- 1二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 12:16:17
- 2二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 12:17:30
よくはわからんけど現代を生きてるんだから今の人のデータで話し合った方がいいと思うよ
- 3二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 12:19:24
昔はクーラーなくても夏を乗り切れたんだからクーラーいらんだろ
- 4二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 12:20:07
昔はアレルギー対策なんてしなくてもよかったんだからアレルギーごときに警戒する必要はない
- 5二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 12:20:28
「昔」の範囲をどこまで広げるかによる
紀元前とかまで広げたらそりゃ暴論になるだろ - 6二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 12:22:03
昔はソーシャルディスタンス守って生活してたんだから今もそうするべき
- 7二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 12:29:41
そして部族へ…
- 8二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 12:29:58
生存バイアスだよね
- 9二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 12:31:07
昔の人が不便に思ったり退屈に思ったからそういう技術が出来たのになに言ってんだってなる
- 10二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 12:34:08
つまり「今の若者はこれだから・・・」論は紀元前から変わらず言われ続けてるのでセーフってことやね
- 11二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 12:42:02
昔は消費税なかったんだから今もそれに倣うべき
昔は物価も保険料も低かったんだから今もそれに倣うべき
昔の平均をいつまでもキープしてる年収くんを見習って - 12二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 12:55:07
よく昔のことを今の価値観で語るなって意見がまかり通るけど
俺たちは現代人だし今の価値観で語るのは自然じゃね?
つーか昔許されたから今も肯定し続けるのか?悪いことは悪いこととして考えるべきだろう - 13二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 13:12:04
昔は人間なんていなかったんだから人類滅ぶべき
- 14二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 13:13:10
昔の人はセクハラされても黙ってたし、その頃は景気も良かったんだから
お前も黙って股を開いたほうがいいよ
みたいな? - 15二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 13:19:52
昔は酸素無くても生きて行けたんだから呼吸しなくても生きていけるだろ
- 16二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 13:22:15
実際髪は洗い過ぎない方がいいぞ
昔みたいに一週間に一度しか洗わないってのは流石にまずいが - 17二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 13:22:27
昔の人は農業なんてしなくても生きていけたんだから今もそれに倣うべき
- 18二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 13:23:55
昔の人は本なんて読んでなかったんだから今もそれに倣うべき
- 19二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 13:23:57
スマホ弄りながら今の娯楽を頭から悉く貶す懐古厨に対し「ならスマホ使うなよ」と言ったことはある
- 20二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 13:25:38
昔の人「俺らが試行錯誤して、より便利により楽しく生きる技術を積み上げたんだから享受しろや」
- 21二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 13:25:44
ちなみにこれが理論の穴だ
・当時と環境が違う
・当時から被害はあったが偶然生き残った奴が主張
いずれにせよちゃんと周囲を観察して認識を改めることができる人間であれば言わないはずなんだけどね - 22二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 13:26:58
何よりその「昔」から改善すべく努力してきた人やそれまでに犠牲になってしまった人への侮辱だよ
- 23二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 13:28:21
昔の人は水なんか飲まなかったんだから今の夏も部活中は飲まなくていい
- 24二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 13:53:21
昔のアニメは乳首も隠さなかったんだから今のアニメも謎の光は極力抑えるべき
全国の劇場で射精したシンジ君を見習って欲しい - 25二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:01:39
「我々はこれまでずっと馬に乗ってきた。自動車に乗り換えるなんて愚かだ」
反論:なるべく遠くまで行きたいとき、馬よりももっと適切な移動手段が登場したなら乗り換えるべきである。また、先祖もかつて徒歩から馬に乗り換えたことがあったはずだ。
伝統に訴える論証 - Wikipediaja.wikipedia.org - 26二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:52:19
昔のアニメはオリキャラやオリ展開が日常茶飯事だったんだから今のアニメもそのスタンスで構わんだろう?
- 27二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 03:24:31
ウホ(昔はこんな細かい言葉に上等な衣服や住居なんてなかったのに現代人はさあ…)
- 28二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 03:25:34
勝手にやっとけ定期
押し付けてこなきゃ大体なんでもいいよ - 29二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 03:29:02
- 30二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 03:55:03
- 31二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 03:59:58
架空ならどれほどよかったでしょうか
つーかこれを架空と思うのは相当幸せな環境で暮らしてるんだろう
あにまん民なら少数のスレしか開かない幸せな人だ - 32二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 04:01:02
だからなんなんだよコラ
- 33二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 04:02:32
昔は善悪の知識を持たず裸で暮らしてたんだからエデンの園に帰るべき
- 34二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 04:03:18
そう思い込むと君は幸せなんだね🥺
- 35二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 04:12:05
昔の人がシャンプーをあまりしてない理由は
今と比べてタオルやリンス、ドライヤーや暖房器具と言った
生活必需品が普及してないからです
自然乾燥なので髪を洗うのも命がけなんですね - 36二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 04:41:21
昔は手洗い殺菌なんてなかった
それをやるようになって生存率が上がった
というか感染しないようになった - 37二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 06:11:11
昔の人はSNSなんでなかったんだから…はガチでそう思うわ
そりゃ反論なんていくらでも思いつくけどスマホ依存症になってるしストレートでわかりやすい理由ってのはいいと思う
まぁこんな時間からあにまんやってるから…いやでも昔の人はなくてもいいんだから…寝よ…昔の人みたいに - 38二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 06:21:41
でもスマホ依存症やらネットで陰謀論に染まったりレスバおもしれーとか言っちゃうようなのはネットから離れて生活した方が健全だろうね
- 39二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 06:36:42
そういうこと言われたらそのまま言い返せばいいのでは?
そもそも誰に言われたんだよ - 40二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 06:41:01
昔は麻酔なんてなかったんだからさあ…
- 41二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 07:23:31
- 42二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 07:28:38
- 43二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 07:41:51
架空なら良かったけど不思議なことに全員見たことあるんだよな
- 44二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 07:43:17
大抵の場合この手の主張は昔を過度に美化してるから真面目に聞くことはない
- 45二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 07:50:06
- 46二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 07:51:58
- 47二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 07:53:26
- 48二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 07:54:09
効いてと草?
- 49二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 08:00:43
そう?石器時代とか明治時代とか極論いう人はさておきそれなりに意味がある場合って結構あると思うよ
うちの高祖母が明治時代だと100円で蔵が買えたのに今はアンパンしか買えないって言った時は笑えたから明治ネタも悪くないかもしれない
- 50二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 08:04:41
こんなスレでもレスバ始まるんだから昔みたいにスマホ持たなくていい人もそれなりにいそうだなここ
- 51二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 08:14:52
昔は服なんか着てなかったんだから現代人も裸で暮らせ
- 52二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 08:20:19
- 53二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 08:27:50
- 54二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 09:28:50
- 55二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 09:30:45
自己紹介?
- 56二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 09:30:47
旧石器時代とあまり変わらん暮らしをしてるとされる民族に聞き取りしたりしてるぞ
- 57二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 09:33:37
あとはもっと物理直接的に化石調査で栄養状態や乳幼児の死亡率、障がい者のケアがなされてたかがわかる
- 58二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 09:39:47
今さら和式便所でウォシュレットなしとか考えられんわ
- 59二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 09:45:37
寿命ももちろん分かるし、昔は栄養状態体格からの推定だったのが今は同位体の解析でもっとはっきり食べたものが分かるんだよな
- 60二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 09:49:38
そういうの「今まで論法」と呼ぶらしいよ
- 61二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 10:02:42
- 62二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 10:30:50
功利主義的には正しいでしょ?
- 63二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 21:37:41
生き残れたから幸福度感じてるだけで
その陰には多数の死者がとかいう状況だと
俺は嫌だぜ - 64二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 21:38:38
周囲に嫉妬しないから幸福!って理論ならまあねえ
でも今どき周囲を知らないのはかえって難しい - 65二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 22:12:45
昔の野球は2時間で試合終わってたのに3時間以上かかる今の野球は長すぎるもっと早く終わらせろ
とかは正論だと思うけど全体的に暴論寄りだとは思うな - 66二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 22:22:42
LGBTだのポリだのになると途端にこれ言っちゃう人増えるよね
- 67二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 22:29:01
儒者「昔はよかった、今はよくない。法律を昔に戻しましょう」
宣帝「昔の宴会は皿や箸を使わずに手づかみで食べてたんだったよ。昔が良かったって言うならお前ら箸禁止な」
儒者「……」
紀元前から続くレスバである