさそうなんだっけ
とはいえ最近はどこも運動後すぐに水冷してるだろうしなあ - 86二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 19:44:09
元気でいてくれればいいよ
このまま引退で種牡馬でもいいし