幻の存在"ヤクザを美化した創作"として

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 14:24:30

    エアプのワシから多分そうなんだろうとお墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 14:24:59

    何が言いてえ

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 14:25:15

    どういうことだ

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 14:25:47

    うるせえ

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 14:26:11

    なんだと?

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 14:26:23

    死にてえ奴だけかかってこい!

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 14:26:25

    誓って殺しはやってないってことも考えられる

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 14:26:42

    ヤクザを美化した創作•••?

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 14:27:26

    >>8

    してますよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 14:27:37

    ヤクザは絶対入れるな

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 14:27:55

    >>9

    ヤクザなんて

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 14:28:04

    ちなみに真面目な話をすると
    ヤクザ=糞
    カタギの皆様=素晴らしい

    が結論らしいよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 14:28:05

    >>8

    一切してないは嘘だと考えられる

    まっ結論はヤクザ=ゴミなんだけどね

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 14:28:35

    ウム…殺しやら詐欺やら女やらは出てくるけど変な薬が出てこない時点でメチャクチャ美化されてるんだなァ…

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 14:29:06

    龍が如くはヤクザ=カッコいいけど糞のスタンスを貫いてると思われるが……

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 14:29:21

    真のヤクザを美化した創作とはこうっ

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 14:30:34

    >>14

    薬物で頭やられた奴とか出すと痛々しすぎて楽しめなくなるから仕方ない本当に仕方ない

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 14:30:40

    製作陣も流石に薬関係の悪事は洒落にならないからやらないって言ってたっすね
    ふぅん創作物なんだから無駄にリアルになり過ぎない方が面白いと言うことか

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 14:32:12

    >>15

    しゃあけどなんかカッコいい雰囲気にしてる時点で美化ではあるわっ

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 14:36:23

    ジャーンガルシアドラマを持ってきたで
    ゲームのかっこいい桐生一馬に憧れてヤクザになったクソガキ共の話や
    勿論バッドエンドで

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 14:38:17

    しゃあけど大体はカタギがヤクザをボコボコにしてるわ

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 14:39:11

    >>20

    名越がちょくちょく映り込むからある意味アマプラ版より黒歴史なんだよね 怖くない?

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 14:39:42

    >>12

    ま、なるわな…

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 14:41:21

    風間の親っさんに憧れてヤクザになったけどなんか違うなぁ
    もしかしてヤクザは人を幸せになんかできないのかなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 14:51:01

    >>24

    しかし…ヤクザは欲しい物全てを手に入れられるのです

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 14:53:01

    >>22

    まあ気にしないで、ドラマ版より星の数が多いのですから

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 14:58:23

    >>25

    最終的に自分の命すらも溢れかけるのはルールで禁止っスよね

    8前は桐生死亡で〆るのもアリとか考えてたけどエンディングノートを進めてたら死んでほしくなくなった…それが僕です


    8外伝で兄さんと再会して欲しいのぉ…

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 15:03:17

    >>26

    えっ龍が如くってこんなに実写化されてたんですか?

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 15:09:05

    >>28

    まだあるんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 15:09:15

    ヤクザ側にもそれなりに良い奴がいるとはいえマジの蛆虫ばっかなんだよね怖くない?
    1からしてヤクザに嫌気がさすような展開ばかりなんだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 15:11:13

    >>30

    マシな方のやつでもクズの中じゃマシなクズってだけなんだよね酷くない?

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 15:36:07

    オトン…
    ガタイの再現は無理なんかな?

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 15:42:01

    美化されたヤクザとはこう!

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 15:43:54

    錦じゃなぁ…

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 17:52:04

    >>33

    すみません美化どころか最も醜悪に描かれてるんです

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:06:08

    >>20

    魂の詩は主人公たちの演技力は良いよね、演技力は

    しゃあけど残念ながら…救いがないわ!

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:07:46

    ニセコイのヤクザは色々言われてるけどね あんなんでも思ったほど悪いことはしてなかったの

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:10:49

    だからちょくちょく冷や水を浴びせるようにヤクザ…糞ってエピソードを入れるんだろっ

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:11:35

    そも原作からして若い頃は恩人が恩人だから筋通していきる任侠そのものに憧れてはいたが
    色々人生経験積んだらヤクザ=糞、日々を頑張っているカタギの皆様と比べる事すらおこがましいんやとなったよねパパ

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:12:00

    如く世界はですねぇ・・・ ヤクザも警察も政治家も蛆虫なんですよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:12:24

    >>28

    >>32ワシの中の人(船木)が演じれば大したことはない!

    錦山の再現度もえぐい!

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:13:11

    >>40

    仮にあの電撃引退せずに続行決定ェしても厄ネタゴロゴロしてるし

    おそらく闇の猿展開N度撃ちになるのはそう変わらないと思ってるのが俺なんだ

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:16:24

    美化とか美化じゃないとかに関してはどうでもええねん!
    問題はやね 桐生ちゃんは都合のええ時にカタギとヤクザの間を高速反復横跳びし続けるどっちでもないオッサンってことやん

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:11:26

    >>43

    カタギとヤクザの反復横跳びって言うけどね

    カタギの立場から降ってくる火の粉を暴力には暴力で払ってるだけなの

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:15:26

    「ヤクザを美化」というより「桐生ちゃんがヤクザの概念を勘違いさせてしまう」という感覚っ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています