- 1二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 08:15:11
- 2二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 08:16:01
クロフネが来るのは来週っしょ?
- 3二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 08:16:07
テスト前になって急に真面目になるゴルシ
- 4二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 08:17:38
俺は「いや降参」で覚えたな黒船来航
- 5二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 08:20:00
鉄砲伝来は1543年だ
「以後予算がふくらむ鉄砲伝来」で覚えとけ
今も昔も鉄砲ってヤツはマジ高えからな - 6二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 08:20:31
自分は以後黄泉に行くものが増えるで覚えたなあ
- 7二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 08:21:31
- 8二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 08:22:34
- 9二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 08:23:11
これにはトーセンジョーダンのウマソウルも呆れ顔
- 10二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 08:23:29
- 11二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 08:26:05
ゴルシ「そもそも今は1185年が通説だし、その1185年も怪しいらしいけどな」
- 12二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 08:27:19
理解できません…
- 13二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 08:31:11
ジョーダン、大化の改新っていうのは政策のことで、蘇我入鹿が中大兄皇子に殺された事件の事じゃねえんだ
そっちは「乙巳の変(いっしのへん)」っていうんだ
645年の出来事だから「蘇我入鹿を蒸し殺す」で覚えとけ
まあ蘇我入鹿は首斬られて殺されたらしいんだけどな - 14二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 08:32:17
試験に出るどうでしょうかな?
- 15二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 08:32:35
- 16二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 08:32:55
- 17二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 08:34:17
- 18二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 08:35:49
- 19二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 08:35:55
昔語呂合わせで覚える年号のカルタとかあったな
- 20二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 08:38:50
- 21二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 08:48:53
本来歴史の出来事って前後の流れ、当事者、関連地とかもセットで覚えないと意味ないからね…
黒船来航に関しては本来であれば異国船打払令、薪水給与令とかの当時の外交情勢、それこそ本来なら阿片戦争も含めた諸外国の情勢まで理解しないといかん事例ではある
ついでにいうならそこに至るまでの過程も重要なので鎖国政策、バテレン追放令やら天草四郎時貞の島原の乱まで知識としては頭に入れておかないといけない厄介さ
- 22二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 08:56:31
逆算すると覚えやすいのかな?
例えば結果がそこにあるとしてそこに至るまでにはさまざまな経緯を経てその結果に至ったわけだからこれがこうなった結果がこれですと言うよりかは最初に出来事を伝えてそれを時系列で整理してってこれはこんな経緯を経て起きましたって説明した方がイメージはつきやすい気もする
この教え方だと歴史特有の流れを断片的にしちゃうから抜けが多くなりそうだけどね - 23二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 08:57:01
なぁジョーダン……小野妹子も蘇我馬子も女じゃないって何度言ったら分かるんだ……
名前で判断するなよ……シービー先輩もミスターって付いてるけど男に見えるか?
あっ、ちょっ、お前確かめてくるって何を……うわぁ!?躊躇なくスカートめくりに行くな!! - 24二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 08:58:27
スカートめくりくらうシービー……
- 25二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 08:58:30
漫画日本の歴史でも読ませたほうが早いんじゃないかなぁ…
石ノ森章太郎版で() - 26二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 09:04:03
年号覚えるのも前後関係わかりやすくする為なところあるからね…
日米和親条約(1854)と日米修好通商条約(1858)とか、日清戦争(1894)と日露戦争(1904)とか - 27二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 09:09:30
- 28二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:00:19
年号セット系はあんま効果ないように思う
ゆうて私立対策な感じで特定の人物数人セットみたいなのが語呂合わせで一番いいと思う - 29二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:40:20
でも、授業でそういう背景話をするとどこが重要かわからなくなって結局何だったかわからなくなるという堂々巡り
個人的には重要なことだけ先に覚えて、後付けでストーリーを埋めていってくれる方がわかりやすいから年号覚えにも意味はあるかな
- 30二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:47:42
覚える覚えないなんて結局本人がどの程度の知識求めるてかによるし…単に数日後の学校のテスト乗り越える為だけなら商売絡むのが日米修好通商条約でそうじゃないのが和親条約程度で良いし…
- 31二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:50:11
そのタイプの頭の悪さはウララの方じゃないか?